Q
Menu
【2025年】千曲市協働事業提案制度|最大50万円の補助金で地域課題を解決! | 助成金・補助金インサイト
募集中 · 30日

【2025年】千曲市協働事業提案制度|最大50万円の補助金で地域課題を解決!

最大助成額
50万円
申請締切
2025/11/19
採択率
30.0%
実施機関
長野県...

詳細情報

長野県千曲市の地域課題解決を支援!「協働事業提案制度」のご案内

長野県千曲市では、市民活動団体や自治会などが行政と連携し、地域の多様な課題解決に取り組む「千曲市協働事業提案制度」の募集を開始しました。この制度は、市民ならではの柔軟な発想や専門性を活かした事業提案を支援し、協働によるまちづくりを推進するものです。令和8年度に実施する事業を対象に、最大50万円の補助金が交付されます。

この制度のポイント

  • 市民の視点で地域の課題解決に取り組む事業を支援
  • 事業内容に応じて選べる3つの提案タイプ
  • 補助率は最大10/10、補助上限額は最大50万円
  • 最長3年間の継続支援も可能

制度の概要

本制度の基本情報をまとめました。申請を検討されている団体は必ずご確認ください。

制度名 令和7年度(令和8年度実施)千曲市協働事業提案制度
実施主体 長野県千曲市
補助上限額 最大50万円(事業タイプにより異なる)
申請期間 2025年9月17日(水)~ 2025年11月19日(水)必着
事前相談・協議 担当課との事前協議が必須(概ね10月末までに要確認)
対象者 千曲市内で活動する5人以上で構成される市民活動団体、区・自治会など

選べる3つの事業タイプと補助内容

本制度では、提案の特性に応じて3つの事業タイプが設けられています。それぞれの特徴を理解し、ご自身の活動に合ったタイプをお選びください。

事業タイプ 概要 補助率 補助上限額
1. 行政募集型 市が設定したテーマについて事業提案を行う 10/10 50万円
2. 市民提案型 団体が自由にテーマを設定して事業提案を行う 初年度: 8/10
2年目: 7/10
3年目: 6/10
50万円
3. 区・自治会型 区・自治会が地域の課題解決のために事業提案を行う 9/10 20万円

対象となる団体・事業の要件

対象となる団体(提案者の要件)

以下の要件をすべて満たす団体が対象です。

  • 5人以上で構成されていること
  • 団体の運営に関する規約等があり、適正な会計処理が行われていること
  • 団体及び代表者に市税等の滞納がないこと
  • 活動の拠点が市内にあり、かつ、市内で活動していること
  • 事業を遂行できる能力又は実績を有し、原則として1年以上継続して活動できること
  • 宗教、政治、選挙活動を目的としない団体であること

対象となる事業の要件

以下の要件をすべて満たす事業が対象です。

  • 市内で実施する公益的・社会貢献的な事業であること
  • 団体と市の役割分担が明確で、協働による相乗効果が期待できること
  • 事業計画や予算積算が適正で、実現可能であること
  • 他の助成金、補助金等を受けていない事業であること

注意点

営利を主たる目的とする事業、特定の個人・団体のみが利益を受ける事業、施設建設が主目的の事業などは対象外となります。詳細は必ず募集要領をご確認ください。

申請から事業開始までの流れ

申請は以下のステップで進みます。特に担当課との事前協議が重要となりますので、早めに準備を始めましょう。

  1. ステップ1:事前相談
    まずは市民生活課市民協働係へ事業内容について相談します。「協働事業提案準備シート」を活用するとスムーズです。
  2. ステップ2:担当課との事前協議
    市民協働係を通じて、事業に関連する担当課と具体的な内容、役割分担などを協議します。(概ね10月末までに要確認)
  3. ステップ3:申請書の提出
    協議内容を踏まえ、申請書類一式を期間内に提出します。(メール・郵送・持参)
  4. ステップ4:審査
    書類審査と、公開プレゼンテーションによる審査が行われます。プレゼンテーションには団体の出席が必須です。
  5. ステップ5:採択・事業開始
    採択された事業は、令和8年4月以降に協定を締結し、事業を開始します。

まとめ

「千曲市協働事業提案制度」は、地域の課題解決に向けた熱意ある団体にとって、アイデアを形にする絶好の機会です。行政とのパートナーシップを通じて、より良い千曲市を共に創り上げていくことができます。ご自身の団体の活動をさらに発展させ、地域貢献に繋げたい方は、ぜひこの制度の活用をご検討ください。

お問い合わせ先

千曲市 市民環境部 市民生活課 市民協働係

〒387-8511 長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地 千曲市役所2階

電話: 026-273-1111(内線2233)

ファックス: 026-273-1924

メール: s-kyoudou@city.chikuma.lg.jp

助成金詳細

実施機関 長野県千曲市
最大助成額 50万円
申請締切 2025/11/19
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 11

対象者・対象事業

千曲市内で活動し、5人以上で構成される市民活動団体、区・自治会など。団体の規約があり適正な会計処理が行われていること、市税等の滞納がないこと、1年以上継続して活動できることなどが要件。宗教・政治・営利目的の団体は対象外。

お問い合わせ

千曲市 市民環境部 市民生活課 市民協働係
〒387-8511 長野県千曲市杭瀬下二丁目1番地 千曲市役所2階
電話: 026-273-1111(内線2233)
メール: s-kyoudou@city.chikuma.lg.jp