Q
Menu
【2025年】千葉県観光・宿泊施設向けEV充電器設置補助金|最大100万円 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年】千葉県観光・宿泊施設向けEV充電器設置補助金|最大100万円

最大助成額
100万円
申請締切
2025/12/25
採択率
30.0%
実施機関
千葉県...

詳細情報

【2025年度】千葉県の観光・宿泊施設様必見!EV充電器設置で最大100万円補助

千葉県では、県内の観光振興と環境負荷軽減を目指し、観光・宿泊施設等における電気自動車(EV)用公共充電設備の設置を支援する「令和7年度 千葉県観光・宿泊施設等公共用充電設備設置促進補助金」を実施します。この機会にEV充電器を導入し、新たな顧客層の獲得と施設の魅力向上につなげませんか?

この補助金の重要ポイント

  • 最大補助額: 1設備あたり最大100万円を補助!
  • 対象事業者: 千葉県内の観光施設、宿泊施設、飲食店、土産物店などを運営する事業者様が対象です。
  • 申請期間: 令和7年7月18日(金)~令和7年12月25日(木)まで。
  • 注意点: 予算がなくなり次第、受付終了となります。お早めの申請をご検討ください。

補助金の概要

本補助金の基本情報を表にまとめました。申請前に必ずご確認ください。

補助金名 令和7年度 千葉県観光・宿泊施設等公共用充電設備設置促進補助金
実施機関 千葉県
申請受付期間 令和7年7月18日(金) から 令和7年12月25日(木) まで
補助上限額 最大100万円 / 1設備あたり
公式情報 千葉県公式サイト

補助対象者

以下のいずれかに該当する事業者が対象となります。

  • 観光・宿泊施設等事業者: 千葉県内で、主に旅行者を対象とした常設型の施設(宿泊施設、博物館、動物園、飲食店、土産物販売店など)を管理運営する法人または個人事業主。
  • リース事業者: 上記の観光・宿泊施設等事業者に充電設備を賃貸し(リース)する事業者。

補助対象事業と主な要件

補助金の対象となるのは、県内の観光・宿泊施設等にEV用充電設備を設置する事業で、以下の要件を満たす必要があります。

補助対象事業の主な要件

  • 公道に面した入口から誰もが自由に出入りできる場所に設置されること。
  • 原則として充電設備の利用者を限定しないこと。
  • 充電場所を示す案内板を、施設の入口など人目に付きやすい場所に設置すること。
  • 充電設備の場所や利用状況などを、利用者がインターネット上で確認できること。

⚠️ 重要:申請のタイミング

申請は必ず工事の契約や発注前に行う必要があります。補助金の交付決定前に着手した事業は対象外となりますので、十分にご注意ください。

補助額と対象経費

補助額について

補助額は、事業所に太陽光発電設備が設置されているかどうかで変動します。

条件 補助率 補助上限額
太陽光発電設備を設置している場合 補助対象経費の 1/5 100万円 / 1設備
上記以外の場合 補助対象経費の 1/10 50万円 / 1設備

補助対象経費

補助の対象となる経費は以下の通りです。

  • 対象経費: 機器購入費(充電設備本体および付属品)
  • 対象外経費: 設備工事費、撤去費、処分費、申請書類作成費など

申請から交付までの流れ

申請は以下のステップで進みます。詳細は必ず公式の実施要領をご確認ください。

  1. 事前準備: 設置する機器の選定、見積もりの取得、必要書類の準備を行います。
  2. 交付申請: 申請期間内に、必要書類を提出します。(※工事着手前)
  3. 交付決定: 県による審査後、交付決定通知が届きます。
  4. 事業実施: 交付決定後に、充電設備の契約・発注・設置工事を行います。
  5. 実績報告: 事業完了後、定められた期日までに実績報告書を提出します。
  6. 補助金交付: 実績報告書の審査後、補助金額が確定し、指定口座に振り込まれます。

申請方法と問い合わせ先

申請は、電子申請、電子メール、郵送のいずれかの方法で行うことができます。申請に必要な様式や詳細な手続きについては、必ず千葉県の公式ウェブサイトをご確認ください。

提出先・問い合わせ先

部署名: 千葉県 環境生活部 温暖化対策推進課 エコオフィス・次世代自動車推進班

住所: 〒260-8667 千葉県千葉市中央区市場町1-1

電子メール: einfra-hojo(アットマーク)pref.chiba.lg.jp ※(アットマーク)を@に変更してください。

助成金詳細

実施機関 千葉県 環境生活部 温暖化対策推進課
最大助成額 100万円
申請締切 2025/12/25
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 10

対象者・対象事業

千葉県内で観光・宿泊施設等(宿泊施設、博物館、飲食店、土産物販売店など)を管理運営する法人(公共法人を除く)または個人事業主、およびこれらの事業者に設備を賃貸するリース事業者。

お問い合わせ

千葉県環境生活部温暖化対策推進課エコオフィス・次世代自動車推進班 〒260-8667 千葉県千葉市中央区市場町1-1 電子メール: einfra-hojo@pref.chiba.lg.jp