南丹市販路開拓支援事業とは?市内事業者の挑戦を応援!
「南丹市販路開拓支援事業」は、京都府南丹市内の中小企業者や個人事業主、そして創業5年未満の起業者が、新たな顧客や市場を開拓するための取り組みを力強くサポートする補助金制度です。特に、都市圏や海外で開催される展示会や商談会への出展にかかる費用が対象となり、事業の成長と活性化を目指す事業者にとって非常に心強い味方となります。
この補助金のポイント
- 2つの支援メニュー: 通常の事業者向けと、手厚い起業者向けプランがあります。
- 起業家に優しい: 創業5年未満なら補助率10/10(全額補助)、上限10万円の特別枠を利用可能!
- 幅広い対象者: 中小企業だけでなく、個人事業主や農事組合法人も対象です。
- 計画的な申請: 展示会開催の30日前までに申請が必要です。
2つの支援メニューを比較|あなたに合うのはどっち?
本事業には、事業者の状況に応じて選べる2つの支援メニューが用意されています。それぞれの特徴を比較して、自社に最適なプランを確認しましょう。
項目 | ① 大規模展示会等支援事業 | ② 起業者販路開拓支援事業 |
---|---|---|
対象者 | 市内の中小企業者、個人事業者など | 起業の日から5年未満の事業者 |
補助上限額 | 50万円 | 10万円 |
補助率 | 1/2以内 | 10/10以内(全額) |
対象事業 | 都市圏や海外などでの新規取引開拓・拡大を目的とした展示会等への参加事業 | |
交付回数 | 当該年度1事業者1回まで(通算3回が限度) |
補助対象となる事業者(対象要件)
この補助金を申請するには、以下の要件をすべて満たす必要があります。
- 南丹市内に本社、主たる事業所、または店舗があること。
- 市税を滞納していないこと。
- 以下のいずれかに該当する事業者であること:
- 中小企業基本法第2条に規定する中小企業者
- 個人事業者
- 農事組合法人または集落営農組織
- 南丹市工場等誘致条例等の指定を受けた事業者 など
どんな経費に使える?補助対象経費の具体例
展示会出展には様々な費用がかかりますが、この補助金では販路開拓に直接関連する幅広い経費が対象となります。
出展関連費用
出展料(小間代)、ブースの装飾・設営費、備品レンタル費など
販促物制作費
パンフレット、チラシ、ノベルティグッズ、PR動画の制作費など
その他経費
出展物輸送費、通訳・翻訳費、スタッフの旅費(交通費・宿泊費)など
申請から受給までの流れ【4ステップ】
申請は計画的に進めることが重要です。以下の流れをしっかり確認しておきましょう。
-
1
申請書類の提出
展示会などが開催される30日前までに、必要書類を南丹市役所の担当課へ提出します。
-
2
交付決定・事業実施
市による審査後、交付決定通知が届きます。通知を受け取ってから、展示会への出展等、補助事業を開始します。
-
3
実績報告書の提出
事業が完了したら、速やかに実績報告書と関連書類(領収書など)を提出します。
-
4
補助金の受給
実績報告の内容が確定された後、請求書を提出し、指定の口座に補助金が振り込まれます。
申請に必要な書類一覧
申請には以下の書類が必要です。公式サイトから様式をダウンロードし、漏れなく準備しましょう。
- 南丹市販路開拓支援事業補助金交付申請書
- 展示会事業の概要がわかる資料(パンフレット、出展要項など)
- 市税の滞納がないことを証する書類(納税証明書など)
- 【必要な場合】南丹市販路開拓支援事業事前着手届
※事業完了後には「実績報告書」や「請求書」の提出も必要です。
申請前に確認!3つの重要ポイント
⚠️ 注意点
- 申請タイミング:
必ず展示会開催の30日前までに申請を完了させる必要があります。直前の準備では間に合わないため、早めに計画を立てましょう。 - 後払い方式:
補助金は、事業完了後の実績報告を経て支払われる「後払い」です。出展にかかる費用は一旦全額自己資金で立て替える必要がありますので、資金繰りに注意してください。 - 回数制限:
補助金の交付は、1事業者あたり年度内に1回、通算で3回までという制限があります。複数回の出展を計画している場合は、どの展示会で活用するか戦略的に検討することが重要です。
まとめ
南丹市販路開拓支援事業は、新しい市場へ挑戦する市内事業者にとって、費用面の負担を大きく軽減してくれる貴重な制度です。特に、創業間もない起業者にとっては、補助率10/10という破格の条件で販路開拓の第一歩を踏み出す絶好のチャンスと言えるでしょう。
申請には期限があり、事前の準備が成功のカギを握ります。自社の製品やサービスをより多くの人に届けるため、この機会を最大限に活用し、事業の飛躍につなげてください。
お問い合わせ先・公式情報
南丹市役所 商工観光課(商工係)
- 電話番号: 0771-68-1008
- 公式サイト: 南丹市販路開拓支援事業(通常版)について