詳細情報
坂井市中小企業販路拡大支援事業補助金:展示会出展で販路を広げよう!
坂井市の中小企業の皆様、販路拡大は企業の成長に不可欠です。しかし、展示会への出展費用は決して安くありません。そこで、坂井市では、市内中小企業者の皆様が展示会等へ出展する際の経費の一部を補助する「坂井市中小企業販路拡大支援事業補助金」をご用意しました。この補助金を活用して、新たな顧客との出会いを創出し、ビジネスチャンスを広げませんか?
助成金の概要
- 正式名称: 坂井市販路拡大支援事業補助金
- 実施組織: 坂井市
- 目的・背景: 市内中小企業者の販路拡大を支援し、市内産業の活性化を図る
- 対象者: 坂井市中小企業振興基本条例第2条第1号に規定する中小企業者で、市税を完納していること
補助金額・補助率
補助対象経費(消費税を除く)の2分の1以内
1事業者あたり年間200,000円を上限とします。ただし、国外に出展する展示会の場合、または、日本標準産業分類における中分類が繊維工業の場合は年間300,000円を上限とします。
国内展示会に出展し、小間料、旅費、運搬費、需用費の合計が40万円だった場合、補助金額は20万円となります(40万円 × 1/2 = 20万円)。
国外展示会に出展し、同様の経費の合計が60万円だった場合、補助金額は30万円となります(60万円 × 1/2 = 30万円)。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 補助率 | 補助対象経費の1/2以内 |
| 補助上限額 | 国内展示会: 20万円、国外展示会/繊維工業: 30万円 |
対象者・条件
坂井市中小企業振興基本条例第2条第1号に規定する中小企業者であり、市税を完納していることが条件です。
- 坂井市内に事業所を有すること
- 中小企業基本法に定める中小企業者であること
- 市税を滞納していないこと
具体例:
- 坂井市内で製造業を営む従業員50名の株式会社
- 坂井市内で小売業を営む個人事業主
- 坂井市内に本店を置くソフトウェア開発会社
補助対象経費
市外及び国外(国、県、その他の公的機関が主催、共催、出展又は協力している場合)で行う展示会等への出展に要する経費で、小間料、旅費、運搬費、需用費(食糧費を除く)が対象となります。
- 小間料: 展示ブースの出展料
- 旅費: 出張者の交通費、宿泊費
- 運搬費: 展示物の輸送にかかる費用
- 需用費: 展示会で使用する消耗品費(食糧費を除く)
対象外経費: 他の公的機関の補助制度を利用する場合の対象経費、交付決定日より前に支払った費用、物販を主な目的とするもの
申請方法・手順
申請は事業実施前に行う必要があります。事業実施後の申請は認められません。
- ステップ1: 坂井市商工労政課に以下の書類を提出
- 補助金等交付申請書
- 事業計画書
- 事業収支計画書
- その他市長が必要と認める書類(展示会のチラシ等、事業の概要が分かる書類)
- ステップ2: 交付決定通知の受領
- ステップ3: 展示会への出展
- ステップ4: 事業実施後、坂井市商工労政課に以下の書類を提出
- 補助事業等実績報告書
- 事業実績決算書
- 補助対象経費の支出が確認できる書類の写し(請求書、領収書等)
- ステップ5: 補助金等確定通知書の受領
- ステップ6: 補助金等交付請求書を坂井市商工労政課に提出
- ステップ7: 補助金の入金
必要書類:
- 補助金等交付申請書
- 事業計画書
- 事業収支計画書
- 補助事業等実績報告書
- 事業実績決算書
- 補助金等交付請求書
- 補助対象経費の支出が確認できる書類の写し(請求書、領収書等)
申請期限・スケジュール: 申請した年度内に支出が完了した補助対象経費が対象となります。複数年に渡る支出は対象となりません。
オンライン/郵送の詳細: 申請書類は坂井市商工労政課へ持参または郵送にて提出してください。
採択のポイント
審査基準は明確に公開されていませんが、以下の点が重要と考えられます。
- 事業計画の具体性と実現可能性
- 販路拡大の効果
- 経費の妥当性
- 坂井市への貢献度
申請書作成のコツ:
- 事業計画は具体的に、数値目標を盛り込む
- 展示会出展による効果を明確に示す
- 経費の内訳を詳細に記載する
- 坂井市の産業振興に貢献できる点をアピールする
よくある不採択理由:
- 事業計画が不明確
- 経費の根拠が不明確
- 市税の滞納
- 申請書類の不備
よくある質問(FAQ)
- Q: 申請はいつまでですか?
A: 申請した年度内に支出が完了した補助対象経費が対象となります。 - Q: 補助対象となる経費は何ですか?
A: 小間料、旅費、運搬費、需用費(食糧費を除く)が対象です。 - Q: 他の補助金との併用は可能ですか?
A: 他の公的機関の補助制度を利用する場合、その対象経費については補助対象外となります。 - Q: 申請後の流れを教えてください。
A: 交付決定通知の受領後、展示会へ出展し、事業実施後に実績報告書等を提出していただきます。 - Q: 申請書類はどこで入手できますか?
A: 坂井市の公式サイトからダウンロードできます。 - Q: 交付決定前に経費を支払った場合、補助対象になりますか?
A: 交付決定日より前に支払った費用は対象外になります。
まとめ・行動喚起
坂井市中小企業販路拡大支援事業補助金は、市内中小企業の販路拡大を強力にサポートする制度です。この機会を逃さず、積極的に活用し、ビジネスの成長につなげてください。
次に行うべきアクション:
- 坂井市公式サイトで詳細を確認
- 申請書類をダウンロードして準備
- 坂井市商工労政課に相談
問い合わせ先:
坂井市商工労政課
メールアドレス: syoukou@city.fukui-sakai.lg.jp
電話番号: 0776-66-1500