対象となる方
- 婚姻日時点で夫婦それぞれの年齢が39歳以下の新婚世帯
- 婚姻届を提出して1年以内の世帯
- 前年の世帯所得の合計が500万円未満の世帯
- 宮古市内に住民票がある世帯
- 他の公的制度による家賃補助等を受けていない世帯
- 申請時点で市税に滞納がない世帯
- 過去に同じ補助金の交付を受けていない世帯
申請手順
| ステップ | 内容 |
|---|---|
| STEP 1 | 必要書類の準備(申請書、婚姻届受理証明書、所得証明書等) |
| STEP 2 | 宮古市企画課 次世代交流支援室へ申請書類を提出 |
| STEP 3 | 審査 |
| STEP 4 | 交付決定通知受領後、補助金請求 |
補助金額・補助率
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助上限額 | 夫婦双方の年齢が29歳以下の場合:60万円、39歳以下の場合:30万円 |
| 補助対象経費 | 住居費、リフォーム費用、引越費用 |
計算例: 夫婦ともに28歳で、住居費と引越費用が合計70万円の場合 → 補助金額は上限の60万円となります。
対象者・申請要件
対象となる世帯
- 婚姻日における夫婦の双方の年齢が39歳以下の新婚世帯
- 婚姻届を提出して1年以内の世帯
- 前年の世帯所得の合計が500万円未満の世帯
- 宮古市内に住民票がある世帯
- 他の公的制度による家賃補助等を受けていない世帯
- 申請時点で市税に滞納がない世帯
- 過去にこの補助金の交付を受けていない世帯
- 岩手県が実施する「ライフプランセミナー」の受講が必須
その他の要件
- 岩手県が実施する「ライフプランセミナー」の受講が必須となります。(補助金交付申請の際は、「受講証明書」の添付が必要です。)
- セミナーは、オンライン形式で実施されます。
- 申込方法や詳細は、公益財団法人いきいき岩手支援財団ホームページをご覧ください。
補助対象経費
| 経費区分 | 詳細 | 対象可否 |
|---|---|---|
| 住居費 | 婚姻に伴い、住宅を購入し、又は賃借して居住する際に要した費用(物件の購入費、賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料) | ○ |
| リフォーム費用 | 婚姻に伴い、住宅をリフォームする際に要した費用(住宅の機能の維持又は向上を図るために行う修繕、増築、改築、設備更新等の工事費用) | ○ |
| 引越費用 | 引越事業者に支払った引越しに要した費用 | ○ |
重要: 婚姻日が令和4年4月1日以降の世帯が対象となります。
必要書類一覧
| No. | 書類名 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | 宮古市結婚新生活支援事業費補助金交付申請書(様式第1号) | 宮古市公式サイトよりダウンロード |
| 2 | 婚姻届受理証明書又は婚姻後の戸籍の全部事項証明書 | |
| 3 | 所得証明書 | |
| 4 | 住宅の工事請負契約書又は売買契約書及び領収書の写し(住宅取得の場合) | |
| 5 | 住宅の賃貸借契約書及び領収書の写し(住宅賃貸の場合) | |
| 6 | 住宅手当支給証明書(様式第2号) | 住宅賃貸の場合 |
| 7 | 引越費用の領収書の写し(引越費用の場合) | |
| 8 | リフォームの工事請負契約書及び領収書の写し(リフォーム費用の場合) | |
| 9 | 「ライフプランセミナー」の受講証明書 |
審査基準・採択のポイント
宮古市結婚新生活支援補助金の審査基準・採択のポイントは公表されていません。しかし、以下の点を考慮して申請書類を作成することで、採択率を高めることができると考えられます。
- 申請要件をすべて満たしていること
- 提出書類に不備がないこと
- 住居費、リフォーム費用、引越費用の金額が妥当であること
- ライフプランセミナーを受講していること
よくある質問
Q1: 夫婦の年齢が39歳を超えていますが、申請できますか?
A: いいえ、申請できません。婚姻日における夫婦の双方の年齢が39歳以下であることが要件です。
Q2: ライフプランセミナーは必ず受講する必要がありますか?
A: はい、必須です。補助金交付申請の際は、「受講証明書」の添付が必要です。
Q3: 他の自治体の家賃補助を受けていますが、申請できますか?
A: いいえ、申請できません。他の公的制度による家賃補助等を受けていないことが要件です。
制度の概要・背景
宮古市では、結婚に伴う新生活を支援するため、新婚世帯の住居費、リフォーム費用及び引越費用の一部を補助する「宮古市結婚新生活支援補助金」を実施しています。この事業は、国の「地域少子化対策重点推進交付金」を活用して実施します。
地域における少子化対策のため、地域の実情に応じた結婚・妊娠・出産・育児の「切れ目ない支援」に向けて、地域独自の先駆的な取組を行う地方公共団体を国が支援する事業です。
まとめ・お問い合わせ先
宮古市結婚新生活支援補助金は、新婚世帯の経済的負担を軽減し、新生活を応援する制度です。対象となる方は、ぜひ申請をご検討ください。
お問い合わせ先
実施機関: 宮古市企画課 次世代交流支援室
住所: 〒027-8501 宮古市宮町一丁目1番30号(市役所本庁舎4階)
電話: 0193-77-5021(ダイヤルイン)(受付時間: 平日9:00-17:00)
ファクス: 0193-63-9114
公式サイト: https://www.city.miyako.iwate.jp/gyosei/soshiki/kikaku/4/419.html