Q
Menu
【2025年】山口県 女性活躍促進施設整備補助金|最大100万円を支援 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年】山口県 女性活躍促進施設整備補助金|最大100万円を支援

最大助成額
100万円
申請締切
2025/12/26
採択率
30.0%
実施機関
山口県...

詳細情報

山口県 女性活躍促進施設整備補助金の概要

山口県では、女性の就業継続と職域拡大を後押しするため、女性が働きやすい職場環境の整備に取り組む事業者を対象とした「女性活躍促進施設整備補助金」を実施しています。この補助金は、女性専用トイレや更衣室、防犯カメラの設置など、具体的な施設整備にかかる費用の一部を支援するものです。

この補助金のポイント

  • 最大100万円:中小企業は最大100万円、大企業は最大50万円の補助。
  • 幅広い対象経費:女性専用トイレ、更衣室、休憩室、防犯カメラなどが対象。
  • 先着順受付:申請は令和7年12月26日(金)までですが、予算がなくなり次第終了します。
  • 事前登録が必須:「やまぐち女性の活躍推進事業者」への登録が必要です。
項目 内容
補助上限額 【中小企業】100万円
【大企業】50万円
補助率 対象経費の1/2以内
申請期間 2025年4月1日 〜 2025年12月26日(金)
※先着順。予算上限に達し次第、受付終了
実施機関 山口県 産業労働部 労働政策課

補助対象となる事業者(主な要件)

本補助金を申請するには、以下の要件をすべて満たす必要があります。

  • 「やまぐち女性の活躍推進事業者」の登録を受けていること。
  • ✅ 女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画で、女性の就業継続や職域拡大に関する目標を定めていること。
  • ✅ 山口県税の滞納がないこと。
  • ✅ 暴力団関係者でないこと。
  • ✅ 過去3年間に労働関係法令に違反する重大な事実がないこと。

補助対象となる経費

女性が働きやすい職場環境づくりに貢献する、以下の施設・設備の整備費用が対象です(消費税除く)。

対象経費の具体例

  • 女性専用施設等:トイレ、更衣室、シャワー室、休憩室などの新設・増設・改修
  • 安全確保施設等:監視カメラ、防犯カメラ、街灯などの設置
  • その他:知事が認める福利厚生施設など

⚠️ 注意事項

  • 新築や増築(作業場の拡張)に係る施設は対象外です。
  • 備品購入費は、設置料等を含めて10万円以上のものが対象です。
  • 国や県の他の類似補助金との重複申請はできません。

申請手続きの流れ

  1. 1
    事前準備・相談

    「やまぐち女性の活躍推進事業者」への登録を済ませます。整備内容について事前に県へ相談すると、その後の審査がスムーズです。

  2. 2
    申請書類の提出

    公式サイトから申請様式をダウンロードし、必要書類を揃えて提出します。

  3. 3
    交付決定

    県による審査後、交付決定通知書が届きます。必ず交付決定後に事業を開始してください。

  4. 4
    事業の実施

    計画に沿って施設整備を実施します。事業は当該年度の2月末日までに完了させる必要があります。

  5. 5
    実績報告

    事業完了後、30日以内または当該年度の3月10日のいずれか早い日までに実績報告書を提出します。

  6. 6
    補助金の交付

    実績報告書の審査後、補助金額が確定し、指定の口座に振り込まれます。

公式情報・お問い合わせ先

申請様式のダウンロードや最新情報、よくある質問については、必ず公式サイトをご確認ください。不明な点は、事業実施前に担当課へ問い合わせることをお勧めします。

お問い合わせ先

山口県 産業労働部 労働政策課
※連絡先は公式サイトにてご確認ください。

助成金詳細

実施機関 山口県 産業労働部 労働政策課
最大助成額 100万円
申請締切 2025/12/26
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 7

対象者・対象事業

山口県内に事業所を有し、「やまぐち女性の活躍推進事業者」の登録を受けている中小企業および大企業。女性活躍推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、県税の滞納がない等の要件を満たす事業者。

お問い合わせ

山口県 産業労働部 労働政策課