詳細情報
志布志市では、志布志港を利用する事業者様を応援するため、輸出入コンテナ貨物に対する助成金をご用意しています。この助成金は、新規に志布志港を利用する事業者様はもちろん、継続して利用する事業者様にもメリットがあります。最大300万円の助成を受け、事業のコスト削減と効率化を実現しませんか?この記事では、助成金の詳細、申請方法、注意点などをわかりやすく解説します。
令和7年度 志布志港輸出入コンテナ貨物助成金の概要
正式名称
令和7年度 志布志港輸出入コンテナ貨物助成金
実施組織
鹿児島県志布志市
目的・背景
志布志市では、志布志港新若浜地区国際コンテナターミナルを発着するコンテナ船の利用を促進し、地域経済の活性化を図ることを目的としています。この助成金は、コンテナ貨物の輸出入を行う事業者に対し、その費用の一部を助成することで、志布志港の利用拡大を支援します。
対象者の詳細
日本国内に事業所を有し、1年以上事業活動を継続している企業(個人経営者含む)が対象です。輸入の場合は船荷証券の受荷主、輸出の場合は船荷証券の出荷主が対象となります。
助成金額・補助率
助成金額は、新規利用者と継続利用者で異なります。また、輸入貨物と輸出貨物でも金額が異なります。以下に詳細を示します。
| 区分 | 輸入貨物 | 輸出貨物 | 一荷主あたりの上限額 |
|---|---|---|---|
| 新規利用 | 5,000円/TEU | 10,000円/TEU | 輸入:1,000,000円 輸出:2,000,000円 |
| 継続利用 | 1,000円/TEU | 2,000円/TEU | 輸入:2,000,000円 輸出:3,000,000円 |
※TEUとは、20フィートコンテナ1個分の貨物量を表す単位です。
例えば、新規利用者が輸出貨物として200TEUを利用した場合、200TEU × 10,000円/TEU = 2,000,000円の助成金を受け取ることができます。
対象者・条件
- 日本国内に事業所を有すること
- 1年以上事業活動を継続していること(個人経営者含む)
- 輸入の場合は船荷証券の受荷主、輸出の場合は船荷証券の出荷主であること
- 志布志港新若浜地区国際コンテナターミナルを発着するコンテナ船を利用すること
- 対象期間:2025年1月1日から2025年12月31日まで(志布志港に入港または志布志港から出港した日が期間内のコンテナが対象)
- 対象外貨物:志布志港食品・農林水産品輸出促進助成金(志布志港湾振興協議会)の交付を受けた、又は受ける予定である食品等コンテナ貨物、船荷証券1件が1TEUに満たない小口混載貨物
補助対象経費
この助成金は、コンテナ貨物の輸出入に直接関連する費用を対象としています。具体的には、コンテナターミナル利用料、海上運賃などが該当します。ただし、助成対象となるのは、志布志港新若浜地区国際コンテナターミナルを発着するコンテナ船を利用した場合に限ります。
- コンテナターミナル利用料
- 海上運賃
対象外経費としては、例えば、陸上輸送費、保管料、関税などが挙げられます。これらの費用は助成対象となりませんのでご注意ください。
申請方法・手順
申請は以下の手順で行います。
- 事業計画書の提出:2025年10月31日までに、様式第1号の事業計画書、様式第2号の申請者変更確認書(該当事業者のみ)、定款及び法人の登記事項証明書(新規申請者及び申請が初めての事業者のみ)を提出します。
- 助成金交付申請書の提出:2026年1月31日までに、様式第3号の申請書、船荷証券(B/L)の写し、様式第4号の輸送証明書(該当事業所のみ)を提出します。
- 請求書の提出:志布志市より送付された様式第5号の助成金交付決定及び確定通知書の写しとともに、様式第6号の請求書を提出します。
申請書類は、志布志市役所みなと振興課みなと振興グループへ郵送または持参してください。
提出先:〒899-7192 鹿児島県志布志市志布志町志布志二丁目1番1号
志布志市役所みなと振興課みなと振興グループ
採択のポイント
採択のポイントは、事業計画の妥当性、志布志港の利用促進への貢献度、費用対効果などが考慮されます。申請書は丁寧に作成し、これらの点を明確にアピールすることが重要です。
- 事業計画の妥当性
- 志布志港の利用促進への貢献度
- 費用対効果
過去の採択率に関する公式な情報は公開されていませんが、申請書類の準備をしっかりと行い、市の担当者に相談することで、採択の可能性を高めることができます。
よくある質問(FAQ)
- Q: 申請期限はいつですか?
A: 事業計画書の提出期限は2025年10月31日、助成金交付申請書の提出期限は2026年1月31日です。 - Q: 助成金の対象となる貨物は?
A: 志布志港新若浜地区国際コンテナターミナルを発着する輸出入コンテナ貨物が対象です。 - Q: 新規利用者とは?
A: 過去に一度も志布志港を利用したことがない事業者が新規利用者となります。 - Q: 申請書類はどこで入手できますか?
A: 志布志市の公式サイトからダウンロードできます。 - Q: 問い合わせ先は?
A: 志布志市役所みなと振興課みなと振興グループ(Tel 099-472-1111 内線451、453)までお問い合わせください。
まとめ・行動喚起
令和7年度 志布志港輸出入コンテナ貨物助成金は、志布志港を利用する事業者様にとって大きなメリットとなる制度です。最大300万円の助成金を受け、事業のコスト削減と効率化を実現しましょう。申請期限は2026年1月31日です。詳細な情報や申請書類は、志布志市の公式サイトをご確認ください。ご不明な点があれば、志布志市役所みなと振興課みなと振興グループまでお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:志布志市役所みなと振興課みなと振興グループ
Tel 099-472-1111(内線451、453)
Fax 099-473-2203
今すぐ申請の準備を始めましょう!