この記事のポイント
- 愛知県内の建設業者が対象のDX推進補助金
- 国のIT導入補助金に最大50万円を上乗せ支援
- 申請期間は2025年5月14日から12月31日まで
- 人手不足解消や生産性向上を目指すシステム導入が対象
愛知県では、人手不足や高齢化といった課題に直面する県内建設業者のDX(デジタルトランスフォーメーション)を後押しするため、「建設業DX推進支援事業費補助金」の公募を開始しました。この補助金は、国の「IT導入補助金」と併用できる点が大きな特徴で、DX化にかかる費用負担を大幅に軽減できます。本記事では、補助金の概要から対象者、申請方法まで、どこよりも分かりやすく解説します。
建設業DX推進支援事業費補助金の概要
本補助金は、少ない人数でも安全かつ快適に働ける、生産性の高い建設業の実現を目的としています。国のIT導入補助金(通常枠)の交付を受けた事業者を対象に、愛知県が独自に費用を上乗せして補助する制度です。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助金額 | 最大50万円 |
| 補助率 | 1/2 |
| 申請期間 | 2025年5月14日(水) ~ 2025年12月31日(水) |
| 実施機関 | 愛知県 |
| 対象地域 | 愛知県 |
補助金額の計算方法
補助金額は、IT導入補助金の対象経費から国が交付する補助金額を差し引いた自己負担額に対し、1/2を乗じた額となります(上限50万円)。
計算式: (IT導入補助金の補助対象経費 – 国のIT導入補助金額) × 1/2 = 愛知県の補助金額 (上限50万円)
【具体例】
ITツールの導入に200万円(税抜)かかり、IT導入補助金で100万円の交付を受けた場合:
- 自己負担額:200万円 – 100万円 = 100万円
- 愛知県の補助金額:100万円 × 1/2 = 50万円
- 最終的な自己負担額:100万円 – 50万円 = 50万円
この場合、総額200万円の導入費に対し、合計150万円の補助が受けられ、自己負担は50万円まで圧縮されます。
補助対象者(誰が使える?)
補助対象となるのは、以下の4つの要件をすべて満たす事業者です。特に、IT導入補助金の採択が前提となる点に注意が必要です。
- IT導入補助金の採択
申請する年度に、経済産業省の「サービス等生産性向上IT導入支援事業費補助金(通常枠)」に基づき、補助金確定通知書を受けていること。 - 愛知県での工事実績
愛知県建設局および都市・交通局が発注した一般土木工事について、申請する前年度までの過去3年間に受注実績があること。 - 事業者規模
申請する年度において、一般土木工事の入札参加者格付基準の総合点数が1150点未満であること。 - その他
愛知県暴力団排除条例に規定する暴力団員等でないこと。
補助対象経費(何に使える?)
働き方改革や生産性向上を目的としたシステム導入に関する経費が対象となります。原則として、国のIT導入補助金の対象経費に準じます。
対象経費の具体例
- 工事写真管理システム
- 出来形管理システム
- 工程管理システム
- 勤怠管理システム
- 発注管理システム
- システム導入に伴うクラウド利用料、導入設定費、保守サポート料
- 導入コンサルティング料 など
対象外となる経費
汎用性があり、目的外使用になりうる機器の購入費は対象外です。
- パソコン
- タブレット端末
- スマートフォン など
申請手続きと流れ
申請は先着順で審査が行われ、予算の上限に達し次第、受付終了となります。余裕を持った手続きを心がけましょう。
- 国のIT導入補助金の申請・採択
まず、国のIT導入補助金(通常枠)に申請し、交付決定を受ける必要があります。 - 愛知県への申請書類準備
公式サイトから公募要領と申請様式をダウンロードし、必要事項を記入します。 - メールで申請
準備した申請書類をPDF化し、指定のメールアドレス宛に送付します。
申請先メールアドレス: kensetsu-dxhojo@pref.aichi.lg.jp
※メールの件名は「【建設業DX推進支援事業費補助金】申請書類の提出(御社名)」としてください。
※添付ファイルの容量は合計15MB以下にしてください。 - 交付決定
書類審査後、内容が適正と認められると「補助金交付決定通知書」が届きます。 - 事業実施・支払い
交付決定後に、システムの導入や支払いを完了させます。 - 実績報告
事業完了後30日以内、または2026年3月19日のいずれか早い日までに実績報告書を提出します。 - 補助金額の確定・請求・入金
実績報告の内容が審査され、補助金額が確定します。その後、請求書を提出し、補助金が振り込まれます。
主な必要書類
- 建設業DX推進支援事業費補助金交付申請書(様式1、申立書、補助事業説明書)
- 愛知県発注の一般土木工事の受注実績が確認できる書類
- 入札参加資格者格付基準の総合点数が1150点未満と確認できる書類
- IT導入補助金の交付決定通知書の写し
- 金額の算出根拠書類(見積書、カタログ等)
まとめ
愛知県の「建設業DX推進支援事業費補助金」は、国のIT導入補助金と組み合わせることで、建設業のDX化を強力にサポートする制度です。人手不足の解消、生産性向上、働き方改革を実現するために、この機会をぜひ活用してください。
申請の第一歩は、国のIT導入補助金の採択です。まずはそちらの準備から始め、採択後に速やかに愛知県へ申請できるよう、本記事を参考に必要書類などを確認しておきましょう。
公式情報・お問い合わせ先
最新の情報や詳細な要件は、必ず公式サイトでご確認ください。
公式サイト: 愛知県 建設業DX推進支援事業費補助金
お問い合わせ先:
愛知県建設局土木部 建設企画課 土木技術グループ
電話:052-954-6507
メール:kensetsu-dxhojo@pref.aichi.lg.jp