詳細情報
松本市では、中小企業・個人事業主の皆様が社会変革に対応できるよう、DX(デジタル化)と省エネルギー化を促進するための補助金をご用意しています。最大30万円の補助を受け、業務効率化やコスト削減を実現しませんか? この記事では、補助金の詳細、申請方法、採択のポイントをわかりやすく解説します。
松本市中小企業者社会変革対応促進事業補助金とは
正式名称
松本市中小企業者社会変革対応促進事業補助金
実施組織
松本市
目的・背景
この補助金は、中小企業および個人事業主のDX・デジタル化への対応、そして省エネルギー化への設備更新を促進することを目的としています。社会経済情勢の変化に対応し、持続可能な事業運営を支援します。
対象者の詳細
松本市内に事業所を持つ中小企業者および個人事業主が対象です。過去に本補助金の交付を受けていないこと、創業から12ヶ月を経過していること、市税の滞納がないことなどが条件となります。
助成金額・補助率
具体的な金額
補助対象経費(税抜)の3分の2が補助されます。上限は30万円、対象経費の合計は10万円以上であることが必要です。
補助率の説明
補助率は対象経費の66.6%ですが、1,000円未満は切り捨てられます。
計算例
例えば、DX関連の設備に45万円(税抜)を投資した場合、補助金は30万円となります(上限額)。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助対象経費 | 税抜10万円以上 |
| 補助率 | 2/3 |
| 上限額 | 30万円 |
対象者・条件
- 過去に本補助金の交付を受けていないこと(DX・デジタル化事業、省エネルギー化事業のいずれも)
- 中小企業者であること
- <法人> 市内に本店(登記上の会社の所在地)を持っている
- <個人事業主> 市内に主たる事業所を持っている
- 申請の時点で、創業から12カ月を経過している
- 事業を営むに当たって、関係法令、条例等を遵守している
- 暴力団関係者でない
- 市税の滞納がない
補助対象経費
DX・デジタル化事業
- 情報端末及び周辺機器の購入費(パソコン、タブレット、プリンター、スキャナー、Wi-Fiルーターなど)
- システム及びソフトウェアの購入費、利用料、設計費並びに構築費(生産管理等の社内システム、ソフトウェアなど)
- 自動化関連設備等の購入費(業務の省人化、省力化及び効率化を図る設備等)
- キャッシュレス決済関連設備等の購入費(キャッシュレス決済端末機等)
- その他市長が必要と認めるもの
省エネルギー化事業
- 空調設備の購入費及び設置費(エアコン)
- LED照明設備の購入費及び設置費(LED照明及び人感センサー)
- 給湯設備の購入費及び設置費(ボイラー及び給湯器)
- 冷凍冷蔵設備の購入費及び設置費(冷蔵庫、冷凍庫、冷蔵ショーケース及び製氷機)
- 産業用モータの購入費及び設置費(モータ本体、コンプレッサー、送風機及びポンプ)
- 電気自動車の購入費
- 複合機の購入費
- その他市長が必要と認めるもの
申請方法・手順
- 事前エントリー(DX・デジタル化事業のみ): 令和7年5月26日(月曜日)~6月13日(金曜日)
- 交付申請: 令和7年7月21日(月曜日)~11月14日(金曜日)
- 交付申請書、事前相談確認書(DX・デジタル化事業のみ)、見積書、カタログ、全部事項証明書(法人)、確定申告書の写し(個人事業主)などの必要書類を準備します。
- 電子申請、郵送、または持参にて申請します。
採択のポイント
生産性の向上や業務効率化に繋がる具体的な計画を立てることが重要です。また、省エネルギー化事業では、ecoオフィスまつもと認定事業所の認定を受けていることが条件となります。
よくある質問(FAQ)
- Q: 補助金の対象となる事業者は?
A: 松本市内に事業所を持つ中小企業者および個人事業主が対象です。 - Q: 補助対象となる経費は?
A: DX・デジタル化事業、省エネルギー化事業それぞれに定められた設備等の購入費、設置費などが対象です。 - Q: 申請期間は?
A: DX・デジタル化事業は令和7年7月21日(月曜日)~11月14日(金曜日)、省エネルギー化事業は令和7年5月26日(月曜日)~11月14日(金曜日)です。 - Q: 補助金はいつ振り込まれますか?
A: 実績報告書提出後、審査を経て補助金額が確定し、請求書提出後に振り込まれます。 - Q: 事前エントリーは必須ですか?
A: DX・デジタル化事業のみ、事前エントリーが必要です。
まとめ・行動喚起
松本市中小企業者社会変革対応促進事業補助金は、DX・デジタル化、省エネルギー化を推進する絶好の機会です。ぜひこの機会を活用し、事業の発展にお役立てください。申請に関するご不明な点は、松本市商工課までお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先: 松本市商工課 工業振興担当 TEL:0263-34-3270