滋賀県北部(長浜市・高島市・米原市)で地域を盛り上げる新しいプロジェクトを始めたい方へ朗報です! クラウドファンディングを活用する際の手数料を最大100万円まで補助する「クラウドファンディング活用型北の近江振興事業補助金」が募集中です。あなたのアイデアを形にする絶好のチャンスを、この記事で詳しく解説します。
🚀 クラウドファンディング活用型北の近江振興事業補助金とは?
この補助金は、滋賀県が推進する「北の近江振興プロジェクト」の一環として、県北部地域(長浜市・高島市・米原市)の活性化を目指す事業や活動を支援する制度です。クラウドファンディング(クラファン)で資金調達を行う際に発生するプラットフォーム手数料や決済手数料の一部を県が補助してくれます。
制度のポイント早わかり表
| 補助上限額 | 100万円 |
|---|---|
| 補助率 | 対象経費の 1/2以内 |
| 対象経費 | クラウドファンディングの利用手数料、決済手数料など |
| 対象地域 | 滋賀県 長浜市、高島市、米原市 |
| 申請受付期間 | 令和7年4月1日~令和7年11月30日 ※予算額に達した時点で受付終了 |
🎯 補助の対象となるのは?(対象者・対象事業)
この補助金を利用するには、いくつかの要件を満たす必要があります。あなたが対象になるか、チェックしてみましょう。
対象者
滋賀県北部地域(長浜市・高島市・米原市)で、地域活性化につながるプロジェクトを行う個人、団体、企業などが対象です。地域に根ざした活動であれば、幅広い方が申請できます。
対象事業の主な要件
プロジェクトが以下の「北の近江振興」の趣旨に合致し、3つのアプローチのいずれかに該当する必要があります。
- 住み続けたくなる還りたくなる北部へ:地域の魅力を高め、定住・関係人口の増加につながる事業
- 挑戦する若者が育ち・集う北部へ:若者の起業や新たなチャレンジを促進する事業
- 訪れたくなる北部へ:観光振興や交流人口の拡大に貢献する事業
さらに、以下の条件も満たす必要があります。
- クラウドファンディング事業者から審査の承認を得ていること
- クラウドファンディングの目標金額が50万円以上であること
- 寄付型または購入型のクラウドファンディングであること
- 公序良俗に反しない、法令等を遵守した事業であること
💡 こんなプロジェクトが採択されています!活用事例紹介
「どんな事業が対象になるの?」とイメージが湧かない方のために、実際にこの補助金を活用した素晴らしいプロジェクトをご紹介します。
Case 1:絶景オーベルジュの開業(高島市)
大阪から高島市へ移住した於勢晴彦さんは、メタセコイア並木のすぐそばにレストランを開業。さらに多くの人に地域の魅力を体験してもらうため、この補助金とクラウドファンディングを活用し、隣に一棟貸しの宿「オーベルジュ 晴遊」をオープンしました。地域の食材を活かした料理と絶景が楽しめる宿は、新たな観光の目的地となっています。
Case 2:薬草の里のハーブガーデン創設(米原市)
薬草の宝庫として知られる伊吹山の麓で、地域の遊休施設を活用した「いぶきハーブ・ガーデン」の開業プロジェクト。地元の長谷善広さんらが中心となり、ハーブを使った商品開発や農家レストランの運営を目指しています。耕作放棄地の活用や新たな雇用創出にも繋がり、地域全体を元気にする挑戦です。
その他にも、以下のような多様なプロジェクトが採択されています。
- 古民家を再生した旅館・コワーキングスペース事業
- 地域の伝統芸能「曳山まつり」の振興プロジェクト
- 地域の食文化を伝えるための出版プロジェクト
- 琵琶湖岸の環境整備や、地域の特産品開発など
あなたのアイデアも、滋賀県北部の未来を創る力になります。採択プロジェクトの一覧は公式サイトで確認できます。
✍️ 申請方法と流れ
申請は「しがネット受付サービス」によるオンライン申請のほか、郵送や窓口でも受け付けています。スムーズに手続きを進めるための流れを確認しましょう。
- プロジェクトの企画:滋賀県北部を活性化させる事業を考えます。
- クラファン事業者の選定と審査承認:利用するクラウドファンディングサービスを決め、プロジェクトの審査承認を得ます。
- 補助金交付申請:必要書類を準備し、滋賀県に補助金の交付を申請します。
(申請期間:令和7年4月1日~11月30日) - 交付決定:県から交付決定通知が届きます。
- クラウドファンディング実施:資金調達を開始します。
- 事業完了・実績報告:資金調達を完了させ、県に実績報告書を提出します。
- 補助金交付:実績報告の審査後、補助金が支払われます。
申請に必要な様式や詳細な手続きについては、必ず滋賀県の公式ページをご確認ください。
まとめ:あなたの挑戦が、北の近江を元気にする!
「クラウドファンディング活用型北の近江振興事業補助金」は、資金調達のハードルを下げ、滋賀県北部での新たなチャレンジを力強く後押ししてくれる制度です。地域を元気にしたい、自分の夢を叶えたいという熱い想いを持つ方は、ぜひこの機会の活用を検討してみてはいかがでしょうか。
対象者・対象事業
滋賀県北部地域(長浜市・高島市・米原市)において、地域活性化につながるプロジェクトを行う個人、団体、企業等。
必要書類(詳細)
クラウドファンディング活用型北の近江振興事業補助金申請書一式(事業計画書、収支予算書、クラウドファンディング事業者の審査承認を証明する書類など)
対象経費(詳細)
クラウドファンディングに要する手数料(利用手数料、決済手数料等)。初期費用、広告宣伝費、消費税及び地方消費税は対象外です。