申請手順
| ステップ | 内容 |
|---|---|
| STEP 1 | 経営革新計画または先端設備等導入計画の策定 |
| STEP 2 | 寒河江市へ交付申請書を提出 |
| STEP 3 | 審査(約1ヶ月)→交付決定通知 |
| STEP 4 | 事業実施→実績報告書提出→補助金振込 |
対象となる方
- 寒河江市内に本社または生産拠点を有する中小企業者等
- 市税等の滞納がない事業者
- 寒河江市暴力団排除条例に該当しない事業者
補助金額・補助率
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助上限額 | 最大20万円 |
| 補助率 | 対象経費の3分の1以内 |
| 下限額 | 特に定めなし |
計算例: 対象経費が60万円の場合 → 補助金額は20万円となります。
対象者・申請要件
対象となる事業者
- 寒河江市内に本社または生産拠点を有する中小企業者等
- 市税等の滞納がないこと
- 寒河江市暴力団排除条例第2条第2号に規定する暴力団及び同条第3号に規定する暴力団員等が経営又は運営に実質的に関与していないこと
対象となる事業
- 山形県から承認を受けた経営革新計画に基づく新規事業
- 寒河江市から承認を受けた先端設備等導入計画に基づく設備投資事業
補助対象経費
| 経費区分 | 詳細 | 対象可否 |
|---|---|---|
| 報償費 | 専門家への謝礼など | ○ |
| 旅費 | 事業に必要な出張費用 | ○ |
| 需用費 | 消耗品、印刷費など | ○ |
| 役務費 | 通信運搬費、広告宣伝費など | ○ |
| 使用料及び賃借料 | 機器のリース料、会場費など | ○ |
| 機器購入費 | 事業に必要な機器の購入費用 | ○ |
| 研修費 | 従業員の研修費用 | ○ |
| 委託費 | 事業の一部を外部に委託する費用 | ○ |
| その他事業に要する経費 | 上記以外で事業に必要な経費 | ○ |
重要: 補助金の交付決定前にかかった経費は、補助対象となりません。申請をお考えの方はお早めにご相談ください。
必要書類一覧
| No. | 書類名 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | 交付申請書 | 指定様式 |
| 2 | 事業計画書 | 様式第1号 |
| 3 | 収支予算書 | 様式第2号 |
| 4 | 同意書・誓約書 | 様式第3号 |
| 5 | 経営革新計画承認書または先端設備等導入計画認定書 | 写し |
審査基準・採択のポイント
主な審査項目
- 事業の必要性: 地域経済への貢献、課題解決への寄与
- 事業の実現可能性: 計画の具体性、実行体制の妥当性
- 費用対効果: 補助金の活用による効果の大きさ
- 継続性: 事業の持続可能性
採択率を高めるポイント
- 具体的な数値目標を設定し、根拠を示す
- 地域の課題やニーズを明確にする
- 実現可能な計画を策定する
- 専門家(中小企業診断士など)の支援を受ける
よくある質問
Q1: 補助金の交付決定はいつ頃になりますか?
A: 申請受付後、約1ヶ月程度の審査期間を経て、交付決定となります。
Q2: 補助対象となる経費はどのようなものですか?
A: 報償費、旅費、需用費、役務費、使用料及び賃借料、機器購入費、研修費、委託費、その他事業に要する経費が対象となります。詳細は交付要綱をご確認ください。
Q3: 申請書類はどこで入手できますか?
A: 寒河江市の公式サイトからダウンロードできます。また、商工推進課の窓口でも配布しています。
Q4: 申請にあたって相談できる窓口はありますか?
A: 寒河江市商工推進課が相談窓口となっています。お気軽にお問い合わせください。
制度の概要・背景
本補助金は、寒河江市における中小企業者の経営革新や生産性向上を支援することを目的としています。変化する市場ニーズに対応するための新商品・新サービスの開発や、先端設備等の導入を促進し、地域経済の活性化を図ります。
中小企業を取り巻く経営環境は厳しさを増しており、新たな事業への挑戦や生産性向上が不可欠となっています。本補助金は、そうした中小企業の取り組みを後押しし、持続的な成長を支援します。
まとめ・お問い合わせ先
寒河江市経営革新事業費補助金は、市内中小企業者の経営革新や生産性向上を支援する制度です。対象となる事業者は、ぜひご活用をご検討ください。
お問い合わせ先
実施機関: 寒河江市
担当部署: 商工推進課 商工労政係
電話: 0237-85-1492(受付時間: 平日8:30-17:15)
Email: cherry@city.sagae.yamagata.jp
公式サイト: https://www.city.sagae.yamagata.jp/jigyou/hojyoshien/kigyou/keieikakusinhojyo.html