詳細情報
対象となる方
金沢市内に本社又は事業所がある中小企業者・小規模企業者
令和7年8月の大雨により事業所の施設・設備に被害を受けた事業者
被災届出証明書等の提出を受けていること
申請手順
ステップ
内容
STEP 1
被災届出証明書の取得(金沢市商工労働課)
STEP 2
申請書類の準備(申請書、見積書、被災証明書等)
STEP 3
金沢市商工労働課へ申請(窓口、郵送、Eメール)
STEP 4
審査→交付決定通知
STEP 5
事業実施→実績報告書提出→補助金振込
補助金額・補助率
項目
内容
補助上限額
100万円
補助率
中小企業者:1/2、小規模企業者:2/3
計算例: 小規模企業者が施設復旧に90万円の費用を要した場合、90万円 × 2/3 = 60万円の補助金が交付されます。
対象者・申請要件
対象となる事業者
金沢市内に本社または事業所を有する中小企業者・小規模企業者であること。
令和7年8月の大雨により被害を受け、被災届出証明書等の提出を受けていること。
対象となる方
- 金沢市内に本社又は事業所がある中小企業者・小規模企業者
- 令和7年8月の大雨により事業所の施設・設備に被害を受けた事業者
- 被災届出証明書等の提出を受けていること
申請手順
| ステップ | 内容 |
|---|---|
| STEP 1 | 被災届出証明書の取得(金沢市商工労働課) |
| STEP 2 | 申請書類の準備(申請書、見積書、被災証明書等) |
| STEP 3 | 金沢市商工労働課へ申請(窓口、郵送、Eメール) |
| STEP 4 | 審査→交付決定通知 |
| STEP 5 | 事業実施→実績報告書提出→補助金振込 |
補助金額・補助率
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助上限額 | 100万円 |
| 補助率 | 中小企業者:1/2、小規模企業者:2/3 |
計算例: 小規模企業者が施設復旧に90万円の費用を要した場合、90万円 × 2/3 = 60万円の補助金が交付されます。
対象者・申請要件
対象となる事業者
- 金沢市内に本社または事業所を有する中小企業者・小規模企業者であること。
- 令和7年8月の大雨により被害を受け、被災届出証明書等の提出を受けていること。
- 令和8年3月31日までに対象経費の支払いを完了すること。
- 同一の事業内容で国、県等の他の補助制度との併用をしていないこと(ただし、消毒・清掃に係る費用については申請可能です)。
対象とならない事業者
- みなし大企業
- 宗教法人、政治団体
- 暴力団関係者
補助対象経費
| 経費区分 | 詳細 | 対象可否 |
|---|---|---|
| 施設・設備の修繕費 | 被災した事業所の建物、設備の修繕にかかる費用 | ○ |
| 設備購入費 | 被災により使用不能となった設備の代替品購入費用 | ○ |
| 清掃・消毒費 | 被災後の清掃、消毒にかかる費用 | ○ |
| その他 | 上記に付随する経費で、市長が認めるもの | ○ |
重要: 令和7年8月6日(発災日)まで遡及適用可能です。
必要書類一覧
| No. | 書類名 | 備考 |
|---|---|---|
| 1 | 金沢市被災中小企業復旧支援事業補助金申請書 | 指定様式 |
| 2 | 事業計画書 | 被害状況、復旧計画等を記載 |
| 3 | 見積書 | 修繕、購入にかかる見積書 |
| 4 | 被災届出証明書 | 金沢市発行 |
| 5 | 被害状況がわかる写真 | 被災箇所を撮影 |
審査基準・採択のポイント
主な審査項目
- 被害の状況が明確であるか
- 復旧計画が妥当であるか
- 経費の見積りが適正であるか
- 事業の継続性が見込まれるか
採択率を高めるポイント
- 被害状況を詳細に記述する
- 復旧後の事業計画を具体的に示す
- 相見積もりを取得し、経費の妥当性を説明する
- 地域の経済に貢献できる点をアピールする
よくある質問
Q1: 被災届出証明書はどのように取得すればよいですか?
A: 金沢市商工労働課(第1本庁舎5階)で申請できます。申請書、被害状況の写真、身分証明書が必要です。代理申請の場合は委任状も必要です。
Q2: 補助金の申請はいつまでですか?
A: 令和8年3月31日までです。ただし、予算がなくなり次第終了となりますので、お早めの申請をお勧めします。
Q3: 消毒・清掃費用のみでも申請できますか?
A: はい、可能です。消毒・清掃費用については、他の補助制度との併用も認められています。
Q4: 申請は郵送でも可能ですか?
A: はい、可能です。郵送先は〒920-8577 金沢市広坂1-1-1 金沢市役所 商工労働課です。Eメールでの電子申請も可能です。
制度の概要・背景
本補助金は、令和7年8月の大雨により被害を受けた金沢市内の中小企業者・小規模企業者の事業再建を支援することを目的としています。金沢市が実施し、施設・設備の復旧、消毒・清掃にかかる費用を補助します。
近年、異常気象による自然災害が頻発しており、中小企業・小規模企業は甚大な被害を受けています。本補助金を活用することで、被災した事業者の早期復旧を支援し、地域経済の活性化に貢献することが期待されます。
まとめ・お問い合わせ先
本補助金は、令和7年8月の大雨で被災した金沢市内の中小企業・小規模企業にとって、事業再建のための重要な支援策となります。対象となる事業者は、積極的に活用をご検討ください。
お問い合わせ先
実施機関: 金沢市
担当部署: 商工労働課
電話: 076-220-2193(受付時間: 平日9:00-17:00)
Email: syoukou@city.kanazawa.lg.jp
公式サイト: https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/shokogyoshinkoka/29990.html