詳細情報
がけ地近接等危険住宅移転事業補助金で安全な住まいへ
山口県防府市にお住まいの皆様、がけ地や土石流の危険がある場所に住宅を所有していませんか? この補助金は、危険な場所から安全な場所へ住宅を移転する費用を支援する制度です。最大731万8千円の補助金を利用して、安心できる住環境を手に入れましょう。
補助金の概要
正式名称
防府市がけ地近接等危険住宅移転事業補助金
実施組織
山口県防府市
目的・背景
この補助金は、がけ地の崩壊、土石流、雪崩、地すべり、津波、高潮、出水などにより、住民の生命に危険を及ぼす恐れのある区域内に建っている危険住宅を、安全な場所に移転することを目的としています。防府市が国及び県と協同して、移転者に危険住宅の除去等に要する経費と新築する住宅の建設や土地の取得に要する経費に対して補助金を交付します。
対象者の詳細
この補助金の対象者は、危険住宅から安全な場所へ移転する方です。具体的には、以下の区域に建っている住宅にお住まいの方が対象となります。
- 土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)
- 急傾斜地崩壊危険区域(県指定)
- がけ条例適用区域(大分県建築基準法施行条例)
助成金額・補助率
具体的な金額
一戸当たりの補助限度額は7,318,000円です。内訳は以下の通りです。
- 建物: 4,650,000円
- 土地: 2,060,000円
- 敷地造成: 608,000円
補助率の説明
危険住宅に代わる住宅の建設または購入(土地の取得を含む)に要する資金を金融機関等から借り入れた場合、当該借入金利子(年利率8.5%を限度とする)に相当する額の費用を補助します。
計算例
例えば、建物建設に500万円、土地取得に200万円、敷地造成に50万円かかった場合、合計750万円となりますが、補助限度額は731万8千円ですので、731万8千円が補助されます。
| 項目 | 金額 |
|---|---|
| 建物 | 4,650,000円 |
| 土地 | 2,060,000円 |
| 敷地造成 | 608,000円 |
| 合計 | 7,318,000円 |
対象者・条件
この補助金を受けるためには、以下の条件を満たす必要があります。
- 防府市内に危険住宅を所有し、居住していること
- 危険住宅が、土砂災害特別警戒区域、急傾斜地崩壊危険区域、またはがけ条例適用区域に指定されていること
- 安全な場所へ住宅を移転すること
- 市税を滞納していないこと
具体的な対象者の例
- Aさん:がけ地に近い場所に建つ木造住宅に住んでおり、土砂災害の危険を感じている
- Bさん:土石流の危険がある区域に住宅を所有しており、安全な場所への移転を考えている
- Cさん:急傾斜地崩壊危険区域に指定された場所に住宅を所有しており、移転を検討している
補助対象経費
補助対象となる経費は以下の通りです。
- 危険住宅の除去費用
- 新築住宅の建設費用
- 土地の取得費用
- 移転に伴う引越し費用
- 仮住居費用
- 借入金の利子
対象外経費
以下の経費は補助対象外となります。
- 既存住宅のリフォーム費用
- 家具や家電の購入費用
- その他、移転に関係のない費用
申請方法・手順
ステップバイステップの詳細手順
- 事前相談:防府市都市計画課に事前相談を行い、補助対象となるか確認します。
- 申請書類の準備:必要な書類を揃えます。
- 申請:防府市都市計画課に申請書類を提出します。
- 審査:防府市が申請内容を審査します。
- 交付決定:交付決定通知書が送付されます。
- 移転工事の実施:移転工事を実施します。
- 実績報告:工事完了後、実績報告書を提出します。
- 補助金の交付:補助金が交付されます。
必要書類の完全リスト
- 補助金交付申請書
- 住民票
- 印鑑証明書
- 固定資産評価証明書
- 工事見積書
- 移転先の土地・建物の契約書
- その他、市が必要とする書類
申請期限・スケジュール
公募期間は2025年4月1日(火)〜です。詳細なスケジュールは防府市の公式サイトをご確認ください。
オンライン/郵送の詳細
申請方法は、窓口への持参となります。郵送での申請は受け付けていません。
採択のポイント
審査基準
審査では、以下の点が重視されます。
- 危険住宅の危険度
- 移転計画の妥当性
- 費用の妥当性
採択率の情報
採択率は年度によって変動しますが、事前にしっかりと準備することで採択の可能性を高めることができます。
申請書作成のコツ
申請書を作成する際は、以下の点に注意しましょう。
- 正確な情報を記載する
- 具体的な計画を記載する
- わかりやすい言葉で説明する
よくある不採択理由
よくある不採択理由としては、以下のものがあります。
- 申請書類の不備
- 移転計画の不明確さ
- 予算超過
よくある質問(FAQ)
- Q: 補助金はいつ交付されますか?
A: 実績報告書を提出後、審査を経て交付されます。 - Q: 補助金でリフォームはできますか?
A: いいえ、リフォーム費用は対象外です。 - Q: 申請に必要な書類は何ですか?
A: 住民票、印鑑証明書、固定資産評価証明書、工事見積書、移転先の土地・建物の契約書などが必要です。 - Q: 補助金の申請は誰でもできますか?
A: いいえ、一定の条件を満たす必要があります。 - Q: 補助金の相談はどこにすれば良いですか?
A: 防府市都市計画課にご相談ください。
まとめ・行動喚起
防府市がけ地近接等危険住宅移転事業補助金は、危険な場所から安全な場所へ住宅を移転するための強力な支援制度です。対象となる方は、ぜひこの機会にご検討ください。まずは、防府市都市計画課に事前相談を行い、詳細な情報を確認しましょう。
お問い合わせ先:
防府市都市計画課
電話番号:0835-25-2178