詳細情報
中小企業の皆様、販路開拓は事業成長の重要な鍵です。しかし、展示会や商談会への出展には費用がかかり、なかなか一歩を踏み出せないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?そんな皆様に朗報です!防府市では、市内中小企業者の販路開拓を支援するため、展示会・商談会等への出展費用の一部を補助する「防府市販路開拓支援補助金」を設けています。この補助金を活用して、新たな顧客との出会いを実現し、ビジネスチャンスを広げましょう!
防府市販路開拓支援補助金の概要
正式名称:防府市販路開拓支援補助金
実施組織:防府市
目的・背景:この補助金は、市内中小企業者等が県外で開催される展示会・商談会等に出展する際に必要な経費の一部を補助することにより、販路開拓を支援し、地域経済の活性化に貢献することを目的としています。
対象者の詳細:防府市内に主たる事業所を有する中小企業者等が対象となります。ただし、同一年度内に当該補助金の申請を行っていないこと、同一のテーマ・内容で国、地方公共団体又はこれに準ずる団体からの補助金を受けていないこと、市税の滞納がないことが条件となります。
補助対象となる事業
本補助金の対象となる事業は、県外で開催される展示会・商談会その他これらに類する催事へ出展する事業(展示会・商談会等において販売活動を行う場合を除く)となります。
助成金額・補助率
補助金額:上限10万円
補助率:補助対象経費の2分の1
計算例:
- 出展費用が20万円の場合:補助金額は10万円(上限額)
- 出展費用が15万円の場合:補助金額は7.5万円(15万円 × 1/2)
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 補助上限額 | 10万円 |
| 補助率 | 1/2 |
対象者・条件
以下のすべての条件を満たす中小企業者等が対象となります。
- 防府市内に主たる事業所を有すること
- 中小企業基本法第2条に規定する中小企業者であること
- 同一年度内に当該補助金の申請を行っていないこと
- 同一のテーマ・内容で、国、地方公共団体又はこれに準ずる団体からの補助金を受けていないこと
- 市税の滞納がないこと
具体例:
- 防府市内で製造業を営む従業員20名の株式会社
- 防府市内で小売業を営む個人事業主
- 防府市内でサービス業を営む従業員5名の合同会社
補助対象経費
補助対象となる経費は、展示会・商談会等への出展に直接必要な経費です。具体的には以下のものが含まれます。
- 出展料
- 小間装飾費
- 輸送費(出品物の輸送にかかる費用)
- 広告宣伝費(展示会・商談会等における自社製品・サービスの広告宣伝にかかる費用)
対象外経費:
- 販売活動を行うための経費
- 飲食費
- 人件費
- 旅費・宿泊費
申請方法・手順
申請は以下の手順で行います。
- ステップ1:防府市商工振興課に事前相談を行ってください。
- ステップ2:交付申請書(様式第1号)及び事業計画書及び事業収支予算書(様式第1号-1)を作成してください。
- ステップ3:必要書類を揃えて、防府市商工振興課に提出してください。
必要書類:
- 交付申請書(様式第1号)
- 事業計画書及び事業収支予算書(様式第1号-1)
- 会社概要(会社パンフレット等)
- 直近の決算書
- 市税の納税証明書
- 展示会・商談会等の概要がわかる資料(パンフレット等)
- 出展料の見積書
申請期限:要確認(防府市商工振興課にお問い合わせください)
申請方法:郵送または持参
採択のポイント
採択されるためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
- 明確な事業計画を立て、具体的な目標を設定する
- 展示会・商談会等への出展が、自社の販路開拓にどのように貢献するかを具体的に説明する
- 費用対効果を考慮し、合理的な予算を立てる
- 申請書類を丁寧に作成し、誤りがないようにする
審査基準:
- 事業計画の妥当性
- 販路開拓の効果
- 費用対効果
- 申請書類の completeness
よくある質問(FAQ)
- Q1:補助金の申請はいつまでですか?
- A1:申請期限は要確認です。防府市商工振興課にお問い合わせください。
- Q2:県外の展示会であれば、どこでも対象になりますか?
- A2:はい、県外で開催される展示会・商談会であれば対象となります。
- Q3:出展料以外にも補助対象となる経費はありますか?
- A3:小間装飾費、輸送費、広告宣伝費も補助対象となります。
- Q4:申請にはどのような書類が必要ですか?
- A4:交付申請書、事業計画書、会社概要、決算書、納税証明書などが必要です。詳細は申請要項をご確認ください。
- Q5:補助金の交付はいつ頃になりますか?
- A5:交付決定後、速やかに交付されます。
まとめ・行動喚起
防府市販路開拓支援補助金は、市内中小企業者の販路開拓を強力にサポートする制度です。この機会にぜひご活用いただき、ビジネスチャンスを広げてください。
次に行うべきアクション:
- 防府市商工振興課に事前相談を行う
- 申請要項を確認する
- 申請書類を作成する
問い合わせ先:
防府市商工振興課:0835-25-2147