詳細情報
静岡市では、東京圏からの移住を促進するため、移住・就業された方への手厚い補助金制度をご用意しています。最大300万円の補助金を受け取り、新しい生活を静岡市でスタートしませんか?この記事では、補助金の概要から申請方法、採択のポイントまで、詳しく解説します。
静岡市移住・就業補助金の概要
正式名称:静岡市移住・就業補助金
実施組織:静岡市
目的・背景:東京圏からの人口流入を促進し、静岡市の活性化を図ることを目的としています。少子高齢化が進む中、新たな人材を呼び込み、地域経済の発展に繋げることを目指しています。
対象者:東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)から静岡市に移住し、就業または起業した方。
移住元の要件
- 移住する直前の10年間のうち通算5年以上、かつ、移住する直前に連続して1年以上、東京23区内に在住していたこと。
- 移住する直前の10年間のうち通算5年以上、かつ、移住する直前に連続して1年以上、東京圏のうちの条件不利地域以外の地域に在住し、東京23区内へ通勤をしていたこと。
移住先の要件
- 補助金の申請時において、静岡市に転入し1年以内であること。
- 静岡市に転入し、5年以上継続して居住する意思を有していること。
助成金額・補助率
補助金額は、移住者の状況によって異なります。以下に詳細を示します。
| 区分 | 補助金額 |
|---|---|
| 単身での移住 | 60万円 |
| 2人以上の世帯での移住 | 100万円 |
| 2人以上の世帯で18歳未満の子を帯同する場合 | 100万円(基本額)+18歳未満の子1人当たり100万円を加算 |
計算例:夫婦と10歳のお子様1人で移住した場合、100万円(世帯)+100万円(子)=200万円の補助金が支給されます。夫婦と5歳と8歳のお子様2人で移住した場合、100万円(世帯)+100万円(子1)+100万円(子2)=300万円の補助金が支給されます。
対象者・条件
補助金の対象となるには、以下の要件を満たす必要があります。
- 移住元に関する要件:移住する直前の10年間のうち通算5年以上、かつ、移住する直前に連続して1年以上、「東京23区内に在住していたこと」または「東京圏のうちの条件不利地域以外の地域に在住し、東京23区内へ通勤をしていたこと」。
- 移住先に関する要件:補助金の申請時において、静岡市に転入し1年以内であること。静岡市に転入し、5年以上継続して居住する意思を有していること。
- 就業等に関する要件:以下のいずれかの要件を満たすこと。
- 静岡県その他の都道府県が開設するマッチングサイトに掲載されている、移住・就業補助金の対象求人により就職していること。
- 静岡県が実施する地域創成起業支援金の交付決定を受けていること。
- 内閣府地方創生推進室が実施するプロフェッショナル人材事業又は先導的人材マッチング事業を利用して就業した者
- 自己の意思により移住した場合であって、移住元での業務を引き続き行うこと
- 関係人口に関する要件を満たすこと
具体例:
- 東京23区に5年以上在住し、静岡市内の企業に就職したAさん(30歳・単身)
- 埼玉県に在住し、東京23区へ5年以上通勤していたBさん(40歳・既婚・子供なし)
- 東京都在住で、静岡県が実施する地域創成起業支援金の交付決定を受けたCさん(20代・単身)
補助対象経費
この補助金は、移住・就業に伴う費用を支援するものであり、直接的な経費を対象としていません。生活費や引越し費用などに充当できます。
申請方法・手順
申請は以下の手順で行います。
- ステップ1:静岡市の公式サイトから申請書類をダウンロードします。
- ステップ2:必要事項を記入し、必要書類を準備します。
- ステップ3:申請書類一式を、申請フォームより申請、もしくは静岡市企画課まで郵送または持参します。
必要書類
- 様式1 交付申請書兼実績報告書
- 様式2 誓約書兼同意書
- 様式3 テレワーク証明書(該当者のみ)
- 様式4 就職証明書(該当者のみ)
- 様式5 暴力団排除に関する誓約書兼同意書
- その他、静岡市が必要と認める書類
申請期限:令和7年12月26日(金曜日)必着
申請方法:申請フォーム(外部サイトへリンク)より申請、もしくは市企画課まで郵送または持参
採択のポイント
採択されるためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
- 申請書類に不備がないように、丁寧に記入する。
- 移住・就業に対する熱意を具体的に記述する。
- 静岡市での生活設計を明確に示す。
審査基準:移住・就業の実現可能性、静岡市への定住意欲、地域経済への貢献度などが総合的に評価されます。
採択率:非公開
よくある質問(FAQ)
- Q:申請はオンラインでできますか?
A:はい、申請フォームからオンラインで申請できます。 - Q:申請に必要な書類は何ですか?
A:交付申請書兼実績報告書、誓約書兼同意書などが必要です。詳細は公式サイトをご確認ください。 - Q:補助金はいつ頃振り込まれますか?
A:審査後、交付決定通知書が送付され、その後指定の口座に振り込まれます。 - Q:移住前に申請できますか?
A:いいえ、静岡市に転入後1年以内に申請する必要があります。 - Q:東京23区以外の東京圏からの移住でも対象になりますか?
A:東京23区への通勤を証明できる場合は対象となります。 - Q:年齢制限はありますか?
A:年齢制限はありません。
まとめ・行動喚起
静岡市移住・就業補助金は、東京圏からの移住を強力にサポートする制度です。最大300万円の補助金を活用して、静岡市での新しい生活をスタートさせましょう。申請期限は令和7年12月26日(金曜日)必着です。詳細な情報や申請方法については、静岡市の公式サイトをご確認ください。
次に行うべきアクション:
- 静岡市公式サイトで詳細を確認する。
- 申請書類をダウンロードして準備する。
- 静岡市企画課に問い合わせる。
問い合わせ先:
静岡市葵区追手町5番1号静岡庁舎新館12階総合政策局企画課 移住・SDGs推進係 (電話054-221-1022)
重要:申請の際は、必ず最新の申請要項をご確認ください。予算の範囲内で交付するため、申請状況によっては期限前でも受付を終了する場合があります。