詳細情報
吹田市介護施設向け施設整備補助金:地域密着型サービスを強化!
吹田市内の介護施設を運営されている皆様へ。地域に根ざした介護サービスをさらに充実させるためのチャンスです!吹田市では、地域密着型サービス等に係る施設整備を支援する補助金をご用意しています。施設の改修や設備導入を通じて、より質の高い介護サービスを提供しませんか?上限金額なし、改修費や設備購入費の一部を補助。この機会にぜひご検討ください。
補助金の概要
この補助金は、地域の実情に応じた介護サービス提供体制の整備を促進するため、吹田市内の介護施設等の整備を行う事業者に対し、吹田市が交付するものです。施設の改修や設備導入を通じて、地域密着型サービスの質を向上させることを目的としています。
- 正式名称:令和7年度地域密着型サービス等に係る施設整備等補助金
- 実施機関:吹田市
- 目的・背景:地域の実情に応じた介護サービス提供体制の整備を促進
- 対象者:吹田市内で介護施設等を運営する事業者
助成金額・補助率
補助金額には上限がありません。ただし、補助率は事業の種類によって異なります。以下に主な事業の補助率を示します。
| 事業名 | 補助率 |
|---|---|
| 既存の特別養護老人ホーム等のユニット化改修等支援事業 | 定額 |
| 介護施設等における新型コロナウイルス感染拡大防止対策支援事業 | 2/3 |
| 介護職員の宿舎施設整備事業 | 1/3 |
計算例:介護施設で感染症対策として簡易陰圧装置を100万円で設置した場合、補助金は最大66.6万円となります(100万円 × 2/3 = 66.6万円)。
対象者・条件
この補助金の対象となるのは、以下の要件を満たす事業者です。
- 吹田市内に介護施設を有すること
- 法人であること(株式会社、合同会社、社会福祉法人など)
- 介護保険法に基づく指定を受けていること
- 地域密着型サービスの提供体制を整備する意欲があること
具体例:
- 特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、介護医療院
- 認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
- 小規模多機能型居宅介護
- 地域密着型特定施設入居者生活介護
補助対象経費
補助の対象となる経費は、以下の通りです。
- 通信運搬費
- 旅費
- 機械装置等費
- 委託費
- 設備購入費
- 工事費
- 建物費
対象外経費:土地購入費、備品のリース料、人件費、光熱費、消費税など
具体例:
- 既存施設のバリアフリー化改修工事
- 介護用ベッドや入浴設備の購入
- 感染症対策のための換気設備設置
申請方法・手順
申請はオンラインエントリー後、必要書類を郵送する必要があります。
- ステップ1:吹田市行政オンラインシステムで利用者登録
- ステップ2:オンラインエントリー
- ステップ3:交付申請様式をダウンロードし、必要事項を記入
- ステップ4:必要書類を準備
- ステップ5:吹田市福祉部高齢介護室介護事業者課整備調整グループ基金担当へ郵送
必要書類:
- 交付申請様式(エクセル)
- 図面
- 見積書
- 現況写真
- カタログ等工事内容が分かる資料
- その他、吹田市が必要と認める書類
申請期限:令和7年11月6日(木曜日)まで
採択のポイント
審査基準は明確に公表されていませんが、以下の点が重要と考えられます。
- 事業計画の妥当性:計画が具体的で、実現可能性が高いこと
- 費用対効果:補助金の活用で得られる効果が費用に見合っていること
- 地域貢献度:地域住民の介護ニーズに応える内容であること
申請書作成のコツ:
- 施設の現状と課題を明確に記述する
- 補助金によって解決できる課題を具体的に示す
- 数値目標を設定し、効果を定量的に説明する
よくある質問(FAQ)
- Q: 補助金の申請は初めてですが、サポートはありますか?
A: 吹田市では、申請に関する相談窓口を設けています。お気軽にお問い合わせください。 - Q: 見積書は複数の業者から取る必要がありますか?
A: 工事費400万円以上、設備設置や物品の購入費300万円以上の場合は、吹田市の「入札の手引き」に基づく入札手続きが必要です。 - Q: 補助金の交付決定はいつ頃になりますか?
A: 申請期間終了後、審査を経て交付決定が行われます。具体的な時期は吹田市から通知されます。 - Q: 補助金で取得した財産を処分する場合、手続きは必要ですか?
A: 補助金を活用し取得した財産(建物や備品等)を、補助金の交付目的以外の用途で使用する場合や売買、譲渡、貸し付け等を行う場合は事前に承認手続きが必要であり、補助金の返還が必要になる場合があります。 - Q: 申請に必要な書類は原本のみですか?
A: 一部郵送が必要なものもあります(図面、見積書、現況写真、カタログ等工事内容が分かる資料等)。必ず郵送で送付ください。
まとめ・行動喚起
吹田市の介護施設向け施設整備補助金は、地域密着型サービスの質を向上させる絶好の機会です。申請期限は令和7年11月6日まで。詳細な申請方法や要件については、吹田市の公式ホームページをご確認ください。未来の介護を、共に創りましょう!
お問い合わせ先:
吹田市福祉部高齢介護室介護事業者課整備調整グループ基金担当
電話:06-6944-7104
メール:koreikaigo-g07@sbox.pref.osaka.lg.jp