Q
Menu
【2025年度】八戸市木質バイオマス利活用促進事業補助金|薪ストーブ等に最大15万円 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年度】八戸市木質バイオマス利活用促進事業補助金|薪ストーブ等に最大15万円

最大助成額
15万円
申請締切
2026/1/30
採択率
30.0%
実施機関
八戸市

詳細情報

青森県八戸市にお住まいの方、または市内で事業を営む方に朗報です!環境に優しい薪ストーブやペレットストーブの導入に最大15万円が補助される「令和7年度八戸市木質バイオマス利活用促進事業補助金」が開始されました。この機会に、暖かくエコな暮らし・事業運営を始めてみませんか?

⚠️ 重要ポイント

  • 事前申請が必須です。機器の購入・設置前に必ず申請を完了させてください。
  • 予算がなくなり次第、受付終了となりますので、お早めの申請をおすすめします。
  • 申請は1世帯または1法人につき1回1台までです。

補助金の概要

項目 内容
補助金名 令和7年度八戸市木質バイオマス利活用促進事業補助金
補助金額 補助対象経費の3分の1(上限15万円
※1,000円未満は切り捨て
申請期間 令和7年5月1日 ~ 令和8年1月30日
対象者 市内の住居や店舗等に対象機器を設置する個人(個人事業者含む)または法人
対象機器 薪ストーブ、ペレットストーブ、木質バイオマスボイラー(要件あり)
実施機関 八戸市 農林水産部 農林畜産課

補助対象の詳しい条件

対象となる機器の要件

補助の対象となるのは、以下の全ての要件を満たす薪ストーブ、ペレットストーブ、木質バイオマスボイラーです。

  • 未使用品であること
  • 日常的な暖房設備として使用するもの(展示品等は対象外)
  • 燃焼効率が60%以上であること
  • 木質バイオマスのみを燃料とすること

対象となる方の要件

申請者は、以下の全ての要件を満たす必要があります。

  • 市内の住居又は店舗等に対象機器を設置する者
  • 過去3年度において市税(市民税、法人市民税、固定資産税等)の滞納がないこと
  • 交付決定後から令和8年2月27日までに設置を完了し、実績報告書を提出できる者
  • 市の行う使用状況等に関する調査に協力できること
  • 補助金で取得した財産を適切に管理・運用できること

申請から補助金交付までの流れ

  1. 1
    申請書類の提出
    令和8年1月30日までに、必要書類を農林畜産課へ提出します。
  2. 2
    交付決定
    市が申請内容を審査し、交付の可否を文書で通知します。
  3. 3
    機器の購入・設置
    交付決定通知を受け取った後、事業を開始します。
  4. 4
    実績報告
    事業完了後、領収書や設置写真などを添えて実績報告書を提出します。(期限:完了日から1ヶ月後 or 令和8年2月27日の早い方)
  5. 5
    補助金額の確定・請求
    市が実績報告を審査し、補助金額の確定通知を送付。その後、請求書を提出します。
  6. 6
    補助金交付
    指定の口座に補助金が振り込まれます。

申請に必要な書類

  • 補助金交付申請書(第1号様式)
  • 市税の納付状況確認同意書(第2号様式)
  • 補助金振込口座登録用紙
  • 設置場所の位置図
  • 見積書の写し
  • 機器の仕様書やカタログの写し
  • 住民票の写し等(世帯構成がわかるもの)
  • 事業活動を証明する資料(個人事業者・法人の場合)
  • その他市長が必要と認める書類

関連情報:薪ストーブ・ペレットストーブ体験会

実際に薪ストーブやペレットストーブの暖かさを体感できるイベントが開催されます。導入を迷っている方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

  • イベント名: 薪ストーブ&ペレットストーブ体験会2025
  • 日時: 2025年11月22日(土)・23日(日) 10時〜16時
  • 場所: 八戸市まちなか広場 マチニワ
  • 連絡先: 0176-53-4175(開催事務局)

市内の複数の専門業者が実機を展示・燃焼させる予定です。専門家から直接話を聞ける絶好の機会です。

お問い合わせ先

八戸市 農林水産部 農林畜産課 農林環境グループ

  • 住所: 〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館7階
  • 電話: 0178-43-9052
  • ファックス: 0178-46-5697

ご不明な点があれば、申請前に必ず担当課へお問い合わせください。

助成金詳細

実施機関 八戸市
最大助成額 15万円
申請締切 2026/1/30
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 10

対象者・対象事業

市内の住居又は店舗等に木質バイオマス利用機器を設置する個人(個人事業者を含む)又は法人で、市税の滞納がない等の要件を満たす者。

お問い合わせ

農林水産部 農林畜産課 農林環境グループ
〒031-8686 青森県八戸市内丸一丁目1番1号 市庁別館7階
電話:0178-43-9052 ファックス:0178-46-5697