Q
Menu
【2025年度】出雲市介護人材確保・定着推進事業費補助金|最大100万円 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年度】出雲市介護人材確保・定着推進事業費補助金|最大100万円

最大助成額
100万円
申請締切
2026/3/31
採択率
30.0%
実施機関
島根県...

詳細情報

島根県出雲市で介護事業所を運営されている皆様へ朗報です。深刻化する介護人材の不足に対応し、人材の確保と定着を強力に後押しする「介護人材確保・定着推進事業費補助金」が公募されています。この制度を活用し、最大100万円の支援を受けて、事業の安定化とサービス品質の向上を目指しませんか?

補助金の概要

本補助金は、出雲市内の介護人材不足を解消し、職員が長く働き続けられる環境を整えることを目的としています。特に「訪問サービス事業所」と「外国人介護人材の受け入れ」に焦点を当てた、2つの大きな支援の柱があります。

項目 内容
補助金名 出雲市 介護人材確保・定着推進事業費補助金
対象者 出雲市内で訪問サービス事業所や介護保険事業所を開設・運営する事業者
補助額 1件あたり最大1,500円、1人あたり最大100万円(支援内容による)
申請期間 事業完了年度の3月31日まで(令和8年3月31日)
事業対象期間 令和7年4月1日~令和8年3月31日

2つの主要な支援内容を徹底解説

本補助金は、事業所の状況に合わせて活用できるよう、大きく2つの支援メニューが用意されています。

1. 訪問サービス事業所支援

特に人材確保が難しい訪問サービス事業所を対象とした、手厚い支援です。

条件不利地域への訪問サービス助成

条件不利地域への訪問サービス提供にかかる負担を軽減します。市外の事業者も対象となる場合があります。

  • 補助額: 1件の訪問につき1,000円
  • 特例: 移動距離が10km以上の場合は、1件につき1,500円を補助
  • 条件: 事業所所在地から条件不利地域の居宅まで5km以上の移動距離となる訪問

訪問介護職員の新規雇用への助成

新たな訪問介護職員の雇用を促進し、人材の定着を図ります。

  • 補助額: 雇用者1人につき20万円
  • 条件: 市内の訪問介護事業所で、新たに要件を満たす職員を6か月以上雇用した場合

2. 外国人介護人材受入支援

多様な人材の受け入れをサポートし、国際色豊かな介護現場の実現を支援します。

留学生受入に係る経費への助成

介護福祉士を目指す留学生の受け入れにかかる経済的負担を軽減します。

  • 補助率: 対象経費の2分の1以内
  • 上限額: 1人あたり100万円(1名につき1回限り)
  • 注意点: 補助金は就労時と6ヶ月間の雇用後に分割して支給されます。

特定技能外国人受入に係る経費への助成

即戦力となる特定技能外国人の受け入れをスムーズに進めるための支援です。

  • 補助率: 対象経費の2分の1以内
  • 上限額: 1人あたり20万円(1名につき1回限り)
  • 条件: 6か月以上の雇用実績が必要。1事業者につき1年度あたり5名まで。

活用のポイント

この補助金は、複数のメニューを組み合わせて申請することも可能です。例えば、「訪問介護職員を新たに雇用し(20万円)、さらに特定技能外国人を2名受け入れる(20万円×2名)」といった活用も考えられます。自社の課題に合わせて最適なプランを検討しましょう。

申請方法と必要書類

申請は、郵送または持参にて行います。手順をしっかり確認し、期限内に提出しましょう。

  1. 事前相談: 不明点があれば、まずは市の高齢者福祉課に相談しましょう。
  2. 書類準備: 公式サイトから申請書等をダウンロードし、必要事項を記入します。添付書類(領収書や雇用証明書など)も漏れなく準備します。
  3. 申請書提出: 準備した書類一式を、出雲市高齢者福祉課へ郵送または持参します。
  4. 審査・交付決定: 市による審査後、交付が決定されると通知が届きます。

【主な必要書類】

  • 補助金交付申請書(様式第1号)
  • 訪問サービス実施報告書(別紙2)※該当者のみ
  • 訪問サービスや雇用を証明する書類(介護給付費明細書、雇用契約書など)
  • 経費の内訳が分かる書類(領収書など)※外国人材受入の場合

まとめ

出雲市の「介護人材確保・定着推進事業費補助金」は、介護事業者が直面する人材問題を直接的に支援する、非常に価値のある制度です。訪問サービスの拡充、新規雇用の促進、外国人材の積極的な受け入れなど、事業の成長戦略に合わせて幅広く活用できます。この機会を最大限に活かし、より良い介護サービスの提供と安定した事業運営を実現しましょう。

お問い合わせ・公式情報

本補助金の詳細や申請に関するご不明点は、以下の担当窓口まで直接お問い合わせください。

担当部署 出雲市 健康福祉部 高齢者福祉課
電話番号 0853-21-6972
FAX番号 0853-21-6974
メールアドレス kourei@city.izumo.shimane.jp

助成金詳細

実施機関 島根県出雲市 健康福祉部 高齢者福祉課
最大助成額 100万円
申請締切 2026/3/31
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 1

対象者・対象事業

島根県出雲市内で訪問サービス事業所や介護保険事業所を開設・運営する事業者

お問い合わせ

健康福祉部 高齢者福祉課
電話番号:0853-21-6972
FAX番号:0853-21-6974
メールアドレス:kourei@city.izumo.shimane.jp