宮古市の地域活動を支える!集会施設の維持管理費補助金
岩手県宮古市では、地域の絆を深め、課題解決に取り組む町内会や自治会などの地域自治組織を支援するため、活動拠点となる集会施設の維持管理費の一部を補助する制度を実施しています。電気代や水道料、軽微な修繕など、日々の運営に不可欠な経費をサポートし、地域コミュニティの活性化を後押しします。この補助金は年度ごとの申請が必要です。
補助金のポイント早わかり
- ✔ 対象者: 宮古市内の町内会・自治会などの地域自治組織
- ✔ 補助上限額: 最大15万円
- ✔ 補助率: 10分の10(全額補助)
- ✔ 対象経費: 電気料、水道料、燃料代、軽微な修繕費など
- ✔ 申請期限: 令和8年1月30日(金曜日)
補助対象の詳細
対象となる施設
この補助金は、以下のいずれかの条件を満たす集会施設の維持管理費が対象です。
- 町内会や自治会などの地域自治組織が独自に取得し、管理・運営する集会施設
- 1年以上の賃貸借契約を締結して利用する施設
【注意】市や県で建設した施設を集会施設として利用している場合は、補助対象にはなりません。
対象となる経費
補助の対象となるのは、集会施設の基本的な維持管理に必要な以下の経費です。
- 電気料
- 上下水道料
- 燃料代
- 軽微な修繕費用
経費の積算期間: 毎年1月1日から12月31日に支払った経費が対象となります。領収書などの支払いを証明する書類は必ず保管しておきましょう。
補助内容のまとめ
補助区分 | 補助率 | 限度額 |
---|---|---|
集会施設の維持管理費 | 10分の10 | 15万円 |
令和7年度の申請手続きについて
申請期限と提出場所
- 申請期限: 令和8年1月30日(金曜日)
- 提出場所: 宮古市市民生活部市民協働課(市役所1階)
申請に必要な書類
申請に必要な交付要綱や様式は、宮古市の公式サイトからダウンロードできます。事前に内容をよく確認し、準備を進めましょう。
【要チェック】宮古市の関連補助金
宮古市では、本補助金の他にも地域自治組織向けの支援制度があります。目的に合わせて活用を検討しましょう。
① 宮古市地域自治組織活動拠点施設整備支援事業補助金
集会施設の新築、改修、買取り、備品購入など、大規模な「整備」を支援する補助金です。上限額は新築工事で最大1,000万円と高額です。施設の大きな改修や建て替えを計画している場合はこちらをご確認ください。
② 地域力向上支援補助金
施設のハード面だけでなく、地域課題の解決やコミュニティ活性化のための事業(ソフト事業)を支援する補助金です。イベント開催や広報活動など、様々な取り組みに活用できます。
まとめ
「宮古市地域自治組織活動拠点施設支援補助金」は、町内会や自治会の安定した運営を支える重要な制度です。日々の維持管理費の負担を軽減し、より活発な地域活動へと繋げることができます。申請期限を確認し、計画的に準備を進めて、ぜひこの制度をご活用ください。
お問い合わせ先
市民生活部 市民協働課 男女参画・協働推進係
〒027-8501 岩手県宮古市宮町一丁目1-30
電話番号:0193-68-9080
ファクス:0193-63-9110