2025年度(令和7年度)の茨城県常総市「省エネ家電製品買換促進補助金」が発表されました。地球温暖化対策の一環として、省エネ性能の高いエアコンや冷蔵庫に買い替える市民を対象に、最大3万円が補助されます。この記事では、補助金の対象者、金額、申請方法などを分かりやすく解説します。
常総市省エネ家電補助金の概要(早見表)
まずは補助金のポイントを一覧で確認しましょう。
| 補助金名 | 令和7年度 常総市省エネ家電製品買換促進補助金 |
|---|---|
| 実施自治体 | 茨城県 常総市 |
| 補助対象 | 省エネ性能★2以上の冷蔵庫またはエアコンへの買い替え |
| 補助金額 | 最大30,000円(購入・設置費用に応じて変動) |
| 申請期間 | 2025年6月2日(月) ~ 2026年2月27日(金) |
| 注意点 | 予算(1,200万円)に達し次第、受付終了となります。 |
| 公式サイト | 常総市公式ホームページ |
【重要】申請は先着順です!
本補助金は予算上限(1,200万円、約400件程度)が設定されており、期間内であっても予算がなくなり次第終了します。買い替えを検討している方は、早めの準備と申請をおすすめします。
補助対象となる家電の要件
補助金を受けるには、買い替える家電が以下の要件をすべて満たす必要があります。
- 対象品目: 冷蔵庫 または エアコン
- 購入・設置期間: 2025年4月1日(火)以降に買い替え、2026年2月27日(金)までに購入・設置が完了するもの。
- 省エネ性能: 省エネ基準達成率を示す「多段階評価点」が★★(星2つ)以上の製品であること。
- 購入店舗: 茨城県内の事業所(店舗)で購入したものであること。インターネット通販での購入は対象外です。
- 製品の状態: 未使用品であること(中古品、リース品は対象外)。
- 保有義務: 補助対象となった家電を6年以上処分しないこと。
省エネ性能の確認方法
購入予定の製品が星2つ以上かどうかは、資源エネルギー庁が提供する「省エネ型製品情報サイト」で確認できます。製品の型番を入力して『多段階評価点』の欄を確認してください。
補助金額の詳細
補助金額は、対象家電の購入費用と設置工事費の合計額によって決まります。処分費用などは対象外なのでご注意ください。
| 購入・設置費用の合計額(税込) | 補助額 |
|---|---|
| 5万円以上 10万円未満 | 10,000円 |
| 10万円以上 15万円未満 | 20,000円 |
| 15万円以上 | 30,000円 |
※冷蔵庫とエアコンなど、対象設備を2台以上購入した場合は、その合計金額で申請することが可能です。
補助対象者の条件
申請者は、以下のすべての条件を満たす必要があります。
- 常総市の住民基本台帳に記録されていること。
- 自らが居住する市内の住宅に、既存の家電から新品の対象家電へ買い替え・設置すること。
- 申請者本人および同一生計の家族が、今年度にこの補助金を受けていないこと。
- 申請者本人および同一生計の家族が、市税等を滞納していないこと。
申請手続きについて
申請期間と場所
- 申請期間: 2025年6月2日(月) ~ 2026年2月27日(金)
- 受付場所: 常総市役所 本庁舎2階 生活環境課 窓口
- 受付時間: 午前9時 ~ 午後5時(土日祝日を除く)
必要書類一覧
申請には以下の書類が必要です。すべての書類が揃って初めて受付となりますので、事前にしっかり確認しましょう。
- 申請書兼請求書: 公式サイトからダウンロード可能。押印が必要です。
- レシートまたは領収書の写し: 購入日、購入店、購入製品、金額がわかるもの。
- 省エネ性能が確認できる書類: 商品カタログのコピーや、省エネ型製品情報サイトの印刷物など。
- メーカー発行の保証書の写し: 購入者氏名、販売店名、購入日の記載があるもの。
- リサイクル券の写し: 買い替え前の家電を適切に処分した証明(特定家庭用機器廃棄物管理票)。
- 振込先口座が確認できるものの写し: 通帳やキャッシュカードのコピー。
- 委任状(該当者のみ): 販売店などが代理で申請する場合に必要です。
常総市が提供している「申請チェックリスト」を活用すると、書類の漏れを防ぐことができます。
まとめ
常総市の省エネ家電買換促進補助金は、光熱費の削減と環境貢献につながる大変お得な制度です。最大3万円の補助を受けるチャンスを逃さないよう、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 対象は省エネ性能★2以上のエアコン・冷蔵庫。
- 購入は茨城県内の店舗で行うこと(ネット通販はNG)。
- 申請は2025年6月2日から先着順。予算がなくなり次第終了。
- 必要書類を事前に準備し、早めに市役所窓口で申請する。
詳細や申請書類のダウンロードは、必ず常総市の公式サイトをご確認ください。
お問い合わせ先
常総市 生活環境課 地球温暖化対策係
電話番号:0297-23-2919(直通)
受付時間:午前9時 ~ 午後5時(土日祝日を除く)
対象者・対象事業
以下の要件をすべて満たす個人。
1. 常総市の住民基本台帳に記録されている者。
2. 自らが居住する市内の住宅に設置された既存の冷蔵庫又はエアコンを、新品の対象省エネ家電に交換するために購入する者。
3. 本人及び生計を同一にする者が、同年度に市から同様の補助金を受けていないこと。
4. 本人及び生計を同一にする者が市税等を滞納していないこと。
必要書類(詳細)
1. 申請書兼請求書(押印が必要)
2. 補助事業に係るレシートまたは領収書の写し
3. 省エネラベル2つ星以上の製品であることが確認できる書類(商品カタログのコピーなど)
4. メーカー発行の保証書の写し
5. 買換え前の家電の特定家庭用機器廃棄物管理票(リサイクル券)の写し
6. 補助金の振込先口座を確認できる通帳やキャッシュカードの写し
7. 委任状(販売店が代理で申請書を提出する場合)
対象経費(詳細)
・補助対象設備(冷蔵庫、エアコン)本体及び付属品の購入費
・工事費(取付・配線工事等)
※家電の処分料等は対象外です。