松戸市介護従事者等スキルアップ研修費用補助金とは?

千葉県松戸市では、市内の介護人材の確保とスキルアップを支援するため、介護関連の研修費用の一部を補助する「介護従事者等スキルアップ研修費用補助金」を実施しています。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修などの費用負担を軽減し、キャリアアップを目指す方を応援する制度です。この記事では、対象者や補助額、申請方法などを分かりやすく解説します。

補助金の概要(早見表)

項目 内容
補助額 研修費用の半額(最大100,000円)
対象者 松戸市内の対象事業所で6か月以上勤務する介護従事者等
申請期限 令和8年2月27日(金)必着 ※予算に達し次第終了
実施機関 松戸市
ポイント 市外在住者、非常勤・派遣職員、事務員等も対象!

補助対象者について

この補助金を利用するには、以下の全ての条件を満たす必要があります。

  • 研修修了日:令和6年4月1日以降に対象の研修課程を修了していること。
  • 勤務条件:申請日において、松戸市内の同一の対象介護保険サービス事業所等に6か月以上継続して就業していること。(※雇用形態は問いません。非常勤や派遣職員も対象です。
  • 納税要件:市税を滞納していないこと。
  • 重複受給の禁止:本事業のほか、他の公的な制度による助成を受けていないこと。(※千葉県の介護支援専門員研修受講料補助は重複とみなされず申請可能です)
  • 支払い完了:研修に関する費用(受講料・教材費)の支払いが完了していること。
  • その他:松戸市暴力団排除条例に規定する暴力団員等でないこと。

よくある質問より
Q. 松戸市外に住んでいますが対象ですか?
A. はい、勤務先が松戸市内の対象事業所であれば、お住まいの市町村は問わず対象となります。

Q. 事務員や調理員、ドライバーでも対象になりますか?
A. はい、職種を問わず対象となります。

対象となる研修と補助額

補助の対象となる研修と、それぞれの補助上限額は以下の通りです。補助額は、実際に支払った受講料と教材費の合計額の半額(1,000円未満切り捨て)となります。

研修種別 補助上限額
介護福祉士実務者研修 100,000円
介護職員初任者研修 50,000円
生活援助従事者研修 25,000円
介護支援専門員更新研修専門研修課程Ⅰ 21,000円
介護支援専門員更新研修専門研修課程Ⅱ 16,000円

申請手続きについて

申請期間

令和8年2月27日(金)必着

※注意:予算の上限に達した場合、期間内であっても受付が終了となります。早めの申請をおすすめします。

申請の流れ

  1. 研修を修了する:令和6年4月1日以降に研修を修了し、修了証明書を受け取ります。
  2. 継続勤務:松戸市内の同一の対象事業所で6か月以上継続して勤務します。
  3. 書類の準備:下記の必要書類を揃えます。申請書・請求書は松戸市ホームページからダウンロードできます。
  4. 書類の提出:松戸市役所介護保険課へ、郵送または持参にて書類を提出します。
  5. 審査・交付決定:松戸市で書類審査が行われ、交付決定(または却下)通知書が送付されます。
  6. 補助金の振込:交付決定後、指定した口座に補助金が振り込まれます。

必要書類

  • 松戸市介護従事者等スキルアップ研修費用補助金交付申請書(第1号様式)
  • 領収書の写し(受講料・教材費の支払いが確認できるもの)
  • 研修修了証明書の写し
  • 松戸市介護従事者等スキルアップ研修費用補助金交付請求書(第3号様式) ※右上の日付は空欄で提出
  • 本人確認書類の写し(運転免許証、健康保険証など)※マイナンバーカードの裏面は提出不要

提出先・問い合わせ先

《 提出先 》
〒271-8588 松戸市根本387-5
松戸市福祉長寿部介護保険課 宛て

《 お問い合わせ先 》
松戸市介護保険事務センター
電話:047-366-7370

対象となる介護保険サービス事業所

勤務先が対象となるサービスを提供しているか、事前にご確認ください。研修の種類によって対象サービスが異なります。

初任者研修・実務者研修・生活援助従事者研修の場合

訪問介護、通所介護、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、グループホームなど、幅広いサービスが対象です。詳細は市の「申請の手引き」をご確認ください。

介護支援専門員更新研修の場合

居宅介護支援、介護予防支援、特定施設入居者生活介護、介護老人福祉施設などが対象となります。

ポイント
サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)や有料老人ホームにお勤めの場合でも、事業所が「特定施設入居者生活介護」の指定を受けていれば対象となる可能性があります。詳しくは勤務先にご確認ください。

まとめ

松戸市の「介護従事者等スキルアップ研修費用補助金」は、介護分野で働く方々のキャリアアップを経済的に支援する、非常に価値のある制度です。特に、最大10万円の補助が受けられる介護福祉士実務者研修は大きな魅力です。また、市外在住者や非正規雇用の方、事務員など直接介護に関わらない職種の方も対象となる間口の広さも特徴です。

申請には期限があり、予算にも限りがあるため、対象となる方は早めに準備を進めることをお勧めします。まずはご自身の勤務先が対象サービスに該当するかを確認し、松戸市の公式ホームページで最新情報や申請様式をご確認ください。