Q
Menu
【2025年度】枚方市カラス対策ネット購入補助金|上限1万円でごみ散乱防止! | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年度】枚方市カラス対策ネット購入補助金|上限1万円でごみ散乱防止!

最大助成額
1万円
申請締切
2026/2/27
採択率
80.0%
実施機関
枚方市...

詳細情報

【枚方市】カラス被害にさよなら!ネット購入費を最大1万円補助

大阪府枚方市では、ごみ置き場がカラスに荒らされてお困りの方へ朗報です。ごみの散乱被害を防ぐための「カラス対策ネット」などの購入費用を補助する制度が令和7年度も実施されます。この制度を活用して、清潔で快適なまちづくりに参加しませんか?

この補助金のポイント

  • 購入費用の3分の1を補助!
  • 補助上限額は最大10,000円
  • 個人でも自治会や管理組合でも申請可能!
  • 申請期間は令和7年5月1日からスタート!

補助金制度の概要

まずは制度の全体像を把握しましょう。主な項目を以下の表にまとめました。

項目 内容
補助金名 令和7年度 枚方市カラス対策ネット等購入補助事業
補助対象者 枚方市内に居住し、市内のごみ置場を利用する個人または団体(自治会、管理組合等)
補助額 購入金額(税抜)の3分の1 (100円未満切捨)、上限10,000円
申請期間 令和7年5月1日(木) ~ 令和8年2月27日(金) ※予算上限に達し次第終了
申請方法 環境事業課(穂谷川清掃工場内)へ持参(郵送不可)
予算総額 2,000,000円

補助対象者について

対象となる方

以下の条件を満たす方が対象です。

  • 枚方市内に居住していること
  • 市内のごみ置場を利用する「個人」または「団体(自治会、管理組合など)」であること

対象外となるケース

  • 令和6年度にこの補助金を受けたごみ置場
  • 設置予定のごみ置場を利用する方全員の同意(了解)が得られていない場合

申請から受給までの簡単4ステップ

申請手続きは簡単です。以下の流れに沿って進めてください。

  1. 【STEP1】申請書類の準備・提出
    申請書、カタログ、地図を準備し、環境事業課の窓口へ提出します。
  2. 【STEP2】交付決定通知書の受領
    申請から約2週間で市から「交付決定通知書」が届きます。
  3. 【STEP3】ネット等の購入・設置
    必ず交付決定通知書が届いてから商品を購入・設置してください。
  4. 【STEP4】請求書類の提出と入金
    請求書、領収書、写真などを提出します。提出から約1ヶ月後に補助金が振り込まれます。

⚠️ 最重要!申請前の注意点

補助金申請で最も注意すべき点は、「必ず市の交付決定通知書を受け取ってから商品を購入する」ことです。申請前に購入したもの(事前購入)は、一切補助の対象になりません。フライング購入には十分ご注意ください。

また、修繕や自作にかかる費用も補助対象外です。

申請に必要な書類

① 申請時に提出する書類

  • 枚方市カラス対策ネット等購入補助金申請書
  • 価格、仕様がわかるカタログ等の写し
  • 購入するネット等の設置場所を示す地図

② 購入・設置後に提出する書類(請求時)

  • 請求書
  • 購入したネット等の領収書
  • 設置したネット等の状況がわかる写真
  • 交付決定通知書のコピー
  • 申請者名義の通帳のコピー

申請窓口と公式情報

申請書類の提出は、郵送では受け付けていません。必ず下記の窓口へ持参してください。

提出場所・お問い合わせ先

枚方市 環境部 環境事業課
〒573-0171 枚方市穂谷4555番地(穂谷川清掃工場管理棟内)
電話番号: 072-849-7969
FAX: 072-848-1821
受付時間: 9時~16時(12時~13時を除く)

申請書類のダウンロードや制度の詳細は、枚方市の公式ページをご確認ください。

助成金詳細

実施機関 枚方市 環境部 環境事業課
最大助成額 1万円
申請締切 2026/2/27
採択率 80.0%
難易度
閲覧数 2

対象者・対象事業

枚方市内に居住し、市内のごみ置場を利用する個人または団体(自治会、管理組合など)。※令和6年度にこの補助金を受けたごみ置場は対象外となります。

お問い合わせ

枚方市役所 環境部 環境事業課
電話: 072-849-7969
ファックス: 072-848-1821