Q
Menu
【2025年度】熊本県水上村移住支援金|最大100万円+子育て加算も! | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年度】熊本県水上村移住支援金|最大100万円+子育て加算も!

最大助成額
100万円
申請締切
2026/2/28
採択率
80.0%
実施機関
水上村

詳細情報

熊本県水上村への移住を検討中の方に朗報です。東京圏などから水上村へ移住し、特定の条件を満たすことで、最大100万円の移住支援金が支給されます。さらに、18歳未満のお子さんがいる世帯には手厚い子育て加算も用意されています。この記事では、令和7年度(2025年度)の制度内容を分かりやすく解説します。

水上村移住支援金 ポイント早わかり

  • 支給額: 単身60万円、世帯100万円
  • 子育て加算: 18歳未満の子1人につき最大100万円を加算
  • 対象者: 東京圏からの移住者、県外都市部からの移住者など
  • 働き方: 就業・起業・テレワークなど多様な働き方が対象
  • 申請期限: 令和8年(2026年)2月28日まで

※予算には限りがあるため、早めの相談・申請がおすすめです。

支援金の額【最大100万円+子育て加算】

支給額は、移住する世帯の状況によって異なります。特に子育て世帯への加算が手厚いのが大きな特徴です。

区分 支給額
2人以上の世帯 100万円
単身 60万円
18歳未満の世帯員加算 1人につき最大100万円

支給額の例

夫婦と18歳未満の子ども2人で東京圏から移住した場合:
世帯分100万円 + (子ども加算100万円 × 2人) = 合計 300万円

※注意:移住元の要件B(村独自要件)に該当する世帯の場合、子育て加算は1人につき30万円となります。詳細は事前にお問い合わせください。

対象者の主な要件

支援金を受け取るには、「移住元の要件」「移住後の要件」の両方を満たす必要があります。

1. 移住元の要件

以下の【A】または【B】のいずれかと、【C】の両方を満たす必要があります。

  • 【A】東京圏からの移住
    移住直前の10年間で通算5年以上かつ直近1年以上、東京23区内に在住または東京圏(条件不利地域を除く)から東京23区へ通勤していた方。
  • 【B】県外都市部からの移住(村独自要件)
    移住直前、熊本県外の三大都市圏をはじめとする都市等のうち、条件不利地域以外の地域から移住した方。
  • 【C】共通要件
    水上村への転入後1年以内で、申請日から5年以上継続して居住する意思があること。

2. 移住後の要件

以下の【A】~【D】のいずれか1つを満たす必要があります。

  • 【A】就業
    熊本県の移住支援金対象求人サイト「ワンストップジョブサイトくまもと」掲載の求人に就業した方など。
  • 【B】テレワーク
    自己の意思で移住し、移住前の業務をテレワークで継続している方。
  • 【C】村独自の要件(関係人口・地域の担い手)
    転入時に50歳未満で、村との関わり(関係人口要件)があり、かつ村内で農林業への就業や起業など、地域の担い手となる方。
  • 【D】起業
    熊本県が実施する「起業支援補助金」の交付決定を受けている方。

要件のポイント

国の制度である東京圏からの移住だけでなく、熊本県外の都市部からの移住も対象となる村独自の要件が設けられています。また、働き方も多様な選択肢が用意されているため、ご自身の状況が対象になるか、ぜひ一度ご相談ください。

申請手続きの流れ

申請は以下のステップで進めます。予算に限りがあるため、移住を検討する段階での事前相談を強くお勧めします。

  1. 事前相談
    水上村役場 地方創生推進課へ、ご自身の状況が要件に該当するか相談します。
  2. 移住・就業等
    水上村へ住民票を移し、就業や起業などの移住後要件を満たします。
  3. 申請書類の提出
    転入後1年以内に、必要書類を揃えて役場へ提出します。
  4. 審査・交付決定
    村で審査が行われ、交付が決定されると支援金が支給されます。

申請期間

令和8年(2026年)2月28日まで

※転入後1年以内の申請が必要です。

主な必要書類

  • 水上村移住支援金交付申請書
  • 写真付き身分証明書の写し
  • 移住元の住民票除票の写し
  • 就業証明書など、移住後の要件を証明する書類

※申請する要件によって必要書類が異なります。詳細は必ず公式の要綱をご確認ください。

注意事項

  • 予算の制限:申請額が予算の上限に達した場合、期間内でも受付を終了することがあります。
  • 返還要件:申請日から5年以内に水上村から転出した場合など、特定の条件に該当すると支援金の返還が必要になる場合があります。
  • 課税対象:この支援金は一時所得に該当し、課税対象となります。

問い合わせ先

水上村役場 地方創生推進課

住所: 〒868-0795 熊本県球磨郡水上村大字岩野90番地

電話番号: 0966-44-0312

ご不明な点や、ご自身が対象になるかどうかの確認など、お気軽にお問い合わせください。

助成金詳細

実施機関 水上村
最大助成額 100万円
申請締切 2026/2/28
採択率 80.0%
難易度
閲覧数 5

対象者・対象事業

下記【移住元の要件】AまたはBとCを満たし、かつ【移住後の要件】A~Dのいずれかを満たす方。
【移住元の要件】A:東京圏(23区在住または通勤者)からの移住者、B:熊本県外の三大都市圏等の条件不利地域以外の地域からの移住者、C:転入後1年以内で5年以上継続居住の意思があること。
【移住後の要件】A:対象求人への就業、B:テレワーク継続、C:村独自の要件(関係人口・地域の担い手)、D:県の起業支援補助金交付決定者。

お問い合わせ

水上村役場 地方創生推進課
電話番号: 0966-44-0312