石川県で電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の購入を検討中の方に朗報です!石川県では、環境にやさしい車の普及を促進するため、最大50万円の購入補助金制度を実施しています。さらに、金沢市に事業所を持つ方は、市独自の10万円の補助金を上乗せできる可能性があります。この記事では、石川県と金沢市のEV補助金について、対象者、金額、申請方法などを分かりやすく徹底解説します。
石川県・金沢市 EV補助金 比較早見表
まずは、石川県と金沢市の補助金制度のポイントを比較表で確認しましょう。
項目 | 石川県 電気自動車等購入促進事業費補助金 | 金沢市 事業者向け電気自動車購入費補助金 |
---|---|---|
対象者 | 県内在住の個人 県内に事業所を持つ法人・個人事業主 |
市内に事業所を持つ事業者のみ |
補助金額 | ・EV/PHV: 10万円 ・FCV: 50万円 ・充電設備: 上限2.5万円 (個人) |
・EV: 10万円 |
対象車両 | 新車のEV, PHV, FCV | 新車のEVのみ (PHV, FCV, リース車は対象外) |
申請期間 | 令和7年4月1日~令和8年3月31日 | 初度登録日から30日以内 or 年度末の早い方 |
重要要件 | 国のCEV補助金の交付を受けていること | 災害時協力協定の締結者であること等 |
【石川県】令和7年度 電気自動車等購入促進事業費補助金
まずは県全体の補助金制度の詳細です。個人の方も事業者の方も対象となります。
補助対象者
- 個人: 石川県内に居住する方
- 法人等: 石川県内に事業所、事務所等を有する法人(市町を含む)や個人事業主
※リース契約の場合は、使用者(個人・法人)が申請者となります。
補助金額(定額)
- 電気自動車 (EV): 10万円
- プラグインハイブリッド自動車 (PHV): 10万円
- 燃料電池自動車 (FCV): 50万円
- 充電設備 (個人対象): 上限2万5千円
重要ポイント
- 国の補助金が必須: この補助金は、国の「クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(CEV補助金)」の交付を受けていることが大前提です。
- 申請期限は厳守: 国の補助金の額の確定通知の日付から1ヶ月以内に申請が必要です。
- 新車のみ対象: 中古車や新古車は補助対象外です。
- 充電設備: EV等の購入と同時申請が必須です。
【金沢市】事業者向け電気自動車購入費補助金(上乗せチャンス!)
金沢市内に事業所を持つ事業者の方は、石川県の補助金に加えて、金沢市独自の補助金も申請できる可能性があります!両方採択されれば、合計20万円の補助が受けられます。
補助対象者・要件
- 金沢市内に事務所又は事業所を有する法人または個人事業主。
- 市税を滞納していないこと。
- 申請時に「金沢市災害時防災活動協力協定」を締結している、または「かなざわ災害時等協力事業所登録制度」に登録されていること。
- リース車両、中古車、PHV、FCVは対象外です。
補助金額
一律 10万円(1事業者につき1年度1台限り)
申請から受給までの流れ(石川県の場合)
補助金申請の基本的な流れを4ステップで解説します。
- 1車両購入後、まず国へ申請
補助対象車両を購入後、まずは国のCEV補助金に申請し、交付決定を受けます。 - 2石川県へ申請書類を提出
国の補助金の額の確定通知を受け取ったら、1ヶ月以内に石川県へ必要書類を提出します。 - 3県から交付決定・請求書提出
県から補助金の交付決定通知が届いたら、県へ請求書を提出します。 - 4補助金入金
指定した口座へ補助金が振り込まれます。
申請方法と必要書類(石川県)
申請は郵送、持参、または電子申請システムから行えます。主な必要書類は以下の通りです。
書類名 | 個人 | 法人 |
---|---|---|
補助金交付申請書(様式第1号) | ✔️ | ✔️ |
国のCEV補助金の交付決定通知書(写し) | ✔️ | ✔️ |
自動車検査証(写し) | ✔️ | ✔️ |
本人確認書類(免許証の写し等) | ✔️ | – |
登記事項証明書(写し) | – | ✔️ |
債権者登録申出書 | ✔️ | ✔️ |
通帳又はキャッシュカード(写し) | ✔️ | ✔️ |
リース契約書(写し)※該当者のみ | △ | △ |
※充電設備の補助を申請する場合は、追加で設置費用や型式が分かる書類が必要です。詳細は必ず公式サイトでご確認ください。
まとめ
石川県では、個人・事業者を問わず手厚いEV購入補助が用意されています。特に燃料電池自動車(FCV)は50万円と高額です。申請の鍵は「国の補助金交付決定後、1ヶ月以内に県へ申請する」というスピード感です。予算には限りがあるため、購入計画が決まったら早めに準備を進めましょう。金沢市の事業者は、県との併用でさらにお得になるチャンスをお見逃しなく!
公式情報・お問い合わせ先
申請様式のダウンロードや最新情報は、必ず公式サイトでご確認ください。
【お問い合わせ先】
石川県生活環境部カーボンニュートラル推進課 企画管理グループ
〒920-8580 石川県金沢市鞍月1丁目1番地