【速報】神崎町省エネ家電補助金 (2025年度)
千葉県神崎町にお住まいの皆様に朗報です!家庭での電気代負担を軽減し、地球温暖化防止に貢献するため、2025年度(令和7年度)も「神崎町省エネ家電製品普及促進事業補助金」が実施されます。省エネ性能の高い対象家電に買い換えることで、最大50,000円の補助金を受け取ることができます。
申請期間は2025年7月1日から2026年2月27日までですが、予算がなくなり次第終了となります。対象製品の購入を検討している方は、早めの準備と申請をおすすめします。
補助金制度の概要
まずは、本補助金の重要なポイントを一覧で確認しましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
補助金名 | 神崎町省エネ家電製品普及促進事業補助金 |
実施自治体 | 千葉県香取郡神崎町 |
補助上限額 | 最大50,000円(対象家電ごと) |
補助率 | 補助対象経費の3分の1以内(1,000円未満切捨) |
申請受付期間 | 2025年7月1日 ~ 2026年2月27日 |
購入・設置対象期間 | 2025年4月1日 ~ 2026年1月31日 |
注意点 | 予算上限に達した時点で受付終了 |
誰が対象?補助金の交付対象者
この補助金を受け取るためには、以下の要件をすべて満たす必要があります。
対象者の3つの条件
- 申請時点で、神崎町の住民基本台帳に記録されている個人であること。
- 町内にある自宅(住民票の住所)に対象の省エネ家電を設置すること。
- 町税の滞納がないこと。
どの製品が対象?補助対象の家電
補助の対象となる家電は、エアコン、電気冷蔵庫、テレビの3種類です。買い替えにあたり、以下の条件を満たす製品を選ぶ必要があります。
対象家電の4つの条件
- 省エネ基準達成率100%以上の製品であること。
- 新品かつ未使用の製品であること。(中古品、展示品は対象外)
- 町内の自宅に設置済みの同種の家電から買い換えること。
- 2026年1月31日までに購入と設置が完了すること。
いくらもらえる?補助金額の詳細
補助金額は、対象家電の種類ごとに定められています。
対象家電 | 補助率 | 補助限度額 |
---|---|---|
エアコン | 補助対象経費の1/3以内 | 50,000円 |
電気冷蔵庫 | 補助対象経費の1/3以内 | 50,000円 |
テレビ | 補助対象経費の1/3以内 | 50,000円 |
※補助対象経費は、家電本体の購入費用です。設置費やリサイクル料などが含まれるかは、事前に町の担当窓口にご確認ください。
※算出された補助額に1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨てとなります。
申請手続きの流れ
補助金の申請は、以下のステップで進めます。書類に不備がないよう、一つずつ確認しながら準備しましょう。
- 1対象家電の購入・設置2025年4月1日以降に対象の省エネ家電を購入し、2026年1月31日までに自宅への設置を完了させます。
- 2必要書類の準備申請書兼請求書、領収書の写し、保証書の写しなど、指定された書類をすべて揃えます。
- 3申請受付期間内(2025年7月1日~2026年2月27日)に、神崎町役場の担当窓口へ書類を提出します。
- 4審査・交付決定町で申請内容が審査され、交付が決定されると通知が届きます。
- 5補助金の受領指定した口座に補助金が振り込まれます。
⚠️ 申請前の重要チェックポイント
- 予算上限に注意! 申請は先着順ではありませんが、予算がなくなり次第、期間内でも受付が終了します。
- 申請前に要綱を熟読! 申請書や必要書類の詳細は、必ず公式サイトで最新の募集要綱を確認してください。
- 領収書・保証書は保管! 購入日、購入店、製品型番、金額が明記された領収書や、メーカー保証書は申請に必須です。大切に保管しましょう。
公式情報・お問い合わせ先
本補助金の詳細や、申請様式のダウンロードは神崎町の公式ウェブサイトをご確認ください。不明な点がある場合は、直接担当窓口へ問い合わせるのが確実です。
神崎町役場 町民課 生活環境係
〒289-0292 千葉県香取郡神崎町神崎本宿163番地
電話番号:0478-72-2113