Q
Menu
【2025年度】秋田県女性の正規雇用促進奨励金|国の助成金に最大10万円上乗せ | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年度】秋田県女性の正規雇用促進奨励金|国の助成金に最大10万円上乗せ

最大助成額
10万円
申請締切
2026/3/19
採択率
80.0%
実施機関
秋田県...

詳細情報

【秋田県】女性の正規雇用で最大10万円!国の助成金に上乗せされる奨励金とは?

秋田県では、県内事業主による女性の安定した雇用を促進するため、国の「キャリアアップ助成金」に上乗せして支給する「秋田県女性の正規雇用促進奨励金」を実施しています。有期雇用の女性を正規雇用に転換した場合、国の助成金に加えて1人あたり最大10万円が支給される、事業者にとって非常に魅力的な制度です。本記事では、その詳細な内容と申請方法を分かりやすく解説します。

この奨励金の重要ポイント

  • 国のキャリアアップ助成金(正社員化コース等)の受給が【大前提】です。
  • 秋田県独自の上乗せ支給で、人材確保と定着を強力にバックアップします。
  • 受付は令和7年4月1日から開始されます。
  • 予算がなくなり次第、早期に受付を終了する可能性がありますので、早めの準備が重要です。

奨励金の概要

まずは制度の全体像を把握しましょう。主な項目を以下の表にまとめました。

制度名 秋田県女性の正規雇用促進奨励金
目的 女性の安定した雇用の促進
対象事業主 秋田県内に事業所があり、国のキャリアアップ助成金(正社員化コース等)の支給決定を受けた事業主
対象労働者 秋田県内に住所を有する、令和6年4月1日時点で満55歳未満の女性
支給額 有期→正規:10万円/人
無期→正規:5万円/人
受付期間 令和7年4月1日~令和8年3月19日(必着)
実施機関 秋田県

申請から受給までの4ステップ

申請は国の助成金受給後に行います。以下の流れで進めましょう。

  1. 【STEP 1】国のキャリアアップ助成金の申請・受給
    まずは厚生労働省(都道府県労働局)の「キャリアアップ助成金 正社員化コース」または「障害者正社員化コース」を申請し、支給決定を受けてください。これが本奨励金の申請の前提条件となります。
  2. 【STEP 2】秋田県奨励金の必要書類を準備
    秋田県の公式サイトから申請様式をダウンロードし、交付申請書兼実績報告書などを作成します。国の支給決定通知書の写しなど、添付書類も忘れずに準備しましょう。
  3. 【STEP 3】申請手続き
    受付期間内(令和7年4月1日~令和8年3月19日)に、準備した書類一式を郵送または電子申請システムで提出します。郵送の場合は必着なのでご注意ください。
  4. 【STEP 4】奨励金の受給
    申請内容が審査され、交付が決定されると、指定した口座に奨励金が振り込まれます。

申請書類と問い合わせ先

申請に必要な書類は、秋田県の公式ページからダウンロードできます。申請要領やQ&Aも併せて確認し、不明な点は早めに問い合わせましょう。

主な必要書類

  • 交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
  • 対象労働者の内訳(様式第2号)
  • 請求書(様式第3号)
  • 国のキャリアアップ助成金支給決定通知書の写し
  • 労働条件通知書または雇用契約書の写し など

申請・問い合わせ先

秋田県産業労働部雇用労働政策課

『秋田県女性の正規雇用促進奨励金 担当』

〒010-8572 秋田市山王三丁目1番1号

TEL:018-860-2334

【受付時間】平日9時から17時まで(土日祝日、12月29日~1月3日を除く)

まとめ

「秋田県女性の正規雇用促進奨励金」は、国のキャリアアップ助成金を活用する県内事業者にとって、さらなる支援となる貴重な制度です。女性従業員のキャリアアップと定着を促進し、企業の成長力を高めるために、ぜひこの機会をご活用ください。申請期間は限られており、予算の上限に達し次第終了となるため、計画的な準備をおすすめします。

助成金詳細

実施機関 秋田県産業労働部雇用労働政策課
最大助成額 10万円
申請締切 2026/3/19
採択率 80.0%
難易度
閲覧数 6

対象者・対象事業

秋田県内に事業所があり、令和6年4月1日以降に秋田県在住の55歳未満の女性を正規雇用へ転換し、国のキャリアアップ助成金(正社員化コースまたは障害者正社員化コース)の支給決定を受けた事業主。

お問い合わせ

秋田県産業労働部雇用労働政策課 『秋田県女性の正規雇用促進奨励金 担当』 〒010-8572 秋田市山王三丁目1番1号 TEL:018-860-2334