募集中
読了時間: 約10分 ·

【2025年度】薩摩川内市 合同企業説明会出展補助金|最大50万円・中小企業向け・締切2026年1月31日

補助金額 最大 50万円
主催機関 薩摩川内市 経済シティセールス部 産業人材確保・移住定住戦略室 産業人材確保・移住定住グループ
申請締切 2026年1月31日
対象者・対象事業

薩摩川内市内に事業所を有し6ヶ月以上事業を営む中小企業者等で、市内の事業所への採用を目的として合同企業説明会等に出展する事業者。市税の滞納がないこと。

必要書類

・補助金等交付申請書(様式第1号)
・採用活動計画書(別紙1)
・収支予算書(様式第3号)
・経費積算のための見積書等
・市内で6ヶ月以上営業していることを証する書類(履歴事項全部証明書、確定申告書等)
・資本金又は従業員数が確認できる書類
・滞納のない証明書

対象経費

・県内外で行われる合同企業説明会、就職相談会等への出展料
・説明会等で使用する機器等のリース費用(購入は対象外)
・自社PRのためのポスターやタペストリー等の装飾物に関する費用

対象地域 鹿児島県
対象市町村 薩摩川内市
申請難易度
(一般的)
採択率 30.0%
閲覧数 1 回

この補助金の詳細情報

対象となる方

  • 鹿児島県薩摩川内市内に事業所を有する中小企業者
  • 市内事業所への人材採用を目的として、合同企業説明会等への出展を計画している事業者
  • 市内で6ヶ月以上事業を継続しており、市税の滞納がない事業者

申請手順

ステップ 内容
STEP 1 必要書類の準備(申請書、採用活動計画書、見積書等)
STEP 2 薩摩川内市 産業人材確保・移住定住戦略室へ書類を提出
STEP 3 市による審査後、交付決定通知書を受領
STEP 4 事業実施後、実績報告書を提出(事業完了後30日以内または3月15日のいずれか早い日まで)
STEP 5 市による確定検査後、補助金が指定口座へ振り込まれる

重要: 補助金の交付決定前に契約・発注・支払い等を行った経費は、補助対象外となります。必ず交付決定通知書を受け取ってから事業に着手してください。

補助金額・補助率

項目 内容
補助上限額 50万円
補助率 補助対象経費の3分の2以内
備考 ・算出された補助金額に1,000円未満の端数が生じた場合は切り捨てとなります。
・補助金の交付は、同一年度内において1事業者につき1回限りです。

計算例: 合同企業説明会の出展料として90万円の経費がかかった場合
補助対象経費90万円 × 補助率2/3 = 60万円
補助上限額が50万円のため、交付額は50万円となります。

対象者・申請要件

対象となる事業者

  • 中小企業基本法第2条第1項に規定されている中小企業者、及びそれに準ずる法人または団体であること。
  • 薩摩川内市内に事業所を有し、申請日時点で6ヶ月以上事業を営んでいること。
  • 市内の事業所への採用及び配属を目的とした採用活動であること。
  • 市税を滞納していないこと。

対象とならない事業者

  • 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律に規定する暴力団、またはその構成員が関与する事業者。
  • その他、市長が補助対象として不適当と認める事業者。

補助対象経費

経費区分 詳細 対象可否
出展料 県内外で開催される合同企業説明会や就職相談会等への出展に係る費用。
リース費用 説明会等で使用するモニターやプロジェクター等の機器リース費用。
装飾物費用 自社PRのために使用するブースのタペストリーやポスター等の装飾物作成費用。
機器購入費 PC、モニター、プリンター等の資産となる物品の購入費用。 ×
人件費・交通費 説明会に参加する従業員の人件費、旅費交通費、宿泊費。 ×
特定目的の採用 外国人技能実習生の採用に関する経費。 ×

必要書類一覧

No. 書類名 備考
1 補助金等交付申請書(様式第1号) 公式サイトより指定様式をダウンロード
2 採用活動計画書(別紙1) 出展する説明会の概要や目標等を記載
3 収支予算書(様式第3号) 補助対象経費の内訳を記載
4 経費積算のための見積書等 出展料やリース費用等の金額がわかる書類の写し
5 市内で6ヶ月以上営業していることを証する書類 履歴事項全部証明書、確定申告書、開業届等の写し
6 資本金又は従業員数が確認できる書類 履歴事項全部証明書、会社案内等
7 滞納のない証明書 市役所等で発行された証明書の原本

審査基準・採択のポイント

主な審査項目

  1. 計画の具体性: 採用活動計画が具体的で、目的達成に向けた道筋が明確か。
  2. 市内雇用への貢献度: 計画されている採用活動が、薩摩川内市内の雇用創出に直接的に繋がるか。
  3. 経費の妥当性: 申請された経費の内容や金額が、事業内容に対して適正かつ妥当であるか。
  4. 申請要件の遵守: 対象者の要件をすべて満たしているか。

採択率を高めるポイント

  • 採用活動計画書を詳細に記述する: どのような人材を何名採用したいのか、出展する説明会でどのようなPRを行うのかを具体的に記載します。
  • 市の産業振興への貢献を意識する: 自社の成長が薩摩川内市の産業発展や地域活性化にどう貢献するかを盛り込むと、説得力が増します。
  • 早めに申請する: 本補助金は市の予算がなくなり次第、募集を終了します。公募開始後、速やかに準備を進め、申請することが重要です。
  • 書類の不備をなくす: 申請書や添付書類に漏れや誤りがないか、提出前に複数人で確認することをお勧めします。

よくある質問

Q1: オンライン形式の合同企業説明会も対象になりますか?

A: はい、対象となる可能性があります。「県内外で行われる合同企業説明会」とされており、オンライン形式も含まれると解釈できますが、念のため申請前に担当窓口へ確認することをお勧めします。

Q2: 申請期限前でも募集が終了することはありますか?

A: はい、あります。本補助金は市の予算の範囲内で実施されるため、申請額が予算上限に達した場合は、申請期限(令和8年1月31日)を待たずに募集が終了します。そのため、早期の申請が推奨されます。

Q3: 個人事業主でも申請できますか?

A: はい、対象となります。中小企業基本法における「中小企業者」には個人事業主も含まれますので、その他の要件を満たしていれば申請可能です。

Q4: 複数の説明会に出展する予定ですが、まとめて申請できますか?

A: はい、可能です。補助金の交付は同一年度内に1回限りのため、年度内に出展を計画している複数の説明会がある場合は、それらの経費をまとめて一度に申請する必要があります。採用活動計画書に全ての活動を記載してください。

Q5: 事業計画に変更が生じた場合はどうすればよいですか?

A: 事業の実施中に計画の変更が必要になった場合は、速やかに「補助金等事業計画変更承認申請書」を提出し、市の承認を得る必要があります。無断で計画を変更した場合、補助金が交付されない可能性がありますのでご注意ください。

制度の概要・背景

本補助金は、鹿児島県薩摩川内市が、市内中小企業の人材確保を支援し、新卒者やUIターン希望者の市内就職を促進することを目的として実施する制度です。多くの企業が人材不足という課題に直面する中、特に採用活動にかかる経済的負担は大きなものとなっています。

薩摩川内市では、「産業人材確保・移住定住戦略実行計画」を策定し、行政、教育機関、経済団体が連携して人材確保と移住定住の促進に積極的に取り組んでいます。本補助金もその一環であり、企業が積極的に採用活動を展開できるよう後押しすることで、地域経済の持続的な発展を目指しています。

まとめ・お問い合わせ先

薩摩川内市の「合同企業説明会出展補助金」は、採用活動における出展料や装飾費などの経費負担を軽減できる、市内事業者にとって非常に有効な支援制度です。予算がなくなり次第募集終了となるため、活用を検討されている場合は、早めに計画を立て、申請準備を進めることをお勧めします。

お問い合わせ先

実施機関: 薩摩川内市
担当部署: 経済シティセールス部 産業人材確保・移住定住戦略室 産業人材確保・移住定住グループ
住所: 〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3-22
電話: 0996-23-5111
FAX: 0996-20-5570
公式サイト: https://www.city.satsumasendai.lg.jp/soshiki/1061/1/4/13266.html

申請の流れ

1

必要書類の準備

事業計画書、見積書などを用意します。

2

申請書類の提出

オンラインまたは郵送で提出します。

3

審査

通常1〜2ヶ月程度かかります。

4

採択・交付決定

結果通知と交付手続きを行います。

よくある質問

この補助金の対象者は誰ですか?

薩摩川内市内に事業所を有し6ヶ月以上事業を営む中小企業者等で、市内の事業所への採用を目的として合同企業説明会等に出展する事業者。市税の滞納がないこと。

申請に必要な書類は何ですか?

・補助金等交付申請書(様式第1号)
・採用活動計画書(別紙1)
・収支予算書(様式第3号)
・経費積算のための見積書等
・市内で6ヶ月以上営業していることを証する書類(履歴事項全部証明書、確定申告書等)
・資本金又は従業員数が確認できる書類
・滞納のない証明書

どのような経費が対象になりますか?

・県内外で行われる合同企業説明会、就職相談会等への出展料
・説明会等で使用する機器等のリース費用(購入は対象外)
・自社PRのためのポスターやタペストリー等の装飾物に関する費用

申請から採択までどのくらいかかりますか?
通常、申請から採択決定まで1〜2ヶ月程度かかります。ただし、補助金の種類や申請時期によって異なる場合がありますので、詳しくは担当窓口にお問い合わせください。
不採択になった場合、再申請は可能ですか?
多くの場合、次回の募集期間で再申請が可能です。不採択の理由を確認し、改善した上で再度申請することをお勧めします。

お問い合わせ

〒895-8650 鹿児島県薩摩川内市神田町3-22
電話番号:0996-23-5111
ファックス番号:0996-20-5570
Copy

他にも、あなたに合う補助金があるかもしれません

助成金インサイトで最新の補助金情報を検索。
あなたのビジネスに最適な支援制度を見つけましょう。

この補助金のカテゴリー・地域

関連する補助金を素早く探せます

都道府県

ナビゲーション

こんにちは!この助成金について何でもお聞きください。
診断する 探す
Verified by MonsterInsights