Q
Menu
【2025年度・柏崎市】農業経営収入保険加入促進補助金|保険料の3/4、最大15万円を支援! | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年度・柏崎市】農業経営収入保険加入促進補助金|保険料の3/4、最大15万円を支援!

最大助成額
15万円
申請締切
2026/3/31
採択率
90.0%
実施機関
柏崎市

詳細情報

新潟県柏崎市の農業経営者様へ!経営安定化の切り札「農業経営収入保険」の加入を強力にサポート

新潟県柏崎市では、自然災害による収量減少や市場価格の低下など、農業経営における様々なリスクから経営を守るためのセーフティネットとして注目される「農業経営収入保険」への新規加入を促進するため、独自の補助金制度を実施しています。この制度を活用することで、保険料負担を大幅に軽減し、安心して農業経営に取り組むことが可能になります。

この補助金の重要ポイント

  • 保険料と事務費の4分の3を補助!
  • 補助上限額は最大15万円と手厚い支援!
  • 収入保険に新規で加入する農業者が対象です。
  • 申請は随時受付なので、加入後に速やかに手続きが可能です。

補助金の概要

本制度の基本的な情報を以下の表にまとめました。申請前に必ずご確認ください。

項目 内容
補助金名 柏崎市 農業経営収入保険加入促進事業補助金
補助上限額 150,000円
補助率 対象経費の 3/4 (千円未満切り捨て)
対象経費 収入保険に加入する際の保険料および事務費(積立金は除く)
申請期間 随時受付
実施機関 柏崎市

対象となる方(補助対象者)

この補助金は、以下の条件をすべて満たす農業者が対象となります。

  • 柏崎市内に住所を有する個人、または市内に本店・主たる事業所を有する法人。
  • 令和7(2025)年1月1日から12月31日までを責任開始日とする収入保険に新規に加入した者。

【注意】収入保険に加入するためには、青色申告を行っていることが前提条件となります。まだ青色申告をされていない方は、税務署等にご相談ください。

申請手続きの流れ

申請は簡単なステップで完了します。以下の手順に沿って進めてください。

  1. 1

    収入保険への加入

    まず、新潟県農業共済組合(NOSAI新潟)などで農業経営収入保険に加入手続きを行います。

  2. 2

    必要書類の準備

    柏崎市の公式ウェブサイトから「交付申請書兼実績報告書」をダウンロードし、必要事項を記入します。収入保険に加入したことがわかる書類の写しも準備してください。

  3. 3

    申請書の提出

    準備した書類一式を、柏崎市役所の農林水産課 農業振興係へ提出します。

  4. 4

    補助金の交付

    市による審査後、交付が決定されると通知が届き、指定した口座へ補助金が振り込まれます。

まとめ

「柏崎市 農業経営収入保険加入促進事業補助金」は、予測困難なリスクに備え、持続可能な農業経営を目指す全ての農業者にとって非常に有益な制度です。保険料の4分の3、最大15万円という手厚い支援は、加入へのハードルを大きく下げてくれます。この機会を逃さず、ぜひ制度の活用をご検討ください。

お問い合わせ先

柏崎市 産業振興部 農林水産課 農業振興係

〒945-8511 新潟県柏崎市日石町2番1号 市役所 本館3階

電話:0257-21-2295 / ファクス:0257-22-5904

助成金詳細

実施機関 柏崎市
最大助成額 15万円
申請締切 2026/3/31
採択率 90.0%
難易度
閲覧数 1

対象者・対象事業

令和7(2025)年1月1日から12月31日までを責任開始日とする収入保険に新規に加入した、市内に住所を有する農業経営体、農地所有適格法人など。

お問い合わせ

産業振興部 農林水産課 農業振興係
電話:0257-21-2295