Q
Menu
【2025年度・第2弾】小山市省エネ設備導入補助金|上限30万円!エアコン・LED照明の費用を支援 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年度・第2弾】小山市省エネ設備導入補助金|上限30万円!エアコン・LED照明の費用を支援

最大助成額
30万円
申請締切
2026/1/31
採択率
30.0%
実施機関
小山市

詳細情報

栃木県小山市で事業を営む皆様へ朗報です。物価高騰の影響を緩和し、省エネルギー化を推進するため「小山市中小企業等省エネルギー設備導入支援補助金(第2弾)」が実施されます。この制度を活用すれば、LED照明やエアコンなどの省エネ設備導入にかかる費用の一部、最大30万円の補助を受けることが可能です。この記事では、補助金の対象者、対象設備、申請方法などを分かりやすく解説します。

補助金の概要

補助金名 小山市中小企業等省エネルギー設備導入支援補助金(第2弾)
目的 物価高騰の影響を受ける市内事業者を支援するため、省エネルギー性能に優れた設備の導入費用の一部を補助する
補助上限額 30万円
補助率 補助対象経費の2分の1
設備購入・設置期間 令和7年4月1日 ~ 令和7年12月31日
申請期間 令和8年1月31日(土)まで ※当日消印有効

補助対象者

小山市内で事業を営む幅広い事業者が対象です!

以下のすべての条件を満たす事業者が対象となります。

  • 法人格要件:中小企業者、社会福祉法人、医療法人、特定非営利活動法人、一般社団・財団法人、公益社団・財団法人、学校法人、各種組合など。
  • 所在地要件:市内に事業所を有し、市内で事業活動を営み、今後も事業を継続する意思があること。
  • 納税要件:市税の滞納がないこと。

対象となる省エネ設備

令和7年4月1日から令和7年12月31日までに購入し、設置した以下の設備が対象です。それぞれ省エネ性能に関する要件がありますのでご注意ください。

LED照明

  • 【省エネ性能】★2.0以上 または【エネルギー消費効率】50.0Lm/W以上

家庭用エアコン

  • 【省エネ性能】★2.0以上 または【省エネ基準達成率】100%以上

業務用エアコン

  • 【省エネ基準達成率】100%以上(目標年度:2015年度)

業務用冷蔵・冷凍庫

  • 【省エネ基準達成率】100%以上(目標年度:2016年度)

省エネ性能の確認はこちらから!

導入予定の製品が要件を満たすか、事前に確認しましょう。

省エネ型製品情報サイト(資源エネルギー庁)

補助額と対象経費

対象経費の2分の1、最大30万円を補助!

補助対象経費

以下の経費が補助の対象となります。

  • 対象設備の購入費
  • 設置工事費
  • 対象設備に係る部品及び付帯設備費
  • リサイクル処理費及び処分費
  • 運搬費及び送料等諸経費
  • 消費税

申請手続きと必要書類

申請ステップ

  1. STEP 1: 設備の購入・設置
    対象期間内(令和7年4月1日~12月31日)に対象設備を購入し、設置を完了させます。
  2. STEP 2: 必要書類の準備
    下記の「必要書類一覧」を参考に、すべての書類を揃えます。様式は小山市の公式ホームページからダウンロードできます。
  3. STEP 3: 申請書の提出
    申請期間内(令和8年1月31日まで)に、工業振興課窓口へ持参または郵送で提出します。

必要書類一覧

  • 交付申請書兼請求書(様式第1号)
  • 誓約書兼同意書(様式第2号)
  • 経費明細書
  • 経費の内訳が記載された書類(見積書、納品書、請求書等)
  • 領収書
  • 省エネ性能が確認できる書類(カタログの写し等)
  • 設置写真(冷蔵庫・冷凍庫は銘板の写真も必要)
  • 登記事項証明書、開業届等の写し
  • 市税の完納証明書(申請日から3ヶ月以内のもの)
  • 補助金の振込先が確認できる書類(通帳など)の写し

申請期間・お問い合わせ先

申請期間 令和8年1月31日(土曜日)まで ※当日消印有効
提出方法 窓口持参 または 郵送
提出先・問合わせ先 小山市 工業振興課 企業誘致・工業団地開発推進係
〒323-8686 小山市中央町1-1-1 小山市役所4階
電話番号:0285-22-9396

重要ポイント

  • 申請は1事業者につき1回限りです。複数の設備を導入する場合は、まとめて申請してください。
  • 個人事業主の方で市内に住民登録がなくても、市内に事業所があれば申請可能です。
  • 法人の本社が小山市外の場合でも、市内の事業所への設備導入であれば申請可能です。

申請書類のダウンロードや最新情報の確認は公式サイトから

小山市公式ホームページで詳細を確認する

助成金詳細

実施機関 小山市
最大助成額 30万円
申請締切 2026/1/31
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 4

対象者・対象事業

小山市内に事業所を有し、市内で事業活動を営む中小企業者、社会福祉法人、医療法人、特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、学校法人、組合等で、市税の滞納がない者。

お問い合わせ

小山市 工業振興課 企業誘致・工業団地開発推進係(電話番号:0285-22-9396)