尾鷲市の事業者必見!最大20万円のDX推進支援補助金
三重県尾鷲市では、市内の経済活性化を目的として、中小企業や個人事業者が取り組むデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援する「尾鷲市DX推進支援補助金」の公募を開始します。ホームページ制作やECサイト構築、キャッシュレス決済の導入など、幅広いIT関連経費が対象となります。この機会にデジタル化を進め、事業の成長を加速させませんか?
この補助金のポイント
- ✓ 尾鷲市内の中小企業・個人事業者が対象
- ✓ 補助対象経費の1/2以内、最大20万円を補助
- ✓ ホームページ制作やECサイト構築にも活用可能
- ✓ 申請は便利なオンライン申請に対応
補助金の概要
本補助金の詳細な情報を以下の表にまとめました。申請前に必ずご確認ください。
項目 | 内容 |
---|---|
補助金名 | 尾鷲市DX推進支援補助金(令和7年度) |
実施機関 | 三重県 尾鷲市 |
対象者 | 尾鷲市内に本社又は主たる事業所がある中小企業及び個人事業者 |
補助額・補助率 | 補助対象経費の 1/2以内、上限 20万円 |
申請期間 | 令和7年5月1日(木)午前9時 ~ 令和8年2月27日(金)まで |
注意点 | 期間内であっても予算額に達した時点で締切りとなります。 |
補助対象となる経費の例
この補助金は、事業のデジタル化や効率化に繋がる幅広い経費に活用できます。具体的な対象経費と対象外経費の例を見ていきましょう。
✅ 補助対象経費の例
- ホームページ制作委託費
- 通販サイト(ECサイト)構築・出品費
- WEB広告費
- キャッシュレスシステム導入費
- 在庫管理システム導入費
- 自動議事録作成システム導入費
- その他、DXに関連する事業費
❌ 補助対象外経費の例
- パソコン、タブレット等の購入費(備品購入費)
- 見積書の品名が「備品購入」となっているもの
- 汎用性が高く、目的外使用になりえるもの
申請から補助金受給までの4ステップ
申請手続きはシンプルで、オンラインで完結します。以下の流れを参考に準備を進めましょう。
-
1
オンライン申請
公式サイトの申請フォームまたはQRコードから必要事項を入力し、申請書類を作成・提出します。
-
2
事業の実施
市による審査後、「交付決定通知書」が届きます。 必ず通知書を受け取ってから、申請した事業を開始してください。
-
3
実績報告
事業が完了したら、市のホームページからオンラインで実績報告書を提出します。
-
4
補助金の支給
実績報告書と請求書の審査後、指定の口座に補助金が振り込まれます。(精算払い)
まとめと申請はこちらから
「尾鷲市DX推進支援補助金」は、デジタル化への第一歩を踏み出す市内事業者にとって、非常に活用しやすい制度です。申請は先着順で予算がなくなり次第終了となりますので、DX化を検討している方は、早めに準備を進めることをお勧めします。
詳細の確認とオンライン申請は、下記の尾鷲市公式ホームページから行えます。