札幌市のZEB・ZEH-M設計支援補助金とは?
札幌市では、市内の温室効果ガス排出量削減を目指し、エネルギー消費を実質ゼロにする建築物「ZEB(ゼブ)」および「ZEH-M(ゼッチ・エム)」の普及を推進しています。この補助金は、ZEB・ZEH-Mの新築等に必要な追加の設計費用に対して、最大300万円を定額で補助する制度です。将来を見据えた環境配慮型の建築物を建てる絶好の機会です。
この補助金の3つのメリット
- コスト削減:ZEB/ZEH-M化に必要な追加設計費を最大300万円までカバー。
- 環境貢献:建物の省エネ化により、CO2排出量を削減し、脱炭素社会に貢献。
- 企業価値向上:環境配慮型ビルとして、企業のブランドイメージや不動産価値の向上が期待できる。
補助金の概要早わかり表
項目 | 内容 |
---|---|
補助金額 | 60万円~300万円(定額補助) |
対象者 | 札幌市内に延べ面積300㎡以上のZEB/ZEH-Mを新築等する法人または個人 |
対象経費 | ZEB/ZEH-M化にかかる上乗せ設計費(省エネ計算費用、BELS取得手数料等) |
申込受付期間 | 令和7年4月1日~令和8年1月30日(金)まで ※先着順 |
完了届提出期限 | 令和8年3月13日(金)まで |
実施機関 | 札幌市 |
あなたは対象?補助対象者の詳細要件
以下のすべての要件を満たす法人または個人が対象となります。
- 札幌市内に延べ面積300㎡以上のZEBまたはZEH-Mの新築等を行う建築主であること。
- 国、地方公共団体、独立行政法人等でないこと。
- 札幌市内の建築士事務所等が上乗せ設計費に係る業務を行うこと。
- 市税を滞納していないこと。
- 暴力団関係事業者でないこと。
【金額一覧】いくらもらえる?補助対象額
補助額は、建物の種類(ZEB/ZEH-M)と延べ面積によって決まります。
建物の種類 | 延べ面積 | 補助額(定額) |
---|---|---|
ZEB(ゼロエネルギー・ビル) | 300㎡以上 2,000㎡未満 | 150万円 |
2,000㎡以上 | 300万円 | |
ZEH-M(ゼロエネルギー・マンション) | 300㎡以上 2,000㎡未満 | 60万円 |
2,000㎡以上 | 100万円 |
※ZEBとZEH-Mの複合建築物の場合は、それぞれの補助額を合算して申請できます。
申請から受給までの簡単3ステップ
-
Step 1: 申込書の提出
まず「申込書(様式1)」を作成し、受付期間内に郵送または持参で提出します。受付は先着順のため、早めの申し込みが重要です。
【期限】令和8年1月30日(金)必着 -
Step 2: BELS評価書の取得
ZEBまたはZEH-Mの設計が完了したことを証明する「BELS評価書」を第三者評価機関から取得します。 ※注意:申込日より前に取得したBELS評価書は対象外です。
-
Step 3: 完了届と添付書類の提出
BELS評価書を取得後、「補助金交付申請兼完了届(様式4)」と必要書類を揃えて提出します。この提出をもって申請が完了し、審査後に補助金が交付されます。
【期限】令和8年3月13日(金)必着
札幌市内のZEB導入事例
札幌市内では、既にZEBの導入が進んでいます。例えば、北海道ガス株式会社がコンサルティングを行った株式会社恵和ビジネスの新社屋「ディジタルビル」は、ZEB Ready認証を取得し、省エネと災害時のレジリエンス強化を両立した先進的な事例です。また、札幌市自身も「(仮称)動物愛護センター」でZEB Readyを導入するなど、公共施設での活用も進んでいます。
⚠️ 申請前の重要チェックポイント
- 先着順です! 予算の上限に達し次第、受付期間内でも募集が終了します。計画が決まったら速やかに申し込みましょう。
- BELS取得のタイミングに注意! 必ず補助金の申し込みをした後にBELS評価書を取得してください。申込前の取得は対象外となります。
- 期限厳守! 完了届の提出が期限(令和8年3月13日)を過ぎると、補助金は交付されません。
お問い合わせ・公式情報はこちら
制度の詳細確認、申請様式のダウンロードは札幌市の公式ページをご確認ください。不明な点があれば、直接問い合わせることをお勧めします。
【お問い合わせ先】
札幌市役所
代表電話:011-211-2111