国の大型補助金挑戦を後押し!郡山市の専門家活用支援事業
福島県郡山市では、物価やエネルギー価格の高騰といった厳しい経営環境に対応するため、新たな挑戦を行う市内事業者を支援する「郡山市中小企業等向け専門家活用支援事業補助金」を実施しています。この制度は、国の主要な補助金である「事業再構築補助金」や「ものづくり補助金」などの申請に必要な事業計画策定を、専門家に依頼する際の費用の一部を補助するものです。
この補助金のポイント
- 国の大型補助金申請にかかる専門家へのコンサル費用を補助
- DX・GX推進の計画なら最大30万円まで補助額がアップ
- 申請期間は2026年3月31日まで(ただし予算上限あり)
- 事業計画策定・支払い完了後の後払い申請が可能
制度概要|一目でわかる基本情報
補助金名 | 郡山市中小企業等向け専門家活用支援事業補助金 |
---|---|
実施機関 | 福島県郡山市(産業雇用政策課) |
対象地域 | 福島県郡山市 |
補助上限額 | 最大30万円 |
補助率 | 補助対象経費の2分の1(千円未満切捨て) |
申請受付期間 | 2025年4月1日 ~ 2026年3月31日まで |
※予算額に達した時点で受付を終了します。
補助対象となる事業者
以下のすべての要件を満たす中小企業者等が対象となります。
- ✔郡山市内に主たる事業所または事務所を有していること
- ✔市税に滞納がないこと
- ✔代表者や役員が郡山市暴力団排除条例に規定する暴力団員等に該当しないこと
補助内容の詳細
補助対象経費
2025年4月1日から2026年3月31日までの間に、以下の国の補助金申請のために専門家へ支払った事業計画策定費用が対象です。
- 事業再構築補助金
- ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
- 中小企業新事業進出補助金
具体的には、謝金、旅費、コンサルティング費用、研修費用などが該当します。
⚠️ 対象外となる経費
継続的な顧問契約料、源泉徴収税、振込手数料などの間接経費、消費税及び地方消費税、他の補助金の対象となる経費は対象外です。
補助率と上限額
補助率は対象経費の2分の1です。補助上限額は、申請する国の補助金と事業計画の内容によって異なります。
国の補助金 | DXまたはGXを踏まえた計画 | その他の場合 |
---|---|---|
事業再構築補助金 | 30万円 | 10万円 |
ものづくり補助金 | 20万円 | 10万円 |
中小企業新事業進出補助金 | ― | 10万円 |
※DX(デジタルトランスフォーメーション)、GX(グリーントランスフォーメーション)に関する取り組みを含む事業計画を策定する場合、補助上限額が引き上げられます。該当するか不明な場合は、事前に市へご相談ください。
申請手続きの流れ
申請は、専門家への支払い完了後に行います。以下のステップで進めてください。
-
1
専門家への依頼と事業計画策定
国の補助金申請に向け、専門家と契約し事業計画の策定支援を受けます。 -
2
専門家への経費支払い
策定支援にかかった費用を専門家へ支払います。領収書など支払いを証明する書類を必ず保管してください。 -
3
必要書類の準備
市の公式サイトから申請書等をダウンロードし、必要事項を記入します。策定した事業計画書や領収書のコピーも準備します。 -
4
申請書類の提出
すべての書類を揃え、郡山市役所 産業雇用政策課へ提出します。提出期限は2026年3月31日です。
まとめ
「郡山市中小企業等向け専門家活用支援事業補助金」は、国の大型補助金への挑戦を資金面で強力にサポートする制度です。専門家の知見を活用することで、採択率の高い事業計画を作成できるだけでなく、その費用負担も軽減できます。
予算には限りがあり、先着順となる可能性が高いため、活用を検討している事業者様は、早めに準備を進めることをお勧めします。詳細は必ず郡山市の公式ページをご確認ください。
お問い合わせ先
郡山市役所 産業部 産業雇用政策課
〒963-8601 福島県郡山市朝日一丁目23-7 本庁舎1階
電話番号:024-924-2251