募集中

【2025年度版】青森県佐井村 脱炭素先行地域づくり事業補助金|太陽光・EV・省エネ改修に最大3,000万円!

最大助成額
3,000万円
申請締切
2025/12/31
採択率
30.0%
実施機関
青森県...

詳細情報

【2025年度版】青森県佐井村 脱炭素先行地域づくり事業補助金|太陽光・EV・省エネ改修に最大3,000万円!

【2025年度】青森県佐井村の「脱炭素先行地域づくり事業補助金」を解説。太陽光発電、蓄電池、省エネ改修、EV導入を支援。事業者向けに最大3,000万円、住宅向けにも高額補助。申請方法や注意点をわかりやすくまとめました。

青森県佐井村では、国の「脱炭素先行地域」として、再生可能エネルギーの導入や省エネ化を強力に推進するため、「佐井村脱炭素先行地域づくり事業補助金」を2025年度(令和7年度)も実施します。事業者向けには最大3,000万円、一般住宅向けにも最大300万円という非常に手厚い支援が特徴です。この記事では、3つの補助メニューの詳細や申請方法をプロが分かりやすく解説します。

補助金の概要

本補助金は、佐井村が2030年までに民生部門の電力消費に伴うCO2排出実質ゼロを目指すための重要な取り組みです。太陽光発電の導入から住宅の断熱改修、電気自動車(EV)の購入まで、幅広い脱炭素化の取り組みを支援します。

佐井村脱炭素先行地域づくり事業補助金(令和7年度)
対象者 佐井村内の一般住宅の所有者および事業者
対象期間 令和7年4月7日以降に着手した事業が対象
申請期間 予算がなくなり次第終了(詳細は公式サイトで要確認)
実施主体 青森県佐井村

3つの補助メニューを徹底解説

本補助金は、目的別に3つのメニューに分かれています。それぞれの詳細を見ていきましょう。

1. 太陽光発電等再エネ設備導入事業補助金

FIT/FIP制度を利用しない自家消費型の太陽光発電システムや蓄電池、V2H設備の導入を支援します。エネルギーの地産地消を目指す、本事業の核となる補助金です。

補助対象事業 補助率 補助上限額(一般住宅) 補助上限額(事業者)
太陽光発電設備 2/3 300万円 3,000万円
定置用蓄電池 3/4 (太陽光発電設備と合算)
V2H充放電設備 3/4 (太陽光発電設備と合算)

2. 地域脱炭素移行・再エネ推進事業補助金

住宅の断熱性能向上や、事業所への省エネ設備導入を支援し、エネルギー利用の効率化を目指します。寒冷地である佐井村において、快適な住環境と省エネを両立させるための重要な補助金です。

【令和7年度からの新要件】

電力を使用する省エネ設備を導入する場合、その消費電力を賄う再エネ発電設備を併設するか、不足分を再エネ電力メニューで契約する必要があります。

補助対象事業 補助率 補助上限額
高効率空調機器 2/3 対象経費の2/3
高効率照明機器 2/3 対象経費の2/3
高効率給湯器 2/3 対象経費の2/3
既存住宅断熱改修 2/3 120万円

3. 電気自動車等導入普及促進事業補助金

「動く蓄電池」として災害時のレジリエンス強化にも貢献する電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド自動車(PHV)の導入を支援します。

補助額の算出方法

  • 対象自動車: 電気自動車、プラグインハイブリッド自動車
  • 補助上限額: 国のCEV補助金の銘柄ごとの交付額
  • 算出式: 蓄電容量 × 1/2 × 4万円/kWh により算出された額

申請手続きの流れ

申請を検討されている方は、以下の流れを参考にしてください。事前に役場や委託事業者に相談することをおすすめします。

  1. 1事前相談・準備
  2. 2補助金交付申請書の提出
  3. 3村からの交付決定通知
  4. 4事業の実施(契約・着工)
  5. 5実績報告書の提出
  6. 6補助金額の確定・請求・交付

申請のポイントと注意点

必ず確認すべき重要事項

  • 事業着手前に申請が必要です。交付決定前に契約・着工した場合は対象外となります。
  • 公式サイトで公開されている「申請の手引き」や「Q&A」を必ず熟読してください。
  • 申請書類の記載例やチェックリストも用意されており、非常に親切な設計になっています。
  • CO2排出量を可視化する「環境家計簿」の活用も推奨されています。省エネ意識の向上にご活用ください。

公式情報・お問い合わせ先

本補助金の詳細な要綱や申請様式は、佐井村の公式ウェブサイトで確認できます。不明な点がある場合は、下記の問い合わせ先に連絡してください。

補助金に関する問合せ 株式会社ナレッジリーン(村事業委託先)
TEL:03-6825-0969
E-Mail:sai@kmri.co.jp
申請書提出先 佐井村役場 住民生活課
TEL:0175-38-2111(代表)
事業全体に関する問合せ 佐井村役場 総合戦略課
TEL:0175-38-2111(代表)

対象者・対象事業

佐井村内に住所を有する個人、または村内に事業所を有する法人および個人事業主。

お問い合わせ先

〈補助金問合せ先〉株式会社ナレッジリーン TEL:03-6825-0969 E-Mail:sai@kmri.co.jp 〈申請書提出先〉佐井村役場 住民生活課 TEL:0175-38-2111(代表)

助成金詳細

実施機関 青森県佐井村
最大助成額 3,000万円
申請締切 2025/12/31
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 11

対象者・対象事業

佐井村内に住所を有する個人、または村内に事業所を有する法人および個人事業主。

お問い合わせ

〈補助金問合せ先〉株式会社ナレッジリーン TEL:03-6825-0969 E-Mail:sai@kmri.co.jp 〈申請書提出先〉佐井村役場 住民生活課 TEL:0175-38-2111(代表)