鹿児島市の小規模事業者様へ!最大30万円のICT導入補助金
日々の業務に追われ、「もっと効率化できれば…」と感じていませんか? 鹿児島市では、市内の小規模事業者の皆様が抱える課題を解決するため、「小規模事業者ICT導入促進支援事業」を実施しています。この制度を活用すれば、専門家のサポートを受けながら、最大30万円の補助を受けて業務効率化ツールを導入できます。
こんなお悩みはありませんか?
- 勤怠管理や給与計算などの事務作業に時間がかかりすぎている。
- 手作業での在庫管理や受注管理に限界を感じている。
- キャッシュレス決済を導入したいが、何から始めれば良いかわからない。
- ITツールを導入したいが、専門知識がなく不安だ。
そのお悩み、この補助金が解決の第一歩になります!
補助金の概要が一目でわかる早見表
まずは本事業のポイントを以下の表でご確認ください。
項目 | 内容 |
---|---|
補助上限額 | 最大30万円(ハードウェア購入費は上限10万円) |
補助率 | 補助対象経費の2分の1以内 |
対象者 | 鹿児島市内に主たる事務所を有する小規模事業者(詳細は後述) |
申請期間 | 令和7年4月1日(火) ~ 令和7年12月26日(金) |
特徴 | 専門家(ITコーディネーター)による無料の伴走支援付き |
注意点 | 先着順のため、予算に達し次第終了 |
この補助金の3つの強力なメリット
メリット①:専門家が無料で伴走支援!ITに詳しくなくても安心
「どんなツールを導入すれば良いかわからない…」という方もご安心ください。専門家(ITコーディネーター)が無料で派遣され、課題の洗い出しから最適なICTツールの選定、導入計画の作成、導入後のフォローアップまで一貫してサポートします。ITの専門知識がなくても、安心して事業のDX化に挑戦できます。
メリット②:幅広いICTツールが対象!自社に合った効率化を実現
勤怠管理ソフト、給与計算システム、在庫管理システム、顧客管理ツール、POSレジなど、業務プロセスの改善・効率化に繋がる幅広いICTツールが補助対象です。自社の課題に合わせたツールを導入することで、生産性の劇的な向上が期待できます。
メリット③:最大30万円の費用補助!導入コストを大幅に削減
ツール導入費用の2分の1、最大30万円が補助されます。初期投資の負担が軽くなるため、これまでコスト面で導入をためらっていた事業者様も、一歩を踏み出しやすくなります。PCやタブレットなどのハードウェア購入費も最大10万円まで対象となる点も大きな魅力です。
対象となる事業者と経費の詳細
対象事業者の要件
以下のすべての要件を満たす方が対象です。
- 鹿児島市内に住所と主たる事務所を有していること。
- 同一事業を1年以上経営していること。
- 過去3年度以内に本補助金の交付を受けていないこと。
- 以下の従業員数要件を満たすこと。
業種 | 常時雇用する従業員数 |
---|---|
卸売業・小売業・サービス業 | 5人以下 |
宿泊業・娯楽業 | 20人以下 |
その他の業種 | 20人以下 |
補助対象となる経費
専門家が作成を支援した導入計画に基づく、以下の経費が対象です。
- ソフトウェア購入費:業務管理システム等の購入費用
- クラウド利用料:最大2年分(先払いに限る)
- 導入関連費:設置費、作業料、マニュアル作成費用など
- ハードウェア購入費:PC、タブレット、POSレジ、券売機など(上限10万円)
【注意】以下の経費は対象外です
ECサイトなどの販路拡大を目的としたもの、リース・レンタル料、交付決定前に導入したものなどは対象外となりますのでご注意ください。
申請から導入までの4ステップ
本事業は、専門家のサポートを受けながら段階的に進めることができます。
- 【ステップ1】専門家派遣(計画作成)
専門家が訪問し、経営課題をヒアリング。解決のためのICT導入計画を作成します。(最大3回・計9時間) - 【ステップ2】ICTツール導入(補助金申請)
ステップ1で作成した計画に基づき、ICTツールを導入します。この導入費用が補助金の対象となります。 - 【ステップ3】専門家派遣(フォローアップ)
導入したツールの定着や効果向上のため、専門家が再度訪問しサポートします。(最大2回・計6時間) - 【ステップ4】専門家派遣(任意フォローアップ)
さらなる活用を目指すための、任意のフォローアップ支援です。(最大2回・計6時間)
申請方法とスケジュール
申請期間
ステップ | 募集期間 |
---|---|
ステップ1・2(専門家派遣・ツール導入) | 令和7年4月1日(火) ~ 令和7年12月26日(金) |
ステップ3(フォローアップ) | ~ 令和8年2月27日(金) |
ステップ4(任意フォローアップ) | ~ 令和8年2月27日(金) |
※先着順のため、予算がなくなり次第、期間内でも受付を終了する場合があります。お早めの申請をおすすめします。
申請手続き
申請は「電子申請」「持参」「郵送」のいずれかの方法で行えます。まずは公式サイトから募集要項をご確認の上、必要書類をご準備ください。
まとめ:今こそICT化で一歩先へ
鹿児島市の「小規模事業者ICT導入促進支援事業」は、費用面の補助だけでなく、専門家による手厚いサポートが受けられる非常に魅力的な制度です。人手不足や生産性向上といった課題を抱える事業者様にとって、事業を大きく飛躍させるチャンスとなります。
申請は先着順です。この機会を逃さず、ぜひ業務のデジタル化・効率化にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。