詳細情報
電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)の普及を後押しする愛知県の「充電インフラ整備促進費補助金」をご存知ですか?この補助金は、集合住宅や商業施設などに充電設備を設置する事業者にとって、初期費用を大幅に削減できる絶好の機会です。最大125万円の補助を受け、環境に優しい未来を共に創りましょう!
充電インフラ整備促進費補助金の概要
愛知県が実施するこの補助金は、電気自動車等の普及を加速させ、自動車から排出される温室効果ガスの削減を目的としています。充電設備を設置する事業者に対し、その経費の一部を補助することで、持続可能な社会の実現に貢献します。
- 正式名称: 2025(令和7)年度充電インフラ整備促進費補助金
- 実施組織: 愛知県
- 目的・背景: 電気自動車等の普及促進、温室効果ガス排出量削減
- 対象者: 集合住宅、工場・事務所、商業施設、宿泊施設等の事業所
補助金額・補助率
補助対象となるのは、充電設備の購入費(消費税及び地方消費税を除く)です。補助率は一律1/4で、設備の種類によって補助限度額が異なります。
| 補助対象設備 | 補助率 | 補助限度額 | 補助限度基数 |
|---|---|---|---|
| 急速充電設備 | 1/4 | 125万円 | 1施設当たり1基 |
| 普通充電設備(充電用コンセント、充電用コンセントスタンド) | 1/4 | 1基あたり17万5千円 | 1施設当たり10基又は駐車区画数の10%の小さい方 |
計算例: 普通充電設備を5基設置する場合、1基あたり17万5千円が上限なので、最大87万5千円の補助金を受け取ることができます。
対象者・条件
この補助金は、以下の施設に充電設備を設置する事業者が対象となります。
- 集合住宅(マンション、アパートなど)
- 工場・事務所
- 商業施設(ショッピングモール、スーパーマーケットなど)
- 宿泊施設(ホテル、旅館など)
ただし、戸建住宅は補助対象外となりますのでご注意ください。
補助対象経費
補助対象となるのは、充電設備の購入費のみです。設置工事費やその他の費用は対象外となります。
- 急速充電設備
- 普通充電設備
- 充電用コンセント
- 充電用コンセントスタンド
申請方法・手順
申請は郵送でのみ受け付けています。以下の手順に従って申請してください。
- 申請の手引きを確認し、申請資格や必要書類を把握する。
- 交付申請様式をダウンロードし、必要事項を記入する。
- 必要書類を揃える。(例:見積書、設置場所の図面など)
- 申請書類を郵送する。
申請期限: 2025(令和7)年4月1日(火曜日)から2026(令和8)年2月16日(月曜日)正午(必着)まで
送付先:
〒460-8501 名古屋市中区三の丸3-1-2(愛知県西庁舎6階)
愛知県環境局 地球温暖化対策課 自動車環境グループ
重要: 予算枠に到達した場合、上記に関わらず受付を終了します。受付は先着順となりますので、早めの申請をおすすめします。
採択のポイント
審査基準は公開されていませんが、以下のポイントを押さえることで採択率を高めることができると考えられます。
- 申請書類に不備がないこと
- 設置場所の選定が適切であること(利用者の利便性を考慮)
- 事業計画が具体的かつ実現可能であること
- 温室効果ガス削減効果が高いこと
よくある質問(FAQ)
- Q: 補助対象となる充電設備のメーカーや機種に制限はありますか?
A: 特に制限はありませんが、経産省補助金における補助対象充電設備型式一覧表に掲載されているものが推奨されます。 - Q: 申請前に工事を開始しても補助金はもらえますか?
A: いいえ、充電設備設置工事の発注(工事契約の締結)後の申請はできません。必ず申請前にご相談ください。 - Q: 補助金の交付決定はいつ頃になりますか?
A: 申請状況や審査状況によって異なりますが、通常、申請から1〜2ヶ月程度かかります。 - Q: 補助金はいつ振り込まれますか?
A: 実績報告書を提出後、内容が審査され、問題がなければ指定の口座に振り込まれます。 - Q: 他の補助金との併用は可能ですか?
A: 他の補助金との併用については、補助額の算出方法が異なりますので、申請の手引きをご確認ください。
まとめ・行動喚起
愛知県の充電インフラ整備促進費補助金は、電気自動車等の普及を促進し、温室効果ガス排出量を削減するための重要な取り組みです。この機会にぜひ充電設備の設置を検討し、補助金を活用して初期費用を抑えましょう。申請は先着順ですので、お早めにご準備ください。
ご不明な点がありましたら、愛知県環境局 地球温暖化対策課 自動車環境グループまでお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:
電話:052-954-6217
E-mail:ondanka@pref.aichi.lg.jp
詳細な情報は、愛知県の公式サイトをご確認ください:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/ondanka/evphvinfra-subsidy.html