詳細情報
柏市チャレンジ支援補助金(ゼロカーボン事業)とは?
柏市では、市内の事業所における脱炭素化を強力に後押しするため、省エネ設備の導入費用の一部を補助する「柏市チャレンジ支援補助金(ゼロカーボン事業)」を実施します。この補助金は、LED照明への切り替えから、高効率空調の導入、太陽光発電設備の設置、EV車両の導入まで、幅広い分野での脱炭素化の取り組みを支援するものです。事業者の皆様にとって、環境負荷の低減とコスト削減を両立できる絶好の機会となります。ぜひこの機会に、事業所の脱炭素化に向けた一歩を踏み出してみませんか?
補助金の概要
正式名称
令和7年度柏市チャレンジ支援補助金(ゼロカーボン事業)
実施組織
柏市
目的・背景
柏市では、市域の事業所における脱炭素化を促進するため、省エネ設備等の導入費の一部を補助します。地球温暖化対策の推進と、持続可能な社会の実現を目指し、事業者の皆様の積極的な取り組みを支援します。
対象者の詳細
柏市内に事業所を有する事業者(個人事業主、法人)が対象です。ただし、柏市環境保全協議会に加入し、令和6年度分の会費を負担している事業者、または令和6年度に柏市環境保全協議会に加入した事業者は、補助上限額及び一部設備等の補助額の優遇が受けられます。
助成金額・補助率
補助対象となる経費と補助率は、設備の種類によって異なります。以下に主な例を挙げます。
- 既存照明のLED化:設備の購入費・工事費の3分の1(上限50万円、協議会員は60万円)
- 高効率空調の入替え:設備の購入費・工事費の2分の1
- 太陽光発電設備の設置:1kW当たり5万円
- EVの導入:車両の購入費の2分の1(1台当たり10万円)
補助金の上限額は、原則として1法人当たり50万円ですが、柏市環境保全協議会員の場合は60万円となります。
| 対象事業 | 対象経費・補助率 | 補助額の上限 |
|---|---|---|
| 既存照明のLED化 | 設備の購入費・工事費の3分の1 | 50万円(協議会員:60万円) |
| 高効率空調の入替え | 設備の購入費・工事費の2分の1 | 要確認 |
| 太陽光発電設備の設置 | 1kW当たり5万円 | 要確認 |
| EVの導入 | 車両の購入費の2分の1 | 1台当たり10万円 |
対象者・条件
この補助金の対象となるのは、以下の条件を満たす事業者です。
- 柏市内に事業所を有すること
- 市税を滞納していないこと
- 事業着手前に申請を行うこと
- 柏市環境保全協議会への加入(優遇措置を受ける場合)
例えば、柏市内で飲食店を経営しているA社が、店舗の照明をすべてLEDに交換する場合、この補助金の対象となります。また、柏市内に工場を持つB社が、老朽化した空調設備を高効率なものに更新する場合も対象となります。
補助対象経費
補助対象となる経費は、以下の通りです。
- 設備購入費
- 工事費
- 二酸化炭素排出量算定クラウドサービスの導入費用・利用料
- ZEBコンサルティング委託料
- 省エネルギー診断受診料
ただし、以下の経費は補助対象外となります。
- 消費税
- 申請書類作成費用
- その他、柏市が不適当と認める経費
例えば、LED照明の購入費用と、その設置工事にかかる費用は補助対象となりますが、LED照明の選定のためにコンサルタントに支払う費用は対象外となる場合があります。
申請方法・手順
申請は、以下の手順で行います。
- 申請手引きを熟読し、補助対象となる事業であることを確認
- 交付申請書、対象事業の概要、省エネ計算シート(該当する場合)、その他必要書類を準備
- 郵送、電子メール、または窓口にて申請書類を提出
申請受付期間は、令和7年5月1日(木曜)から令和8年2月27日(金曜)までです。予算がなくなり次第、受付を終了しますので、お早めにご申請ください。
必要書類は以下の通りです。
- 交付申請書
- 対象事業の概要
- 省エネ計算シート(LED、高効率空調、EV、太陽光該当の場合)
- 所有者の同意を証する書面(事業所等の所有者が他にいる場合のみ)
- 委任状(申請と納税確認等の権限が異なる場合のみ)
採択のポイント
採択されるためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
- 申請書類を丁寧に作成し、不備がないようにする
- 省エネ効果やCO2削減効果を具体的に示す
- 事業計画の実現可能性をアピールする
審査基準としては、省エネ効果、CO2削減効果、事業の実現可能性などが重視されます。また、柏市環境保全協議会に加入している場合は、審査において優遇される可能性があります。
よくある質問(FAQ)
- Q: 補助金の申請はいつからできますか?
A: 令和7年5月1日(木曜)から申請受付を開始します。 - Q: 申請は郵送でも可能ですか?
A: はい、郵送、電子メール、または窓口で申請可能です。 - Q: 予算が上限に達した場合、申請期間中でも受付終了となりますか?
A: はい、予算がなくなり次第、受付を終了します。 - Q: 補助対象となる設備は指定されていますか?
A: 環境物品等の調達の推進に関する基本方針に定める基準を満たすものなど、一定の要件があります。詳細は申請手引きをご確認ください。 - Q: 申請書類に不備があった場合、どうなりますか?
A: 書類が揃っている方を優先して受け付けますので、不備がないよう十分にご確認ください。
まとめ・行動喚起
柏市チャレンジ支援補助金(ゼロカーボン事業)は、市内の事業所の脱炭素化を支援する大変魅力的な制度です。省エネ設備の導入を検討されている事業者の皆様は、ぜひこの機会にご活用ください。申請にあたっては、申請手引きをよく読み、必要書類を揃えて、早めに申請することをおすすめします。
ご不明な点がありましたら、柏市環境部ゼロカーボンシティ推進課までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:
柏市環境部ゼロカーボンシティ推進課
電話番号:04-7168-0703