詳細情報
福岡県うきは市で、地域材を使った住宅の新築やリフォームを考えている方へ朗報です!うきは市では、地域木材の利用を促進するため、最大60万円の補助金が交付される「地域木材利用促進事業費補助金」を実施しています。この補助金を利用すれば、高品質な地域材を使った住まいづくりを、より手軽に実現できます。ぜひ、この機会にうきはの木を使った温もりあふれる家づくりを検討してみませんか?
うきは市地域木材利用促進事業費補助金の概要
正式名称:うきは市地域木材利用促進事業費補助金
実施組織:うきは市
目的・背景:うきは市では、森林面積が豊富である一方、木材価格の低迷により林業・木材産業が厳しい状況にあります。この状況を打開し、森林の保全、林業・木材産業の振興、地域経済の活性化を図るため、地域木材の利用を促進する事業を実施しています。
対象者:自ら居住または事業を行うため、うきは市内において戸建て住宅、賃貸住宅、店舗、事務所、レストラン等の新築、増改築又はリフォームを行う方。
補助対象となる工事
- 新築
- 増改築
- リフォーム
助成金額・補助率
補助金額は、建築に要したうきは地域材の木材使用量に応じて決定されます。I・Uターンの方には、補助額が上乗せされます。
| 木材使用量(㎥) | 通常 | I・Uターン |
|---|---|---|
| 25以上 | 40万円 | 60万円 |
| 20~25未満 | 30万円 | 45万円 |
| 15~20未満 | 25万円 | 38万円 |
| 10~15未満 | 15万円 | 23万円 |
| 5~10未満 | 8万円 | 12万円 |
| 5未満 | 1㎥当たり15,000円 | 1㎥当たり22,500円 |
I・Uターン:補助申請日より、前後1年の期間以内に市外から転入し、工事(新築・増改築・リフォーム等)を行った住宅に居住する方
対象者・条件
- 自ら居住又は事業を行うため、うきは市内において戸建て住宅、賃貸住宅、店舗、事務所、レストラン等の新築、増改築又はリフォームを行う者
- 下記の要件をすべて満たすこと
- うきは地域材(福岡県木材登録業者であり、うきは市内において木材の生産、加工および販売に従事する者が取り扱う木材をいう。)の木材使用料が70%以上であること(外材製材除く)
- 主要構造物(柱、桁、梁等)については、うきは地域材の乾燥材(平均含水率20%以下の木材)を使用すること。
- うきは市内の建築業者の施工であること。
- 申請者及び同居する家族が、市税、国民健康保険税及び税外徴収金を滞納していないこと。
補助対象経費
建築に要したうきは地域材の木材使用量
申請方法・手順
- 事業計画の認定申請
- 補助金交付申請兼実績報告書
- 補助金の請求
必要書類
- 地域木材利用促進事業計画認定申請書(様式第1号)
- 委任状(工務店や建設業者等が申請事務を代行す場合は、事業計画認定申請書の提出時に委任状を提出)
- うきは地域材認証申請書(様式第3号関係)
- うきは市製材証明書(様式第3号関係)
- 地域木材利用促進事業補助金交付申請書兼実績報告書(様式第3号)
- 補助金請求書
各申請書の提出のタイミングは「申請手続きのながれ」をご確認ください。
申請手続きのながれ(R6.4.1以降)(PDF:261.2キロバイト)
採択のポイント
審査基準は明確に公開されていませんが、以下の点が重要と考えられます。
- 地域材の利用促進に貢献する計画であること
- 事業の実現可能性が高いこと
- 申請書類が正確かつ丁寧に作成されていること
よくある質問(FAQ)
-
Q: 補助金の申請期間はいつまでですか?
A: 随時。ただし、当該年度の予算額に達した時点で受付を終了します。年度末の申請は、手続きのスケジュール上、次年度の予算で対応させていただく場合があります。
-
Q: うきは地域材とは具体的にどのような木材ですか?
A: 福岡県木材登録業者であり、うきは市内において木材の生産、加工および販売に従事する者が取り扱う木材を指します。
-
Q: リフォームの場合も対象になりますか?
A: はい、リフォームも対象です。ただし、うきは地域材の使用量が70%以上である必要があります。
-
Q: 市外の建築業者に依頼しても補助金はもらえますか?
A: いいえ、うきは市内の建築業者の施工である必要があります。
-
Q: I・Uターンの場合、どのような書類が必要ですか?
A: 転入前後の住所が確認できる書類(住民票など)が必要になる場合があります。詳細はお問い合わせください。
まとめ・行動喚起
うきは市地域木材利用促進事業費補助金は、うきは市で地域材を使った住宅の新築やリフォームを考えている方にとって、大変魅力的な制度です。最大60万円の補助金を利用して、温もりあふれる住まいづくりを実現しましょう。
申請を検討されている方は、お早めにうきは市役所農林振興課までお問い合わせください。
問い合わせ先:うきは市役所農林振興課