詳細情報
上島町で観光事業を営む皆様へ。観光客誘致と販路開拓を強力にサポートする「上島町誘客向上及び販路開拓促進補助金」のご案内です。積極的なPRや外国人旅行者向け受入環境整備に必要な経費の一部を補助し、事業の発展を後押しします。この機会にぜひご活用ください。
上島町誘客向上及び販路開拓促進補助金とは
正式名称
上島町誘客向上及び販路開拓促進補助金
実施組織
愛媛県上島町
目的・背景
上島町では、事業者の販路開拓促進及び観光旅行者等の誘客促進を目的として、事業者の積極的なPRによる情報発信の強化や訪日外国人旅行者等の受入環境整備を行うのに必要な経費の一部を予算の範囲内で補助します。
対象者の詳細
上島町内で事業を営む事業者(個人事業主、法人)が対象です。観光客誘致や販路開拓に関する事業計画を有していることが条件となります。
助成金額・補助率
具体的な金額
補助上限額は10万円です。補助対象経費の範囲内で、実際に支出した金額に基づいて補助金が交付されます。
補助率の説明
補助率は、補助対象経費の2分の1以内です。つまり、対象となる経費の最大50%が補助されます。
計算例
例えば、販路開拓のために8万円の広告宣伝費を支出した場合、補助金は最大4万円となります。また、外国人旅行者向けに翻訳サービスを利用し、25万円の費用が発生した場合でも、補助金の上限は10万円となります。
| 経費項目 | 支出金額 | 補助金額(最大) |
|---|---|---|
| 広告宣伝費 | 8万円 | 4万円 |
| 翻訳サービス | 25万円 | 10万円 |
対象者・条件
詳細な対象要件
この補助金の対象となるのは、以下の要件をすべて満たす事業者です。
- 上島町内に事業所を有すること
- 観光旅行者等の誘客促進又は販路開拓を目的とした事業であること
- 上島町税を滞納していないこと
- 暴力団等反社会的勢力と関係がないこと
業種・規模・地域制限
業種は観光関連事業であれば特に制限はありません。規模についても、中小企業・小規模事業者だけでなく、個人事業主も対象となります。地域は上島町内に限定されます。
具体例を複数提示
- 宿泊施設:客室の改修、外国人向けアメニティの導入
- 飲食店:多言語メニューの作成、外国人向け調理器具の導入
- 観光施設:PR動画の制作、ウェブサイトの多言語化
- 土産物店:オンラインショップの開設、新商品の開発
補助対象経費
対象となる経費の詳細リスト
- 広告宣伝費(チラシ作成、ウェブ広告掲載費等)
- 翻訳・通訳費
- 外国人旅行者向けWi-Fi環境整備費
- キャッシュレス決済導入費
- その他、観光客誘致・販路開拓に資すると認められる経費
対象外経費の説明
以下の経費は補助対象外となります。
- 人件費
- 事務所の賃料
- 光熱水費
- その他、事業の目的と直接関係のない経費
具体例
例えば、店舗の改修費用は対象外ですが、外国人観光客向けにトイレを洋式化する工事費用は対象となる場合があります。また、従業員の研修費用は対象外ですが、外国人観光客向けのおもてなし研修の講師謝金は対象となる場合があります。
申請方法・手順
ステップバイステップの詳細手順
- 申請書類の準備:必要書類をリストに基づいて準備します。
- 申請書類の提出:上島町役場 産業建設課へ、持参または郵送で提出します。
- 審査:提出された書類に基づいて審査が行われます。
- 交付決定:審査通過後、交付決定通知が送付されます。
- 事業の実施:交付決定後、事業を実施します。
- 実績報告:事業完了後、実績報告書を提出します。
- 補助金の交付:実績報告書の内容が確認された後、補助金が交付されます。
必要書類の完全リスト
- 補助金交付申請書
- 事業計画書
- 経費内訳書
- 見積書(複数の見積もりが必要な場合あり)
- 納税証明書
- その他町長が必要と認める書類
申請期限・スケジュール
申請期間は2025年9月2日から2026年2月27日までです。詳細なスケジュールは上島町の公式サイトでご確認ください。
オンライン/郵送の詳細
申請は持参または郵送で受け付けています。オンライン申請はできません。
郵送先:〒794-2592 愛媛県越智郡上島町 産業建設課
採択のポイント
審査基準
審査では、以下の点が重視されます。
- 事業計画の妥当性:計画が具体的で、実現可能性が高いか
- 費用対効果:補助金による効果が期待できるか
- 地域への貢献度:地域経済の活性化に繋がるか
採択率の情報
採択率は公表されていませんが、事業計画の質が重要です。過去の採択事例を参考に、説得力のある計画を作成しましょう。
申請書作成のコツ
申請書作成の際は、以下の点に注意しましょう。
- 事業の目的を明確に記載する
- 具体的な数値目標を設定する
- 経費内訳を詳細に記載する
- 実現可能性の高い計画を立てる
よくある不採択理由
よくある不採択理由としては、以下のようなものがあります。
- 事業計画が不明確
- 経費内訳が不適切
- 実現可能性が低い
- 他の補助金との重複
よくある質問(FAQ)
Q1. 補助金の申請は初めてですが、申請できますか?
A1. はい、初めてでも申請可能です。申請書類の書き方など、上島町役場 産業建設課までお気軽にお問い合わせください。
Q2. 補助金の交付決定前に事業に着手した場合、補助対象となりますか?
A2. いいえ、補助金の交付決定前に事業に着手した場合、補助対象となりません。必ず交付決定後に事業を開始してください。
Q3. 補助金の申請に必要な書類はありますか?
A3. 補助金交付申請書、事業計画書、経費内訳書、見積書、納税証明書などが必要です。詳細は上島町の公式サイトでご確認ください。
Q4. 補助金の交付はいつ頃になりますか?
A4. 実績報告書の内容が確認された後、約1ヶ月程度で交付されます。
Q5. 申請書類はどこで入手できますか?
A5. 上島町役場 産業建設課で入手できるほか、上島町の公式サイトからダウンロードできます。
まとめ・行動喚起
上島町誘客向上及び販路開拓促進補助金は、上島町の観光事業者の皆様にとって、事業の発展を大きく後押しするチャンスです。申請期間は2025年9月2日から2026年2月27日まで。詳細な申請方法や必要書類については、上島町公式サイトをご確認ください。この機会を逃さず、補助金を活用して、上島町の魅力をさらに広げましょう!
重要: 申請前に必ず上島町公式サイトで最新情報を確認してください。申請書類のダウンロードや詳細な申請手順も掲載されています。
ご不明な点がありましたら、お気軽に上島町役場 産業建設課までお問い合わせください。
問い合わせ先:上島町役場 産業建設課 電話番号:要確認