詳細情報
加東市エコハウス設備設置補助金で快適な住まいを実現!
加東市では、地球温暖化対策の一環として、エコハウス設備の設置を支援する「加東市エコハウス設備設置補助金」を提供しています。この補助金を利用することで、省エネ性能の高い住宅設備を導入し、光熱費の削減や環境負荷の低減に貢献できます。最大10万円の補助を受けられるこの機会に、ぜひエコハウス化を検討してみませんか?
助成金の概要
正式名称
令和7年度 加東市エコハウス設備設置補助金
実施組織
加東市
目的・背景
加東市では、脱炭素社会の実現に向けて、家庭から排出される二酸化炭素の抑制及び環境への負荷が少ない省エネルギー、創エネルギー等の普及促進を図るため、エコハウス設備の設置を支援しています。
対象者の詳細
加東市内に居住し、自らが居住する住宅にエコハウス設備を設置する方が対象です。店舗等との併用住宅も対象となりますが、共同住宅は除きます。
助成金額・補助率
具体的な金額(上限・下限)
補助金額は、設置する設備の種類によって異なります。最大で10万円の補助を受けることができます。
補助率の説明
補助率は、対象となる経費の一部を補助するもので、設備の種類によって異なります。例えば、窓・ガラスの設置費用に対しては1/4が補助されます。
計算例
例えば、窓の設置費用が20万円の場合、補助率は1/4なので、補助金額は5万円となります。
| 対象設備 | 補助金額 |
|---|---|
| 窓・ガラス | 設置にかかる費用の1/4(最大2万5千円) |
| 高効率給湯器(エコキュート等) | 3万円 |
| 電気ヒートポンプ・ガス瞬間式併用型給湯機(ハイブリッド給湯機) | 5万円 |
| 家庭用燃料電池(エネファーム) | 10万円 |
| 蓄電池 | 5万円 |
| 太陽光発電設備 | 5万円 |
| HEMS機器 | 設置にかかる費用の1/5(最大2万5千円) |
対象者・条件
以下のすべての条件を満たす方が対象となります。
- 自らが居住している加東市内の既築住宅(店舗等との併用住宅を含む、共同住宅は除く)に、令和7年4月1日以降に対象設備設置工事の契約をし、補助対象設備の設置及び支払いが完了していること
- 加東市に住民登録があること
- すべての世帯員が、市税等を滞納していないこと
- 市が実施する地球温暖化対策事業、電力使用状況調査等へのデータ提供、アンケート調査等に協力できること
- 公益財団法人ひょうご環境創造協会が実施する「うちエコ診断」を受けること
補助対象経費
補助対象となる経費は、以下の通りです。
- 対象設備の購入費
- 対象設備の設置工事費(保証費を除く)
ただし、定められた交付額が設備設置経費を超える場合は、設備設置経費を交付額の上限とします。
申請方法・手順
申請はオンラインでのみ受け付けています。以下の手順に従って申請してください。
- 加東市エコハウス設備設置補助金電子申請フォームにアクセスします。
- 申請者の情報を入力します。
- 必要書類を添付します。
- 申請内容を確認し、送信します。
必要書類
- 交付申請書
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)
- 設置工事の見積書
- 設置工事の契約書
- 設置工事の完了報告書
- 設置設備の仕様書
- 設置状況の写真
- うちエコ診断受診証明書
- 市税等の滞納がないことの証明書
申請期限・スケジュール
申請期間:令和7年7月1日(火曜日)午前11時00分から令和8年3月31日(火曜日)午後5時00分まで
※先着順により受付し、予定額に達した時点で受付を終了します。
採択のポイント
採択のポイントは、以下の点が挙げられます。
- 申請書類が正確かつ丁寧に記載されていること
- 設置する設備が省エネ効果の高いものであること
- 市の環境政策に貢献するものであること
申請書作成のコツ
申請書を作成する際は、以下の点に注意すると良いでしょう。
- 申請書の記入例をよく確認する
- 不明な点は事前に問い合わせる
- 提出前に必ず内容を確認する
よくある質問(FAQ)
- Q: 補助金の申請はいつまでですか?
A: 令和8年3月31日までです。ただし、予算額に達した時点で受付を終了します。 - Q: 補助金の対象となる設備は何ですか?
A: 窓・ガラス、高効率給湯器、蓄電池、太陽光発電設備、HEMS機器が対象です。 - Q: 補助金の申請はどのようにすれば良いですか?
A: オンラインでの申請のみとなります。 - Q: 補助金の交付はいつ頃になりますか?
A: 申請内容に不備がなければ、通常1ヶ月程度で交付されます。 - Q: 補助金について相談できる窓口はありますか?
A: 加東市市民協働部生活環境課までお問い合わせください。電話番号は0795-43-0502です。
まとめ・行動喚起
加東市エコハウス設備設置補助金は、省エネ性能の高い住宅設備を導入する絶好の機会です。申請期限は令和8年3月31日までですが、予算額に達し次第終了となりますので、お早めにご検討ください。詳細な情報や申請方法については、加東市公式サイトをご確認いただくか、市民協働部生活環境課までお問い合わせください。
お問い合わせ先:
加東市 市民協働部 生活環境課
〒673-1493 兵庫県加東市社50番地 庁舎1階
電話番号:0795-43-0502