愛媛県上島町では、ご家庭のエネルギー費用負担を軽減し、地球温暖化対策を推進するため、省エネ性能の高い家電製品への買い換え費用の一部を補助しています。エアコンや冷蔵庫などの買い換えを検討中の方は、この機会をぜひご活用ください。
上島町省エネ家電買換え補助金の概要
本補助金は、上島町民を対象に、省エネ基準を満たす対象家電への買い換えを支援する制度です。予算がなくなり次第終了となりますので、お早めの申請をおすすめします。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助対象者 | 上島町に住所を有する方で、町税の滞納がない世帯 |
| 申請期間 | 令和7年12月26日(金)まで ※予算額に達し次第終了 |
| 補助上限額 | 1世帯あたり 最大7万円 |
| 補助率 | 対象経費(税抜本体価格)の 2分の1以内 |
| 申請回数 | 1世帯につき1回限り |
補助対象となる家電と要件
対象となる家電製品
- エアコン
- 電気冷蔵庫、電気冷凍庫
- テレビ
- LED照明器具(※既に設置されているLED照明からの買い換えは対象外)
満たすべき製品要件
- 令和7年4月1日以降に町内の店舗または事業所で購入したもの
- 新品であること
- 現在家庭で使用している製品からの買い換えであること
- 経済産業省が定める統一省エネラベルの多段階評価点が★3.0以上のもの
省エネ性能の確認方法
対象製品の省エネ性能は、資源エネルギー庁が提供する「省エネ型製品情報サイト」で確認できます。
補助金額と補助率の詳細
補助金額は品目ごとに上限が設定されています。補助対象経費は製品本体の税抜価格です。
| 品目 | 補助上限額 | 申請台数上限 |
|---|---|---|
| エアコン | 5万円 | 1台まで |
| 電気冷蔵(冷凍)庫 | 5万円 | 1台まで |
| テレビ | 5万円 | 1台まで |
| LED照明器具 | 2万円 | 2台まで |
💡 ポイント:複数品目を同時に申請する場合、世帯全体での補助上限額は7万円となります。
申請から補助金受取までの流れ
申請は、対象製品の購入・設置、および古い家電の処分が完了してから可能になります。
-
1
製品の購入・設置・処分
町内の店舗で対象製品を購入・設置し、古い家電をリサイクル等で処分します。 -
2
申請書類の提出
必要書類を揃え、各支所住民課の窓口または郵送で提出します。 -
3
交付決定通知
町で書類を審査後、「交付(不交付)決定通知書」が郵送されます。 -
4
請求書の提出
通知書を受け取ったら、「交付請求書」を提出します。(令和8年2月まで) -
5
補助金の振込
請求書を確認後、指定された口座へ補助金が振り込まれます。
申請に必要な書類
申請・実績報告時に必要なもの
- 上島町省エネ家電買換え補助金交付申請書兼実績報告書
- 申請者の世帯員すべてが分かる住民票の写し
- 購入した対象家電の領収書の写し
- 補助対象経費の内訳が確認できる書類の写し
- 製造事業者が発行する保証書の写し
- 買換え前家電製品の家電リサイクル券の写し(LED照明は買換え前の写真)
- 対象家電の設置が確認できる写真
交付決定後に必要なもの(請求時)
- 上島町省エネ家電買換え補助金交付請求書
- 口座情報が確認できるもの(通帳等)の写し
⚠️ ご注意ください
- キャッシュレス決済の場合でも、領収書・購入内訳がわかる書類が必ず必要です。
- 町の交付する商品券や、他の補助制度との併用はできません。
- 提出書類に不備があると補助金が交付されない場合があります。
まとめ
上島町の省エネ家電買換え補助金は、家計の負担を減らしながら環境にも貢献できる大変お得な制度です。最新の省エネ家電に買い換えることで、日々の電気代削減にも繋がります。申請期間や予算には限りがありますので、対象となる方はぜひお早めにご検討ください。
お問い合わせ・公式サイト
上島町役場 弓削総合支所 住民課 環境衛生係
〒794-2592 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削210番地
電話番号: 0897-77-2503
FAX番号: 0897-77-4011
対象者・対象事業
申請時に上島町に住所を有し、町税の滞納がない世帯(世帯全員)。自宅に補助対象製品を設置する個人が対象。
必要書類(詳細)
交付申請書兼実績報告書, 住民票の写し(世帯員全員), 領収書の写し, 経費内訳がわかる書類の写し, 保証書の写し, 家電リサイクル券の写し(LEDは買換え前の写真), 設置写真, 交付請求書, 口座情報が確認できるものの写し
対象経費(詳細)
補助対象となる省エネ家電(エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、テレビ、LED照明器具)の本体購入費用(税抜)。設置費用やリサイクル費用は対象外。
対象者・対象事業
申請時に上島町に住所を有し、町税の滞納がない世帯(世帯全員)。自宅に補助対象製品を設置する個人が対象。
必要書類(詳細)
交付申請書兼実績報告書, 住民票の写し(世帯員全員), 領収書の写し, 経費内訳がわかる書類の写し, 保証書の写し, 家電リサイクル券の写し(LEDは買換え前の写真), 設置写真, 交付請求書, 口座情報が確認できるものの写し
対象経費(詳細)
補助対象となる省エネ家電(エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、テレビ、LED照明器具)の本体購入費用(税抜)。設置費用やリサイクル費用は対象外。
対象者・対象事業
申請時に上島町に住所を有し、町税の滞納がない世帯(世帯全員)。自宅に補助対象製品を設置する個人が対象。
必要書類(詳細)
交付申請書兼実績報告書, 住民票の写し(世帯員全員), 領収書の写し, 経費内訳がわかる書類の写し, 保証書の写し, 家電リサイクル券の写し(LEDは買換え前の写真), 設置写真, 交付請求書, 口座情報が確認できるものの写し
対象経費(詳細)
補助対象となる省エネ家電(エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、テレビ、LED照明器具)の本体購入費用(税抜)。設置費用やリサイクル費用は対象外。