Q
Menu
【2025年秋】新発田産食材消費拡大応援補助金|上限3万円で仕入れコスト削減! | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年秋】新発田産食材消費拡大応援補助金|上限3万円で仕入れコスト削減!

最大助成額
3万円
申請締切
2025/12/26
採択率
80.0%
実施機関
新発田...

詳細情報

新発田市内の飲食店・食品事業者様へ!仕入れ費用に最大3万円の補助

新潟県新発田市で、地元の素晴らしい食材を活用してビジネスを展開されている事業者の皆様に朗報です。新発田市では、「新発田産食材消費拡大応援補助金・2025秋の陣」を実施します。この制度は、指定された新発田産食材の仕入れ費用の一部を補助することで、地産地消を促進し、事業者の皆様を力強くサポートするものです。

この補助金のポイント

  • 新発田産食材の仕入れ費用(税抜)の2分の1を補助!
  • 1事業者あたり最大3万円まで!
  • 申請は一括でも分割でもOKで柔軟に対応!
  • 春の陣に申請した方も再度申請可能です!

補助金の概要が一目でわかる早見表

補助金名 新発田産食材消費拡大応援補助金・2025秋の陣
補助金額 上限3万円(対象経費の1/2)
対象事業者 新発田市内の法人・個人事業主(詳細は後述)
対象経費購入期間 令和7年9月1日(月)~ 令和7年11月30日(日)
申請受付期間 令和7年12月26日(金)まで ※消印有効
実施機関 新発田市 商工振興課

あなたは対象?補助対象事業者をチェック

以下のすべての条件を満たす事業者が対象となります。

  • 新発田産食材を加工または調理していること。
  • 加工・調理した商品を直接消費者に販売または提供していること。
  • 新発田市内に本社または本店等がある法人であること。
  • 新発田市内の個人事業主であること。

何に使える?補助対象となる経費

令和7年9月1日から令和7年11月30日までの期間に購入した、以下の新発田産食材が対象です。

新発田牛
北越後パイオニアポーク
越後もちぶた
越後姫
アスパラガス
いちじく

いくらもらえる?補助金額と申請例

補助金額は、補助対象経費の合計額(税抜き)の2分の1で、上限は3万円です。つまり、対象食材を合計6万円(税抜)以上仕入れると、上限の3万円が補助されます。

申請例1:期間終了後に一括で申請する場合

9月~11月の対象食材の仕入れ合計額(税抜)が62,000円だった場合…

62,000円 × 1/2 = 31,000円 → 上限の30,000円を請求

申請例2:月ごとに分割して申請する場合

月ごとにこまめに申請することも可能です。ただし、1事業者あたりの累計上限は3万円です。

  • 9月分:仕入れ額 30,000円 → 補助申請額 15,000円
  • 10月分:仕入れ額 20,000円 → 補助申請額 10,000円
  • 11月分:仕入れ額 20,000円 → 補助申請額 5,000円(累計上限3万円のため)
  • 補助金合計:30,000円

申請は簡単!4つのステップ

  1. 1必要書類を準備
    公式サイトから申請書や誓約書をダウンロードし、経費の証明書類(領収書等)や通帳の写しを用意します。
  2. 2申請書兼請求書に記入
    ダウンロードした書類に必要事項を記入します。記入例も公式サイトにあるので安心です。
  3. 3添付書類を揃える
    記入した申請書に、準備した領収書、通帳の写し、誓約書を添付します。
  4. 4提出する
    新発田市商工振興課へ郵送または持参して提出します。期限は令和7年12月26日(金)消印有効です。

注意点とポイント

⚠️ 必ずご確認ください

  • 予算がなくなり次第終了となります。早めの申請がおすすめです。
  • 領収書やレシートには「新発田産」などの記載が必要です。記載がない場合は、販売店に追記を依頼してください。(一部例外あり)
  • 分割申請した場合でも、後の申請分が予算の都合で必ず採択されるとは限りません。
  • 不正な請求が発覚した場合は、補助金の全額返還が必要です。

まとめ

「新発田産食材消費拡大応援補助金」は、地元の食材を積極的に活用する事業者を直接支援する、非常に価値のある制度です。仕入れコストを抑えながら、新発田産の食材の魅力を消費者へ届ける絶好の機会となります。申請手続きもシンプルですので、対象となる事業者の皆様はぜひこの機会をご活用ください。

お問い合わせ・申請書提出先

新発田市 商工振興課 商業・まちなか振興係

〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階

電話番号:0254-28-9650

ファクス番号:0254-28-9670

お問い合わせは専用フォームもご利用いただけます。

助成金詳細

実施機関 新発田市 商工振興課
最大助成額 3万円
申請締切 2025/12/26
採択率 80.0%
難易度
閲覧数 6

対象者・対象事業

新発田市内に本社・本店等がある法人または個人事業主で、新発田産食材を加工・調理し、直接消費者に販売・提供している事業者。

お問い合わせ

新発田市商工振興課 商業・まちなか振興係
〒957-8686 新潟県新発田市中央町3丁目3番3号 ヨリネスしばた6階
電話番号:0254-28-9650
ファクス番号:0254-28-9670