旧耐震基準の木造住宅にお住まいの糸魚川市民の皆様へ:除却支援で安心の住まいへ

糸魚川市では、地震に強いまちづくりを推進するため、旧耐震基準で建てられた木造住宅の除却を支援する事業を実施しています。この補助金を利用することで、地震による倒壊リスクを軽減し、安全な住環境を実現できます。最大45万円の補助金を利用して、安心できる住まいへの第一歩を踏み出しましょう。

旧耐震基準の木造住宅除却支援事業の概要

この事業は、糸魚川市が実施するもので、旧耐震基準(昭和56年5月31日以前に着工)で建てられた木造住宅を除却し、地震による倒壊等のリスクを未然に防ぐことを目的としています。耐震性の高い住宅への建て替えや住み替えを促進し、災害に強いまちづくりを目指します。

  • 正式名称:旧耐震基準の木造住宅除却支援事業
  • 実施組織:糸魚川市
  • 目的:旧耐震基準の木造住宅の除却を促進し、地震に強いまちづくりを推進
  • 背景:糸魚川市における住宅の耐震化率向上と、地震災害リスクの軽減

補助金額・補助率

除却工事費の3分の1が補助されます。居住誘導区域内に居住を予定される方は、上限45万円、それ以外の場合は上限30万円です。

項目 詳細
補助率 除却工事費の3分の1
上限額(居住誘導区域内) 45万円
上限額(その他) 30万円

計算例:除却工事費が90万円の場合、補助金額は30万円となります(上限額)。

対象者・条件

以下のすべての条件を満たす方が対象となります。

  • 現在、居住している旧耐震基準の木造住宅を除却し、耐震性のある住宅への建て替え又は住み替えを行う方
  • 糸魚川市内に居住している方で、継続して市内に居住する方
  • 対象住宅が糸魚川市内に所在する旧耐震基準の木造住宅で、一戸建てであること
  • 耐震診断の結果、総合評点が1.0未満、または簡易耐震診断の結果、評点の合計が7以下、または容易な耐震診断調査票において倒壊の危険性があると診断された住宅

対象となるケース:

  • 対象住宅を除却し、同じ敷地又は別の敷地で建て替える場合
  • 耐震性のある住宅、アパート、借家、老人ホーム等へ住み替える場合

対象とならないケース:

  • 市外へ転出する場合
  • 空き家を除却し、建て替え又は住み替えを行う場合

補助対象経費

補助対象となるのは、旧耐震基準の木造住宅の除却工事にかかる費用です。

  • 建物の解体・撤去費用
  • 廃材の処分費用
  • その他、除却工事に直接関連する費用

対象外経費:

  • 建て替え費用
  • 住み替え費用
  • 家具等の移動費用

申請方法・手順

以下の手順で申請を行います。

  1. ステップ1:事前相談(糸魚川市役所 建築住宅課)
  2. ステップ2:耐震診断の実施(必要な場合)
  3. ステップ3:交付申請書の提出
  4. ステップ4:交付決定通知の受領
  5. ステップ5:除却工事の実施
  6. ステップ6:実績報告書の提出
  7. ステップ7:補助金の交付

必要書類:

  • 交付申請書
  • 住民票
  • 固定資産税評価証明書
  • 耐震診断結果報告書(必要な場合)
  • 除却工事の見積書
  • その他、市が必要と認める書類

申請期限:令和7年4月1日(火曜日)~令和7年12月26日(金曜日)

工事完了期限:令和8年3月31日(火曜日)

申請方法:窓口申請

採択のポイント

採択されるためには、以下のポイントを押さえましょう。

  • 申請書類を正確に記入する
  • 見積書は複数業者から取得する
  • 耐震診断の結果を添付する(必要な場合)
  • 除却後の計画(建て替え、住み替え)を明確にする

審査基準:

  • 住宅の老朽度
  • 耐震性の低さ
  • 除却後の計画の妥当性

採択率:要確認

よくある質問(FAQ)

  1. Q:耐震診断は必ず必要ですか?
  2. A:住宅の状況によっては、簡易耐震診断や容易な耐震診断調査票で代替できる場合があります。
  3. Q:補助金はいつ交付されますか?
  4. A:実績報告書を提出後、審査を経て交付されます。
  5. Q:建て替えではなく、リフォームでも補助金は出ますか?
  6. A:リフォームは対象外です。耐震性のある住宅への建て替えまたは住み替えが条件となります。
  7. Q:申請に必要な書類はどこで入手できますか?
  8. A:糸魚川市役所の建築住宅課で入手できます。
  9. Q:居住誘導区域とは何ですか?
  10. A:糸魚川市が定める、居住を推奨する区域です。

まとめ・行動喚起

旧耐震基準の木造住宅にお住まいの糸魚川市民の皆様、この除却支援事業を活用して、安心・安全な住まいを実現しませんか?地震に強い家づくりは、家族の命を守る大切な一歩です。まずは、糸魚川市役所 建築住宅課にご相談ください。

お問い合わせ先:

糸魚川市役所 建築住宅課

電話:025-552-1511

住所:〒941-8501 新潟県糸魚川市一の宮1-2-5