Q
Menu
【2025年/令和7年度】川越市省エネ家電補助金で最大5万円!エアコン・冷蔵庫の買い替えを徹底解説 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【2025年/令和7年度】川越市省エネ家電補助金で最大5万円!エアコン・冷蔵庫の買い替えを徹底解説

最大助成額
5万円
申請締切
2026/1/30
採択率
80.0%
実施機関
川越市...

詳細情報

【川越市在住者必見】省エネ家電への買い替えで最大5万円補助!

光熱費の高騰にお悩みではありませんか?川越市では、古いエアコンや冷蔵庫を省エネ性能の高い最新モデルに買い換える市民を対象に、最大5万円の補助金を交付する「令和7年度省エネ家電買換え促進事業」を実施します。予算には限りがありますので、この機会をお見逃しなく!

補助金制度の概要(早わかり表)

まずは、本補助金のポイントを一覧で確認しましょう。

項目 内容
補助金額 市内個人店舗: 50,000円
家電量販店など: 30,000円
対象機器 省エネ基準を満たす新品のエアコンまたは冷蔵庫(税抜10万円以上)
購入・設置期間 令和7年8月1日 ~ 令和7年12月31日
申請受付期間 令和7年8月1日 ~ 令和8年1月30日(必着)
対象者 川越市に住民登録があり、市税の滞納がない方
申請方法 電子申請、窓口持参、郵送(簡易書留等)

⚠️ 重要なお知らせ

本補助金は予算額(3,700万円)に達し次第、受付終了となります。また、国や県が実施する他の補助金との併用はできませんのでご注意ください。

補助対象となる条件を詳しくチェック!

補助金を受け取るためには、いくつかの条件をクリアする必要があります。ご自身が対象になるか、事前にしっかり確認しましょう。

1. 対象者(どんな人がもらえる?)

  • 申請日時点で川越市に住民登録がある方
  • 申請日時点で市税の滞納がない
  • 市内の対象店舗で対象機器に買い換え、自らが居住する住宅に設置した方
  • 古い家電を家電リサイクル法に基づき適切に処分する方
  • 過去に川越市の同種の補助金を受けていない世帯の方(エアコンで受けた場合、冷蔵庫は申請可)

2. 対象機器(どんな家電を買えばいい?)

購入するエアコン・冷蔵庫は、以下の両方の条件を満たす必要があります。

  1. 価格条件:本体購入価格が10万円以上(税抜・割引後)であること。
  2. 性能条件:以下のいずれかの省エネ基準を満たすこと。
機器 省エネ基準
エアコン ● 省エネ基準達成率 100%以上
または
● 多段階評価点 3.0以上
冷蔵庫 ● 省エネ基準達成率 105%以上
または
● 多段階評価点 3.0以上

対象製品は、経済産業省の「省エネ型製品情報サイト」で確認できます。購入前に必ずチェックしましょう。

申請から受給までの5ステップ

補助金の申請は、家電の購入・設置が完了してから行います。以下の手順で進めましょう。

1

対象店舗で家電を購入・設置

市内の対象店舗で、条件を満たす省エネ家電を購入し、自宅への設置を完了させます。(購入・設置期間:R7/8/1~R7/12/31)

2

必要書類を準備する

領収書や保証書、リサイクル券など、必要な書類をすべて揃えます。詳細は次項のチェックリストで確認してください。

3

期間内に申請する

電子申請、窓口、郵送のいずれかの方法で申請します。書類に不備があると受理されないため、提出前によく確認しましょう。(申請期間:R7/8/1~R8/1/30)

4

交付決定通知を待つ

市で申請内容が審査され、問題がなければ「交付決定通知」が郵送されます。

5

補助金が振り込まれる

申請書に記載した指定口座に補助金が振り込まれます。申請から振込まで2〜3ヶ月程度が目安です。

申請に必要な書類一覧【チェックリスト】

書類の不備は申請が遅れる最大の原因です。提出前にこのリストで最終確認を!

【全員が必要な書類】

  • 申請書(様式第1号)
  • 振込先口座がわかる書類の写し(通帳の見開きなど)
  • 領収書の写し(宛名、購入日、製品名、販売店名が記載されたもの)
  • メーカー発行の保証書の写し(販売店独自の保証書は不可)
  • 納品書や配送伝票の写し(設置場所がわかるもの)
  • 家電リサイクル券の写し

【市の情報閲覧に同意しない場合のみ必要な書類】

  • 住民票の写し(世帯全員分)
  • 納税証明書「未納の額がないことの証明書」

ポイント:申請書で市の職員が住民情報や納税情報を確認することに同意すれば、住民票と納税証明書の提出は不要になり、手間と発行手数料(各200円)を節約できます。

対象店舗一覧

補助金額は購入する店舗によって異なります。お得な5万円の補助金対象となる「市内個人店舗」を積極的に利用しましょう。

補助金額 50,000円の店舗(市内個人店舗)

店舗名 住所 電話番号
株式会社いとう電器 川越市砂新田78-2 049-242-0900
有限会社井上電化 川越市大塚2-27-23 049-245-5110
S-LINK かわしょう 川越市石原町2-56-32 049-224-0730
…他多数(公式サイトで全店舗をご確認ください)

補助金額 30,000円の店舗(家電量販店など)

店舗名 住所 電話番号
ケーズデンキ 川越店 川越市小仙波974-1 049-227-5355
株式会社ノジマ ウニクス川越店 川越市新宿町1-17-1ウニクス川越 049-249-1551
ヤマダデンキ テックランド川越店 川越市氷川町57-1 049-299-8460
…他(公式サイトで全店舗をご確認ください)

最新情報や申請書類のダウンロードはこちらから

川越市公式サイトで詳細を確認する

助成金詳細

実施機関 川越市 環境部 環境政策課
最大助成額 5万円
申請締切 2026/1/30
採択率 80.0%
難易度
閲覧数 6

対象者・対象事業

川越市に住民登録があり、市税の滞納がない個人。自らが居住する市内の住宅に対象家電を買い換え設置し、古い家電を適切に処分する方。

お問い合わせ

環境部 環境政策課 地球温暖化対策担当 電話番号:049-224-5866