詳細情報
綾部市住宅用太陽光発電・蓄電池設置費補助金:未来のエネルギーをあなたの手に
綾部市では、地球温暖化対策の一環として、住宅用太陽光発電システムや蓄電池システムの設置を支援する補助金制度を実施しています。この補助金を利用することで、初期費用を抑えながら、環境に優しいエネルギーを活用した生活を始めることができます。光熱費の削減はもちろん、災害時の備えとしても役立つ太陽光発電・蓄電池システムを、この機会に導入してみませんか?
助成金の概要
- 正式名称:綾部市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金
- 実施組織:綾部市
- 目的・背景:地球温暖化対策として自然エネルギーの普及促進を図るため。
- 対象者の詳細:綾部市内に住宅用太陽光発電システムまたは蓄電システムを設置した個人。
補助対象となる設備
- 商用化され、導入実績がある設備であり、中古設備でないもの
- 各種法令等に準拠した設備であること
- PPA又はリース契約により導入するものでないこと
助成金額・補助率
補助金額は、太陽光発電システムと蓄電池システムで異なります。それぞれの金額と計算例を以下に示します。
| 対象設備 | 補助金額 |
|---|---|
| 太陽光発電システム | 1kWあたり1.5万円(上限6万円) |
| 蓄電池システム | 1kWhあたり1万円(上限6万円) |
計算例:
- 太陽光発電システム:4kWの場合、1.5万円/kW × 4kW = 6万円
- 蓄電池システム:5kWhの場合、1万円/kWh × 5kWh = 5万円
対象者・条件
以下の要件をすべて満たす方が対象となります。
- 市町村税の滞納がないこと
- 綾部市暴力団排除条例に該当しないこと
- 綾部市内の自らが居住する住宅に設置した個人、または設置された住宅を購入した個人
- 電力会社と電力受給契約を締結した者(受給開始日から1年以内)
- 本市の他の補助金(綾部市家庭向け自立型再生可能エネルギー導入費補助金は除く)の交付を受けていないこと
補助対象経費
補助対象となる経費は、太陽光発電システムおよび蓄電池システムの設置に要する経費です。ただし、以下の経費は対象外となります。
- 中古品の購入費用
- リース契約による導入費用
- その他、市長が不適当と認める経費
申請方法・手順
申請は以下の手順で行います。
- フォーム入力(申請エントリー):こちらのフォームから必要事項を入力してください。
- 申請書類の準備:申請書様式及び書類提出のご案内がメールで送付されますので、内容をご確認ください。
- 提出書類の送付:郵送(書留等の配達記録が確認できるものに限る)またはクリーンセンターへ持参してください。
必要書類
- 申請書(プレプリントされたものに署名・捺印)
- 住民票の写し(発行から6か月以内、個人番号の記載は不要)
- 綾部市税の完納証明書(発行から6か月以内)
- 住宅用太陽光発電システムを設置した建物の全体が確認できる写真
- 太陽電池モジュール全体が確認できる写真
- 設置に要した経費の領収書等の写し
- 電力会社との電力受給契約の内容が確認できる書類の写真(またはメーカー保証書と全量自家消費の確認資料)
- 太陽電池モジュール及びパワーコンディショナの配置図の写真
- 太陽電池モジュールの型式が確認できる書類の写真
- パワーコンディショナの設置状況が確認できる写真
- パワーコンディショナの型番が確認できる銘板の写真
- パワーコンディショナの型式及び定格出力が明記されている書類の写真
- 蓄電システムの設置状況が確認できる写真
- 蓄電システムの型番及び製造番号が確認できる銘板の写真
- 蓄電システムの配置図(手書き可)の写真
- 蓄電システムの回路図等(太陽光発電システムとの接続が確認できるもの)の写真
- 蓄電システムの型式及び蓄電容量が明記されている書類の写真
- メーカーが発行する住宅用蓄電システムの保証書の写し(蓄電システム単体の場合)
申請期限:2026年3月13日まで
採択のポイント
審査基準は公開されていませんが、以下のポイントに注意して申請書を作成することで、採択の可能性を高めることができます。
- 申請書類は正確かつ丁寧に記入する
- 設置するシステムの性能や効果を具体的に説明する
- 綾部市の環境政策への貢献をアピールする
よくある質問(FAQ)
- Q:補助金の申請はいつまでですか?
A:申請期限は2026年3月13日までです。 - Q:中古の太陽光発電システムでも補助対象になりますか?
A:いいえ、中古品は対象外です。 - Q:リース契約で導入した場合も補助対象になりますか?
A:いいえ、リース契約による導入は対象外です。 - Q:申請に必要な書類は何ですか?
A:住民票、税の完納証明書、設置状況の写真、領収書などが必要です。詳細は申請の手引きをご確認ください。 - Q:補助金の金額はどのように計算されますか?
A:太陽光発電システムは1kWあたり1.5万円(上限6万円)、蓄電池システムは1kWhあたり1万円(上限6万円)で計算されます。
まとめ・行動喚起
綾部市住宅用太陽光発電システム等設置費補助金は、環境に優しいエネルギーの導入を支援する魅力的な制度です。申請期限は2026年3月13日までですので、お早めにご検討ください。ご不明な点がありましたら、綾部市市民環境部環境政策課までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:
綾部市市民環境部環境政策課ゼロカーボン推進担当
住所: 京都府綾部市野田町須知山110-10
電話: 0773-42-1489
詳細はこちら:綾部市公式サイト