【士別市】まちの地域力推進事業|最大30万円で地域活性化!
最大: 1件あたり最大30万円(事業費:対象経費の3/4以内、報償費:上限5万円)
締切: 令和7年度は2025年5月16日に募集終了。次年度の募集は公式サイトをご確認ください。
Q
全国の「こども食堂」運営団体様へ朗報です。一般財団法人篠原欣子記念財団を原資とし、赤い羽根福祉基金が実施する「こども食堂応援プログラム」の公募が開始されました。この助成金は、日々の運営費では賄うことが難しいイベント開催や大型備品の導入、ネットワーク拡大といった臨時的な活動を支援するものです。上限50万円の助成を活用し、地域の子どもたちのための活動をさらに充実させませんか?
本助成金の基本情報を表にまとめました。申請前に必ずご確認ください。
助成金名 | 令和7年度「篠原欣子(しのはらよしこ)記念財団 こども食堂応援プログラム」 |
---|---|
実施団体 | 社会福祉法人 中央共同募金会(赤い羽根福祉基金) |
助成金額 | 1件あたり上限50万円(助成総額: 1,024万円) |
対象事業 | イベント開催、大型備品導入、ネットワーク拡大、啓発活動など、臨時的に必要な費用 |
申請締切 | 2025年11月7日(金)23:59厳守 |
申請方法 | Web応募システム「e応募」によるオンライン申請のみ |
以下の要件をすべて満たす、こども食堂を運営する非営利団体が対象です。
本助成金は、団体の所在地によって応募先が異なります。ご自身の団体がどちらに該当するか、必ずご確認ください。
応募先:中央共同募金会 | 応募先:所在地の都道県共同募金会 |
---|---|
福島県, 茨城県, 栃木県, 埼玉県, 富山県, 石川県, 岐阜県, 静岡県, 愛知県, 滋賀県, 京都府, 大阪府, 兵庫県, 奈良県, 鳥取県, 山口県, 徳島県, 福岡県, 宮崎県 | 北海道, 青森県, 岩手県, 宮城県, 秋田県, 山形県, 群馬県, 千葉県, 東京都, 神奈川県, 新潟県, 福井県, 山梨県, 長野県, 三重県, 和歌山県, 島根県, 岡山県, 広島県, 香川県, 愛媛県, 高知県, 佐賀県, 長崎県, 熊本県, 大分県, 鹿児島県, 沖縄県 |
通常のこども食堂運営にかかる経常的な費用ではなく、以下のような臨時的に必要となる活動費用が対象です。
応募締切 | 2025年11月7日(金)23:59 |
---|---|
助成対象期間 | 2025年4月1日~2026年3月31日 |
申請にあたっては、必ず公式の応募要項をご確認ください。ご不明な点は、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
社会福祉法人 中央共同募金会 基金事業部
(篠原欣子記念財団「こども食堂応援プログラム」担当)
TEL:03-3581-3846(平日9:30~12:00, 13:00~17:30)
Mail:m-kodomo(at)c.akaihane.or.jp ※(at)を@に変えてください。
実施機関 | 社会福祉法人 中央共同募金会(赤い羽根福祉基金) |
---|---|
最大助成額 | 50万円 |
申請締切 | 2025/11/7 |
採択率 | 30.0% |
難易度 |
中
|
閲覧数 | 5 |
特定の府県に所在し、6ヶ月以上の活動実績がある「こども食堂」を運営する非営利団体。団体名義の口座や独自の事務局を持つこと、オンライン申請が可能であることが要件です。