Q
Menu
【唐津市】唐津焼産業振興事業補助金|展示会出展で最大30万円!販路開拓を支援 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【唐津市】唐津焼産業振興事業補助金|展示会出展で最大30万円!販路開拓を支援

最大助成額
30万円
申請締切
2026/3/31
採択率
30.0%
実施機関
佐賀県...

詳細情報

佐賀県唐津市の唐津焼事業者様へ!販路開拓のチャンスです

佐賀県唐津市では、伝統産業である唐津焼の魅力発信や新たな販路開拓を支援するため、「唐津焼産業振興事業補助金」を実施しています。市外で開催される展示会への出展など、事業拡大に必要な経費の一部を補助することで、唐津焼産業のさらなる振興を目指します。

この補助金の重要ポイント

  • 市外での展示会出展費用などが対象
  • 補助額は最大30万円(対象者により変動)
  • 補助率は対象経費の3分の1以内
  • 令和7年6月より任意団体(複数窯元や他業種連携)も対象に!

補助金の概要

本補助金の基本的な情報を表にまとめました。申請を検討される方は、まずはこちらをご確認ください。

補助金名 唐津焼産業振興事業補助金
実施機関 佐賀県唐津市
補助対象期間 交付決定日 ~ 令和8年3月31日(火)
申請受付 随時受付(予算上限に達し次第終了)

対象となる方

以下のいずれかに該当する事業者が対象です。

  • 唐津焼協同組合
  • 唐津焼窯元
  • 複数の唐津焼窯元、または唐津焼窯元と他業種の事業者で構成する任意団体

【唐津焼窯元の要件】

唐津焼窯元として申請する場合、以下の両方を満たす必要があります。

  1. 唐津市内に本社または本店となる事業所があること
  2. 1年以上事業を継続していること

補助額と補助率

対象者 補助限度額
唐津焼協同組合 上限30万円
複数の唐津焼窯元または任意団体 上限20万円
唐津焼窯元 上限10万円

補助率: 補助対象経費(消費税等を除く)の3分の1以内(千円未満の端数は切り捨て)

対象となる経費

展示会出展など、販路開拓に関する以下の経費が対象となります。

  • 旅費
  • 展示会等出展費、会場使用料
  • 展示装飾費、消耗品費
  • 印刷製本費、広報費
  • 通信運搬費、機器賃借料
  • 委託料
  • その他市長が認める経費

申請手続きについて

申請は以下のステップで進みます。事前に公式サイトで最新情報や必要書類をご確認ください。

  1. 1事前準備・相談

    補助金の要件に合致するか確認し、必要に応じて市の担当窓口に相談します。

  2. 2申請書類の作成

    公式サイトから申請書をダウンロードし、必要事項を記入します。事業計画書や収支予算書などの添付書類も準備します。

  3. 3窓口へ提出

    準備した書類一式を、唐津市の「からつブランド・ふるさと寄附推進課」の窓口に直接提出します。

  4. 4交付決定・事業実施

    審査後、交付決定通知が届きます。通知を受け取った後、補助対象事業を開始してください。

  5. 5実績報告・補助金交付

    事業完了後、実施報告書を提出します。内容が確定した後、補助金が交付されます。

⚠️ ご注意ください

  • 令和7年度の予算総額は160万円です。上限に達し次第、受付を終了します。(公式情報によると予算残りわずかです!)
  • 補助金の交付は、1補助対象事業者につき年度内に1回限りです。
  • 必ず交付決定を受けてから事業を開始してください。決定前の経費は対象外となります。

公式情報・お問い合わせ先

申請書類のダウンロードや最新情報、詳細な要綱については、必ず唐津市の公式サイトをご確認ください。

【お問い合わせ先】

唐津市役所 商工観光部 からつブランド・ふるさと寄附推進課

〒847-8511 佐賀県唐津市西城内1番1号

電話番号: 0955-72-9196

FAX番号: 0955-72-9203

助成金詳細

実施機関 佐賀県唐津市 商工観光部 からつブランド・ふるさと寄附推進課
最大助成額 30万円
申請締切 2026/3/31
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 5

対象者・対象事業

唐津市内に本社または本店があり1年以上事業を継続している唐津焼窯元、唐津焼協同組合、または複数の唐津焼窯元や他業種事業者で構成される任意団体。

お問い合わせ

商工観光部 からつブランド・ふるさと寄附推進課 Tel:0955-72-9196