和歌山県の人気観光地、白浜町・九度山町・高野町を巡る貸切バスツアーを企画する旅行会社様へ朗報です。3町を周遊する宿泊付き観光バスツアーに対し、平日なら貸切バス1台あたり最大10万円、1ツアーあたり最大20万円が補助される「周遊観光バスツアー誘致促進事業補助金」が公募されています。この記事では、旅行会社の皆様がこの魅力的な補助金を活用するための要件や申請方法を分かりやすく解説します。
補助金の概要(早見表)
| 補助金名 | 白浜町・九度山町・高野町周遊観光バスツアー誘致促進事業補助金 |
|---|---|
| 対象事業者 | 日本国内に本店を有する旅行業者(旅行業法に基づく登録事業者) |
| 補助金額 | 平日ツアー: 貸切バス1台あたり最大100,000円 休日等ツアー: 貸切バス1台あたり最大50,000円 (1ツアー上限200,000円) |
| 対象期間 | 令和7年10月1日~令和7年12月26日に催行されるツアー |
| 申請期限 | ツアー出発日の1ヶ月前まで |
| 実施団体 | 白浜町 |
補助金額の詳細
この補助金の大きな特徴は、平日のツアーを手厚く支援している点です。観光需要の平準化を目的としており、旅行会社にとっては収益性の高い平日ツアーを造成する絶好の機会となります。
- 平日ツアー(旅程に土・日・祝日を含まない場合)
貸切バス1台あたり 100,000円以内 - 休日等ツアー(旅程に土・日・祝日を含む場合)
貸切バス1台あたり 50,000円以内
【重要ポイント】
– 補助金の上限は、1ツアーあたり200,000円です。
– 補助金の交付回数は、同一旅行事業者につき3回までです。
例えば、平日のみ2泊3日のツアーを貸切バス2台で催行する場合、10万円 × 2台 = 20万円が補助されます。休日を含む1泊2日のツアーを貸切バス3台で催行する場合は、5万円 × 3台 = 15万円が補助の対象となります。
補助対象となるツアーの要件
補助金を受けるためには、以下の要件をすべて満たす観光バスツアーである必要があります。企画の際に必ずご確認ください。
1. 対象期間と旅行形態
令和7年10月1日から令和7年12月26日までの期間に催行される、募集型または受注型企画旅行商品であること。ツアーの最終日も12月26日までに完了する必要があります。
2. 参加人数
1旅程あたり、貸切バス1台につき20人以上(乗務員および添乗員を除く)が参加すること。ただし、旅程の一部に訪日外国人旅行に該当するものは対象外です。
3. 宿泊と周遊
白浜町、九度山町、高野町の3町内の宿泊施設に1泊以上宿泊し、かつ、3町内の観光施設等をそれぞれ1箇所以上利用すること。
※観光施設等とは?
観光施設、文化施設、土産物店、農産物・海産物直売所、飲食店など、利用に対価が必要な観光要素がある施設やサービスを指します。ただし、白浜町、高野町が直接運営管理する施設は除きます。
補助対象外となる事業
上記の要件を満たしていても、以下に該当する場合は補助対象外となりますのでご注意ください。
- 観光施設等の周遊が主目的でないツアー(例:イベント参加がメイン)
- 3町のいずれかから、別に助成等を受けているツアー
- 学校行事(修学旅行、遠足など)
- 特定の政治活動または宗教活動を目的とする団体のツアー
- 国、地方自治体が実施する会議、研修等
申請の流れと必要書類
申請は、ツアー出発日の1ヶ月前までに必要書類を提出する必要があります。予算に限りがあるため、早めの申請が推奨されます。申請書は提出期限を待たずに随時審査され、交付が決定されます。
- 交付申請:ツアー出発の1ヶ月前までに「交付申請書(様式第1号)」等を提出します。
- 交付決定:町が申請内容を審査し、交付決定通知書が送付されます。
- ツアー実施:計画通りにツアーを催行します。
- 実績報告・請求:ツアー終了後、速やかに「実績報告書兼交付請求書(様式第5号)」等を提出します。
- 補助金交付:報告内容を確認後、補助金が交付されます。
申請様式や公募要領の詳細は、必ず白浜町の公式ウェブサイトで最新情報をご確認ください。
ツアー企画のヒント:『聖地リゾート!和歌山』
和歌山県では、世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道」登録20周年を記念し、『聖地リゾート!和歌山』キャンペーンを展開しています。この補助金の対象エリアである高野山や、熊野古道への玄関口となる白浜は、このキャンペーンの中心地です。
ツアー企画の際には、以下のような県の取り組みを参考に、付加価値の高いプランを作成してみてはいかがでしょうか。
- 世界遺産社寺での特別企画:高野山や熊野三山周辺では、期間限定の特別拝観やライトアップ、限定御朱印などが企画されています。
- テーマ別観光の推進:「世界遺産」「アウトドア」「温泉と食」「サイクリング」をテーマにした観光コンテンツが充実しており、多様なニーズに応えるツアー造成が可能です。
- 九度山町の魅力:世界遺産「慈尊院」や真田幸村ゆかりの地として知られ、歴史ファンに響くコンテンツが豊富です。
この補助金を活用し、和歌山県の持つ「精神性(Spirituality)」「持続可能性(Sustainability)」「静謐さ(Serenity)」を体感できる、魅力的な周遊ツアーをぜひ企画してください。
まとめ
「白浜町・九度山町・高野町周遊観光バスツアー誘致促進事業補助金」は、旅行会社が和歌山県の魅力を凝縮したツアーを造成する上で、非常に強力なサポートとなります。特に平日ツアーへの手厚い補助は、閑散期の誘客促進と収益確保に大きく貢献するでしょう。要件を確認の上、ぜひこの機会をご活用ください。