Q
Menu
【福岡県】医療従事者向け補助金|最大で病床数×4万円!勤務環境改善・生産性向上を支援 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【福岡県】医療従事者向け補助金|最大で病床数×4万円!勤務環境改善・生産性向上を支援

最大助成額
18万円
申請締切
2025/12/15
採択率
30.0%
実施機関
福岡県

詳細情報

福岡県医療従事者勤務環境改善促進費補助金とは?

福岡県では、医療人材の確保と定着を目指し、県内の医療機関等を対象とした「医療従事者勤務環境改善促進費補助金」を実施しています。この補助金は、ICT機器の導入による業務効率化や、職員の更なる賃上げなど、生産性向上と職場環境の改善に取り組む費用を支援するものです。

この補助金の3つの重要ポイント

  • 1.業務効率化と賃上げを強力に支援
    ICT機器導入やタスクシフト、職員への賃金改善など、幅広い取り組みが対象です。
  • 2.明確な補助上限額
    病院・有床診療所は許可病床数×4万円、無床診療所等は1施設18万円が上限となります。
  • 3.自己負担なしの補助率10/10
    対象経費の全額が補助されるため、費用負担なく職場環境の改善に取り組めます。

補助金の詳細

補助対象者

以下の条件をすべて満たす医療機関等が対象です。

  • 福岡県内に所在地があること
  • 病院、診療所(医科、歯科)、訪問看護ステーションであること
  • 令和7年3月31日までにベースアップ評価料の届出を行っていること

補助対象となる取り組み

令和6年4月1日から令和8年2月28日までの間に実施される、以下のいずれか(複数可)の取り組みが対象となります。

  1. ICT機器等の導入による業務効率化
    タブレット端末、離床センサー、インカム、WEB会議設備、床ふきロボット、監視カメラ等の導入
  2. タスクシフト/シェアによる業務効率化
    医師事務作業補助者、看護補助者等の新たな配置による業務分担
  3. 補助金を活用した更なる賃上げ
    処遇改善を目的とした、既存職員の賃金改善

※ 消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額は、補助の対象となりません。

補助上限額と補助率

施設区分 補助上限額 補助率
病院・有床診療所(医科・歯科) 許可病床数 × 4万円
※4床以下の場合は1施設18万円
10/10
無床診療所(医科・歯科)、訪問看護ステーション 1施設 × 18万円

申請手続きについて

申請スケジュール

申請は複数回に分けて受け付けられます。第1回で申請済みの場合、第2回以降での申請はできませんのでご注意ください。

受付回 申請期間
第1回 令和7年6月16日(月)~ 令和7年9月30日(火)
第2回 令和7年10月1日(水)~ 令和7年12月15日(月)
第3回 令和7年12月以降予定

申請の流れ

  1. 1必要書類の準備
    公式サイトから申請様式をダウンロードし、必要事項を記入します。振込先口座がわかる書類の写しも準備します。
  2. 2申請書の提出
    郵送、電子メール、またはWebフォームのいずれかの方法で事務局に提出します。
  3. 3実績報告
    補助対象の取り組みが完了したら、完了後1ヶ月以内または3月10日のいずれか早い日までに実績報告書を提出します。

※交付申請時点で既に取り組みが完了している場合は、交付申請書と実績報告書を同時に提出することも可能です。

申請・問い合わせ先

申請や制度に関するご不明点は、下記の事務局までお問い合わせください。

福岡県医療従事者勤務環境改善促進費補助金事務局

【提出先】
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1-14-4 天神平和ビル8階

【メールアドレス】
fukuoka-iryo-seisansei@his-world.com

【コールセンター】
050-1752-6229
(受付時間:平日 9時00分~17時00分)

助成金詳細

実施機関 福岡県
最大助成額 18万円
申請締切 2025/12/15
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 3

対象者・対象事業

福岡県内に所在地があり、令和7年3月31日までにベースアップ評価料の届出を行った病院、診療所(医科、歯科)、訪問看護ステーション

お問い合わせ

福岡県医療従事者勤務環境改善促進費補助金事務局 コールセンター 050ー1752ー6229 (平日 9時00分~17時00分)