宮崎市への移住を検討中のあなたへ朗報です!東京圏をはじめとする大都市圏から宮崎市へ移住し、新たなキャリアをスタートさせる方を対象に、最大200万円の移住支援金が支給される制度が実施されています。この記事では、3つの給付金制度の詳細や申請要件、注意点までをプロが徹底解説します。
宮崎市の移住支援金制度とは?3つの給付金をチェック
宮崎市の移住支援制度は、移住元や年齢などの条件に応じて3つの異なる給付金が用意されています。ご自身がどの制度に該当するかしっかり確認しましょう。
3つの給付金制度の概要
- 宮崎市移住支援給付金:国の制度に基づき、主に東京圏からの移住者が対象。
- 宮崎市ひなた暮らし実現応援事業費給付金:県・市の独自制度。名古屋圏・大阪圏・福岡県からの移住者も対象。
- 宮崎市若者応援給付金:県・市の独自制度。29歳以下の若者移住者を対象とした給付金。
給付金別の詳細要件と支給額
各給付金の詳細な要件と支給額を、分かりやすく表にまとめました。
1. 宮崎市移住支援給付金(国制度)
項目 | 内容 |
---|---|
対象移住元 | 東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県 ※条件不利地域を除く) |
移住元要件 | 住民票を移す直前の10年間で通算5年以上、東京圏に在住し、東京23区内へ通勤していたこと。 ※東京23区内に在住していた場合は通勤要件不要。通学期間も対象になる場合あり。 |
給付額 | 【世帯】100万円(18歳未満の世帯員帯同で200万円) 【単身】60万円 |
2. 宮崎市ひなた暮らし実現応援事業費給付金
項目 | 内容 |
---|---|
対象移住元 | 東京圏(上記1の対象外)、名古屋圏、大阪圏、福岡県 |
移住元要件 | 住民票を移す直前の10年間で通算5年以上、大都市圏等に在住・通勤していたこと。 ※通学期間も対象になる場合あり。 |
給付額 | 【世帯】100万円(18歳未満の世帯員帯同で200万円) 【単身】30万円 |
3. 宮崎市若者応援給付金
項目 | 内容 |
---|---|
対象移住元 | 東京圏、名古屋圏、大阪圏、福岡県 |
年齢要件 | 宮崎市への転入時が29歳以下であること。 |
移住元要件 | 住民票を移す直前に連続して1年以上、大都市圏等に在住・通勤していたこと。 |
給付額 | 1人あたり30万円 |
あなたは対象?共通の申請要件
上記の移住元要件に加え、移住先での居住や就業に関する共通の要件を満たす必要があります。
居住に関する要件
- 宮崎市への転入後、申請が1年以内であること。
- 申請日から5年以上継続して宮崎市に居住する意思があること。
就業・起業・テレワークに関する要件
以下のいずれかを満たす必要があります。
【就業の場合】
- 県の求人サイト「ふるさと宮崎人材バンク」に対象求人として掲載されている企業に就職すること。
- 週20時間以上の無期雇用契約であること。
- 申請日から5年以上継続して勤務する意思があること。
【起業の場合】
- 宮崎県が実施する「女性・若者応援!企業チャレンジ支援事業費補助金」の交付決定を1年以内に受けていること。
【テレワークの場合】
- 自己の意思で移住し、移住元での業務を継続していること。
- デジタル田園都市国家構想交付金等を活用した所属企業からの資金提供を受けていないこと。
申請から受給までの簡単ステップ
申請手続きは宮崎市移住センターで行います。スムーズに進めるために、事前に流れを把握しておきましょう。
-
1
事前相談・予約
まずは宮崎市移住センターに電話(0985-44-1042)で相談し、申請の予約をします。 -
2
申請書類の提出
予約日に宮崎市移住センターへ行き、必要書類を提出します。申請は転入後1年以内です。 -
3
審査・交付決定
市が申請内容を審査し、交付が決定されると通知が届きます。 -
4
給付金の受給
交付決定後、請求書を提出し、指定の口座に給付金が振り込まれます。
⚠️ 重要:支援金の返還について
給付金を受け取った後、以下の条件に該当した場合は返還義務が生じるため、十分にご注意ください。
- 【全額返還】申請日から3年未満で宮崎市から転出した場合、または申請日から1年以内に就業先を辞した場合など。
- 【半額返還】申請日から3年以上5年以内に宮崎市から転出した場合。
※企業の倒産や災害、病気など、やむを得ない事情と認められる場合はこの限りではありません。
まとめ
宮崎市の移住支援金は、新しい生活をスタートさせるための強力な後押しとなる制度です。ご自身が対象となるかを確認し、計画的に準備を進めることが重要です。特に、就業先の選定や移住のタイミングは給付の可否に直結します。不明な点があれば、まずは宮崎市移住センターへ気軽に相談してみましょう。太陽と緑あふれる宮崎市で、あなたらしい「ひなた暮らし」を実現するチャンスです!
お問い合わせ・申請窓口
宮崎市移住センター
住所:宮崎県宮崎市橘通西1丁目1番1号(第2庁舎5階)
電話:0985-44-1042
メール:iju@city.miyazaki.miyazaki.jp