だざいふ「がんばる中小企業者応援補助金」とは?

福岡県太宰府市では、福岡県から「経営革新計画」の承認を受けた市内中小企業者を対象に、計画に基づく新たな事業展開を支援する「がんばる中小企業者応援補助金」を実施します。この補助金は、設備投資や販路開拓など、企業の成長に不可欠な取り組みにかかる経費の一部を補助するものです。

補助金の3つの重要ポイント

  • 最大20万円を補助
    対象経費の4分の3、最大20万円まで補助。自己負担を抑えながら事業投資が可能です。
  • 幅広い経費が対象
    機械装置の購入から、ホームページ制作、店舗改装、展示会出展費用まで、多様な経費に活用できます。
  • 経営革新計画が必須
    申請の前提条件として、福岡県による「経営革新計画」の承認が必要です。計画策定からサポートを受けられます。

補助金の詳細

補助額 補助対象経費の3/4以内、上限20万円
公募期間 2025年8月1日(金) ~ 予算上限に達し次第終了
(例年の締切目安:12月下旬)
事業実施期間 交付決定日 ~ 2026年1月31日(土)
実施主体 太宰府市(窓口:太宰府市商工会)

補助対象者

以下のすべての要件を満たす中小企業者が対象となります。

  • 福岡県から経営革新計画の承認を受けており、その計画期間内であること。
  • 太宰府市内で事業を営んでいること。
  • 太宰府市商工会の経営改善普及事業に基づく経営指導を原則として6か月以上受けていること。
  • 市税の滞納がないこと。

補助対象となる経費

経営革新計画の達成に必要となる、以下のような経費が対象です。

経費区分 具体例
機械装置等費 厨房機器、3Dプリンター、業務用ソフトウェアなど
広報費 看板・チラシの作成、ホームページの構築・改修費用など
展示会等出展費 出展料、関連する運搬費用など
開発費 試作品の製作、包装パッケージのデザイン、原材料費など
外注費 店舗の内装工事、トイレの改装、駐車場の整備など

申請から受給までの流れ

  1. STEP 1: 事前相談
    まずは太宰府市商工会へ相談。「経営革新計画」の承認がまだの方は、計画策定から始めます。
  2. STEP 2: 申請書類の提出
    公募期間内に、必要書類を揃えて太宰府市商工会へ提出します。
  3. STEP 3: 審査・交付決定
    書類審査および審査会を経て、採択者に交付決定通知書が送付されます。
  4. STEP 4: 事業の実施
    交付決定後、計画に沿って事業を開始します。(2026年1月31日までに完了)
  5. STEP 5: 実績報告と補助金受給
    事業完了後、実績報告書を提出。審査を経て補助金額が確定し、指定口座に振り込まれます。

⚠️ 最重要ポイント:経営革新計画の承認

この補助金を申請するには、福岡県による「経営革新計画」の承認が必須です。計画の策定から承認までには数ヶ月単位で時間がかかる場合があります。補助金の活用を検討されている方は、できるだけ早く太宰府市商工会へ相談を開始してください。

お問い合わせ・公式サイト

制度の詳細確認、経営革新計画の相談、申請手続きについては、太宰府市商工会までお問い合わせください。

太宰府市商工会 公式サイトはこちら